• 投稿日:2025/11/09
  • 更新日:2025/11/16
【3分コーチ③】理想の自分を見つける3つのヒント

【3分コーチ③】理想の自分を見つける3つのヒント

  • 7
  • -
まいまい@寄り添いコーチングする育児パパ

まいまい@寄り添いコーチングする育児パパ

この記事は約3分で読めます
要約
理想の自分を見つけるコツは「過去・お金・サポート」の3視点✨ ①楽しかった経験→得意や強みを発見 ②1億円あったら?→制限を外して本音を知る ③応援される前提→夢に一歩近づく 理想の自分は今の延長線上にある🌱小さな一歩を重ねて、理想を現実にしていこう!

「稼ぐ力」をより高める手段として有効な「コーチング」を、手軽に学んでもらうための「3分で分かるコーチング」シリーズ✨

第3弾は、「理想の自分を見つける3つのヒント」です!

第2弾で紹介したコーチングの進め方の1つ目「理想の自分を見つける」になります。

理想の自分が明確になることで、迷いなく目標に向かって行動できるし、モチベーションも爆上げできます😆

理想の自分って何だろう❓

理想の自分とは、「得意なことをやっている」「好きなことをやっている」「やりたいことをやっている」等人によって表現が様々ですが、

✅本業は何をしている?

✅副業は何をしている?

✅家庭ではどうしている?

✅趣味は何をしている?

このあたりについて、できる限り具体的に将来の自分をイメージしていきます。

 

この記事では理想の自分を見つけるためのヒント(質問)を3つ紹介します。

3分以上時間がある方は、紙かメモアプリ開いて、一緒に考えながら読んでみてくださいね!😆

①最近「やって良かった・楽しかった」と思った出来事は?

これは自分の過去の経験からアプローチする質問になります😊

 

リベの内でも外でも、こんなことにやって楽しかったとか、誰かに喜ばれたとか、そういった経験を思い浮かべてると、どんな自分が理想なのか、想像できるきっかけになることが多いです😆

②1億円あったら何がしたい?

これはお金に関するマインドブロックを解除する質問ですね😆

人間は無意識のうちにできないと思い込んでしまうことがあるので、前提がない状態で考えることで、本当にやりたいことに辿り着きやすいです!

 

1億円ないんだから意味ないじゃないか!って思いそうな気がしますが、よくよく考えてみたら、1億円なんかなくても達成できることに気づいたりもします(笑)

③両学長が隣でサポートしてくれるとしたら?

学長が突然隣に現れてこう言うのです

🦁「どんなことでも全力でサポートするから、やってみたいことを言うてみ~?」 

さぁ、あなたならどうしますか??😆

1分くらいで妄想してみましょう✨

 


【シンキングタイム1分】

 

   

どうでしたか?

すごいこと思いつきましたか?(笑)

もちろん学長に直接サポートしてもらうのは難しいと思いますが、

自分が何でもできる人だった時に、本当にやりたいことが見つかることが多いです😆

そしてそれは、学長じゃなくても、リベシティの周りの人を頼ることで、達成できることも多いと思います😎

💡 まとめると…

理想の自分を見つけるには、
「過去」「お金」「サポート(環境)」の3つの視点から考えるのがコツです😊

①過去の経験から、“ワクワクした瞬間”を探すことで、得意や強みが見えてくる。

②お金の制限を外すことで、本当に心からやりたいことが浮かんでくる。

③誰かに応援される前提で考えることで、「自分にはムリ」と思っていた夢に近づける。

この3つを組み合わせると、理想の自分の輪郭がぐっとハッキリしてきます✨

ぜひチャレンジしてみてくださいね😆

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が「コーチングってちょっと面白そう!」と感じるきっかけになれば嬉しいです🥰

感想やいいねも大歓迎です✨

3分コーチの他の記事はこちら↓

【第1弾】コーチングって、何だろう?

【第2弾】コーチングの進め方を知ろう

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

まいまい@寄り添いコーチングする育児パパ

投稿者情報

まいまい@寄り添いコーチングする育児パパ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません