この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/01

この記事は約4分で読めます
要約
日本酒って、どんな料理とも合うんです。
脂っこい料理にも、薄味のやさしい料理にも、クセの強い料理にもです。
この記事を読めば、どんな料理にどんな日本酒をペアリングすれば良いかがわかります!ぜひ日本酒選びにお役立てください!!
これまでの小ネタを思い返してください
日本酒には、「リンゴみたい」「バナナみたい」「日本酒度が高い」など、さまざまな味わいがあります。
これまで学んできた味わいの違いは、
①精米歩合
②香り
③火入れの有無・タイミング
④日本酒度
⑤温度
でしたね。
ん・・・?まさか、忘れてはいないですよね??
まさかとは思いますが、↓ここでまとめています。まさかとは思いますが!(私はすっかり温度帯の内容忘れてました。。昨日のことなのに。。)
①精米歩合
【日本酒小ネタ(5)】この謎が解けた時、きっとあなたは飲みたくなる。
②香り
【日本酒小ネタ(7)】リンゴとバナナの香りは、こうやってできる!
③火入れの有無・タイミング
【日本酒小ネタ(9)】「生」が付く日本酒の早見図解を作りました!
④日本酒度
【日本酒小ネタ(10)】あなたは飲まずして甘口か辛口かがわかるようになる
⑤温度
【日本酒小ネタ(11)】飲みごろ温度の名前、言えますか?
今までの知識を掛け合わせても、何万・何億通りの味わいがあるんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください