- 投稿日:2024/03/29
- 更新日:2024/12/30

1.はじめに
こんにちは❗Naoと申します。
大手メーカーでChatGPTの講師を担当しています。
本記事の対象者
✅Chat GPTを始めてみたい
✅Chat GPT Plus(有料プラン)の領収書を発行したい
✅Chat GPT Plus(有料プラン)を退会したい
この記事を読むと、以下の情報が得られます✨
⭕Chat GPTへの登録方法
⭕有料プランへの変更方法
⭕有料プランの領収書発行方法
⭕有料プランの退会方法
皆様のChatGPTデビューを後押しできたら嬉しいです😊
2.アカウント登録手順
※本記事は、メールアドレスを使ってログインする方法を紹介しています❗
Googleアカウントをお持ちの方は、こちらの記事から設定したほうが簡単です😊
✅①ChatGPTのログインページ(こちら)にアクセスし、「Sign Up」をクリックします。
✅②メールアドレスを入力し、「続ける」をクリックします。
※ここではGmaiアドレスを利用しています。✅③パスワードを作り、入力します。1Passwordなら自動で入力してくれます。
✅④メールアドレスの認証を行います。画面に表示される「Open Gmail」をクリックしても良いですし、他の方法でメールを確認しても良いです。✅⑤OpenAIからのメールを開きます。Naoの場合は、Gmailのプロモーションに振り分けられていました。
✅⑥メール中の「Verify email address」をクリックします。✅⑦「Email Verified」のページが開きます。画面中の「login」をクリックします。
✅⑧先ほど入力したメールアドレスを入力し、「続ける」をクリックします。✅⑨先ほどのパスワードを入力し、「続ける」をクリック
✅⑩名前と生年月日を入力し、「Agree」をクリック
※生年月日はDD/MM/YYYY

続きは、リベシティにログインしてからお読みください