この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/04
- 更新日:2024/09/06

若い頃は忙しいながらもジムに通ったり、夜中に走ったりと肉体を鍛えて、ベンチプレス100kg上げ、体脂肪5%のスポーツマンでしたが、大学病院に戻り昼間は診療、夜と週末は研究ということで、運動をする余裕がなくなりました。
このままではまずいということで当直中にいろいろ調べてたまに運動するだけで太らない方法を学びました。
体重管理の基本はin-out balanceです。つまり入ってくる食事量(in)と出ていくエネルギー量(out)のバランスを保つことです。
inに関してはアメリカ発のDASH食、欧米で取り入れられている地中海食、食事のタイミングによるFastingなど紹介していますが、今回はoutの話です。
方法1.加圧
上腕(力こぶができるところ)と大腿(太もも)でバンドでしばります。私はZETTというところの商品を使用していますが、理論上は圧がかかればどこのものでもいいのかもしれません。
なぜやせるかはZETTのホームページなどでイメージ図が示されています(リンクを貼っていいのか自信がないので、気になる方はGoogleで検索してみてください)。すぐに筋肉が疲れてしまいますので、短時間で終わります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください