この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/18

この記事は約3分で読めます
要約
WordPressを使用したホームページ制作の手順を0から解説する講座です。
架空の整体院のホームページを作る方法を解説します。
今回は「CTAボタン」を作成します。
前回の講座では「施術メニュー」を作りました。
今回はこちらの「CTAボタン」の部分を作っていきます!
1.構成の確認
今回は、
・グループ
・カラム
・ボタン
上記のブロックを使用します。
ブロックで区分けすると、このようになります。
2.「CTAボタン」の作成
2-1.CTAってどういう意味?
今回作る部分は「CTAボタン」と呼ばれるものですが、
あまり聞きなれない言葉だと思います。
CTAとは、Call To Action(コールトゥアクション)の略で、
「お客様に何かしらの行動を起こしてもらうための呼びかけ」です。
今回では「お客様に予約または電話をしてもらう」目的で設置します。
2-2.CTAブロックの作成
今までと同じくグループの余白設定を済ませて先に進んでください。
🔶手順🔶
①「カラム」を追加(50 / 50)②「ボタン」を追加
※2種類ありますが画像と同じ方を選んでください。③テキストを入力 ▶ 以下のように設定

続きは、リベシティにログインしてからお読みください