• 投稿日:2025/10/13
  • 更新日:2025/10/14
親の終活サポート体験記④:頑固な父と“秘密の人工芝プロジェクト”

親の終活サポート体験記④:頑固な父と“秘密の人工芝プロジェクト”

会員ID:6ums14HM

会員ID:6ums14HM

この記事は約5分で読めます
要約
認知症の父が緑にこだわる実家の庭。この庭の長年の🌱雑草問題を解決するべく、家族総出で人工芝化したリアル体験記です。防犯やゆくゆくの介護を見据え、父に内緒のプロジェクトでした。父の対応で苦労したので、完成した際の達成感はひとしおでした。こんなケースもあると読んで頂ければ幸いです。

はじめに

これまで「親の終活サポート」として、
解約手続き、②実家の整理、③養子縁組を書いてきました。
今回は『荒れ放題の庭をどうするか』問題です。
田舎育ちの父がこだわり続けた芝の庭(約40㎡)
その芝がいつしか“🌱雑草ジャングル🌱”に変わり、
防犯・転倒リスク・介護時の車寄せ問題と、
悩みのタネになっていました。
IMG_8348.JPG(写真追加:👆👆一番ひどい時の状態ではないのですが…)

本当はコンクリートにしたかったのですが、
「緑がないなんて庭じゃない!」と父の反対は歴然
そこで、折衷案として人工芝を検討することに。
しかし、1番の問題はお金よりも……
そう、父の“変化拒否”が最大の壁でした。ChatGPT Image 2025年10月13日 15_57_54.png

1.家族総出の「秘密プロジェクト」始動

ゴミ処理も含め44万円という業者の見積もりに
母がため息をつく中、私は思いつきました💡

大学生の息子(父にとっては孫)とその友人なら、
父も“文句を言いにくい”のでは?
こうして、家族ぐるみの秘密プロジェクトがスタートしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6ums14HM

投稿者情報

会員ID:6ums14HM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:iVS9O3y0
    会員ID:iVS9O3y0
    2025/10/14

    すごい!です。事前準備がかなり大変だったかと推察いたします。お父様やお母様がお孫さんやそのご友人の若者とふれあって、お元気になった感じが伝わってきます。写真もあって、わかりやすいです。人工芝って、正方形みたいなのが、何枚も、なのかと思っていましたが、ロールなんですね。転圧機というものがレンタルできるなんて!

    会員ID:6ums14HM

    投稿者

    2025/10/14

    またたび様レビューありがとうございます☺️ 私も転圧機が借りられるなんて (まさか借りることがあるなんて笑) 思ってもいませんでした😅 父はホントに頑固なので、こんな手段になってしまいました💦元々偏屈なのですが、余計難しくなってきました😭 写真わかりやすいと言って頂き、 ありがとうございます☺️言われて ビフォーがなかったことに気付きました💦 ジャングル状態の写真が残念ながらなかったのですが、追記します!ヒント感謝致します🙏

    会員ID:6ums14HM

    投稿者

  • 会員ID:Xl5n0Fv0
    会員ID:Xl5n0Fv0
    2025/10/13

    うちの実家も庭には悩まされていました。人工芝も検討してみます。

    会員ID:6ums14HM

    投稿者

    2025/10/13

    サキタカ様、レビューありがとうございます☺️ 本当にお庭の管理って大変ですよね💦 父が退職後からずっと 悩まされてきた雑草問題が解決し、本当に安堵しています。 今回色々調べて、人工芝にも種類がたくさんあることを知りました😅 到着日指定の関係で(父の気が変わる前に笑)、選択肢があまりなかったのですが、両親は今のもので満足しているようです😊 サキタカ様の相続関連のご経験が、とても参考になります。 これからもぜひ色々教えてくださいね🥰

    会員ID:6ums14HM

    投稿者