この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/18

この記事は約4分で読めます
要約
WordPressを使用したホームページ制作の手順を0から解説する講座です。
架空の整体院のホームページを作る方法を解説します。
今回は「施術メニュー」のセクションを作成します。
前回の講座では「当院が選ばれる3つの理由」を作りました。
今回はこちらの「施術メニュー」の部分を作っていきます!
1.構成の確認
このセクションでは、
・グループ
・見出し
・カラム
・枠線ボックス
・段落
・アイコン
上記のブロックを使用します。
1つ1つのメニューはこのような構成で区分けされます。
2.「施術メニュー」の作成
2-1.見出しとグループの余白設定
今までと同じく前回作成したグループを選択し、
「Enter」を押して次のブロックを作っていきます。
グループの余白設定と見出しの作り方は、
こちらを参考に進めてください。
2-2.施術メニューブロックの作成
🔶手順🔶
①見出しの最後にカーソルを持っていき「Enter」②「カラム」を追加 ▶ 余白を「下M」▶ ブロックの間隔(左右)をMに
▶2等分にしたいので「50 / 50」を選択③「枠線ボックス」を検索し追加
④スタイルを「直線 ピン角 バナー」に
⑤線の色を「キーカラー」に
⑥テキストを入力し「Enter」
ここから以下の部分を作っていきます。
細かくブロックを組み合わせるので少し複雑になりますが、
1つ1つ確実に進めてください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください