• 投稿日:2025/11/14
  • 更新日:2025/11/18
【1分で読める】つけちゃった住宅用太陽光発電 どうすればいい?

【1分で読める】つけちゃった住宅用太陽光発電 どうすればいい?

会員ID:fRvqXBkQ

会員ID:fRvqXBkQ

この記事は約1分で読めます
要約
🍄に属すると言われている太陽光発電。でも私はこれでFIREできたんですよ。 「もう自宅につけちゃったよ〜」って方へ、難しい計算は抜きにして私からサクッとアドバイス😄 (蓄電池の有無、卒FIT、契約している電力プランに関係なくご覧いただけます)

まず結論

① ローンはすぐに返しましょう
② なるべく昼間に電気を使いましょう
③ もしもの保険と割り切りましょう

解説

① ぶっちゃけ利益はわずかです😅。”生活防衛費がギリ”とか、”新築工事で低金利の住宅ローン”といった特殊な事情がない限り、優先してローンを返済して金利分を浮かせましょう。

② シミュレーションでよく見落とされているのですが、「発電した分だけ、電力会社の高い電気を買わなくて済んだ」という大きなメリットがあります。これを最大限享受するため、掃除、洗濯、食洗機、各種充電、エコキュート等、タイマーも活用してなるべく昼間に電気を使いましょう。ただし、電力プランがオール電化契約の場合、曇・雨の場合は電気代が高くなるので要注意。

③ 電力会社系統の停電時に自宅で電気が使えるのは最大のメリットです。保険と思って心穏やかに…😄

補足

 リスクの割にメリットも上限があるのは確かですが、上手に付き合っていくことをお勧めします。
 ちなみに我が家は「太陽光+オール電化+V2H」を低金利の住宅ローンで、さらに補助金+キャッシュで”走る大容量蓄電池”(電気自動車)もあるため猛毒🍄に見えるかも!?(勿論浪費です😄)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fRvqXBkQ

投稿者情報

会員ID:fRvqXBkQ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:YYYtGs8Y
    会員ID:YYYtGs8Y
    2025/11/15

    太陽光は分かっていても、定期的に気になっちゃうんですよね〜 毒キノコも手放せないものは上手に付き合う。 素敵な考え方を有難うございます🙏 貯蓄型毒キノコ保険を沢山食べていたので、 体が麻痺しないように気をつけます🤣

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/11/15

    レビューいつもありがとうございます😊 なにより”心穏やかに“が一番です☺️

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:j1eKJrNr
    会員ID:j1eKJrNr
    2025/11/14

    実家が太陽光発電、オール電化でもあるので読ませていただきました😌 お天気の良い昼間中心に電気使います💡 そして移動可能な大容量蓄電池についても気になるところです👀!

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/11/14

    レビューありがとうございます😊 投資済み案件であれば、あとは正しく活用するのみです☀️ 🚗結構快適です。ガソリンスタンド行くことも全くないです😆

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者