• 投稿日:2024/11/12
  • 更新日:2025/11/06
自動車保険を満期前に変えてみた!〜おとなの自動車保険の契約の仕方〜

自動車保険を満期前に変えてみた!〜おとなの自動車保険の契約の仕方〜

ひじり@note×SNS

ひじり@note×SNS

この記事は約4分で読めます
要約
宿題リスト、貯める力の自動車保険を毎年見直そう! ネットで一括見積もりをしたり、契約内容を見直してみたけれど「満期日までまだ期間があるし、やり方がイマイチわからないよ〜😂」と悩んでいませんか? 今回満期を待たずに自動車保険を見直してみました!

はじめに

ディーラーで契約した3年契約の自動車保険の更新が今年の3月にありました。そのときは特に内容も理解せず、そのまま更新をしました。

その後宿題リストを進めている中で、自動車保険を毎年見直そうの項目を勉強中、必要以上の契約にたくさん入っていることに気づきました。

だけど今年更新したばかり、私は20等級だけど主人は17等級。自動車保険を変更してみたいけど、満期まで期間があって変えられない!と悩んでいた時、ノウハウ図書館で自動車保険を満期前に変える方法の記事をみつけました。こちらを参考に、具体的にどう満期前に自動車保険を変えたのか実体験をお話させて頂きます。

満期前のデメリットについて

満期前に保険を変える際に注意する点があります。

まず、等級が20等級以外の人現在と同じ等級になります

例 現在17等級の場合、新しい自動車保険に変更しても17等級

20等級の私はこれ以上等級が変わらないので問題ありませんが、主人の場合は新たに入った日からとなるため、等級の進みが遅くなります

例 現在の自動車保険の保険期間が24年3月8日なら、25年3月8日で1等級上がるため18等級

ただし、11月8日で今の自動車保険を解約して新たに別の自動車保険に11月8日に入り直すと、等級は新たに入り直した11月8日からとなるため、25年11月8日で1等級上がり18等級

もう一つ注意が必要なのは、今の契約の解約日と新しく入る契約の開始日の間に空白期間を作らないようにしてください。

私達の今の自動車保険の開始日は3月8日でした。新しい自動車保険に11月から入りたい場合は、今の自動車保険の解約日を11月8日にし、新たに入る保険会社の開始日を11月8日に設定すれば、空白期間もなく違約金も発生せずに変更することができました。

前の自動車保険が月払いでしたので、年払いの方は払い戻しが発生する可能性があります。気になる方は今の自動車保険会社に確認をしてみてください。

私は上記の内容を理解したうえで、

・とにかく3年契約の自動車保険の固定費を下げたい

・入ったのがディーラーだったため、そちらに電話をしたりクルマ屋に行くのが面倒

・私だけ先に変えても良かったが、夫婦バラバラになるのは管理がしづらい

・主人に確認したら構わないと了承が得られた

以上から変更することを決めました。

見積もりと契約をしてみよう!

まずネットで一括見積もりを行い、複数社の相見積もりを出しました。具体的なやり方は、

☆前編☆【電話ラッシュなし】不安なネット自動車保険の一括見積りを画像付きで解説

☆後編☆【電話ラッシュなし】不安なネット自動車保険の一括見積りを画像付きで解説

を参照にしてください。

また必要な保険内容は、宿題リストやノウハウ図書館、自動車保険見直しチャット等を参考にしてください。

当時私は火災保険の見積もりも同時にしていたので、個人賠償責任特約をどちらにつけるか悩んでいました。そこで個人賠償責任特約もつけることができる、おとなの自動車保険に決めました。

入りたい自動車保険を決めたら実際見積もりをしてみましょう!

まず保険開始日の選択は左を選んでください(画像なら2024年12月31日以前をクリック)

大人の自動車保険見積もり画面.png入力をしていくと保険期間の入力を求められます。1年以内の満期日を入力しないとエラーが出て進めません。ここでは、開始したい保険期間を満期日の所に入力をしてください。

私は11月8日に新しい自動車保険に変更をしたかったので、契約年数1年、満期日を2024年(令和6年)11月8日としました。

また、この保険期間がそのまま契約に反映されてしまうため、後日電話にて前の自動車保険の契約期間を伝える必要があります。実際20等級以外の人は、見積もった金額より契約の金額は高くなります

フリーダイヤルがあるので、事前に電話で確認してみてもいいと思います。※私はここでつまづき、契約してしばらくした後に私と主人の正しい保険期間を電話にて伝えて修正してもらいました。

おとなの自動車保険保険期間.png見積もり金額がでたら申込み手続きへ進んでもらい、必要事項を入力し契約が完了です。

以前入っていた自動車保険の解約

契約が済んだ後、直ぐに前の自動車保険の解約を行いました。私が入っていた自動車保険会社はネットで解約手続きができたので、直ぐに終了。ただしディーラーを通して契約をしていたため、結局クルマ屋さんに行って解約書類を書く羽目に…😂特になにか言われる事はなかったので良かったです💦

最後に

基本的には満期が近づいた時に見直すのがオススメです。

ただ、私のように次の満期までかなりある、とにかく今の固定費を下げたい、契約を見直したい!と思うなら一つの方法だと思います。結果として固定費がグッと下がり、生活に余裕が出ました。同じように契約を見直したい方はぜひ参考にしてみてください。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ひじり@note×SNS

投稿者情報

ひじり@note×SNS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/12

    楽天の自動車保険に乗り換えを検討しています。 現在はディーラーの言われるがまま保険にはいっておりました💦 有益な記事をありがとうございました😊

    ひじり@note×SNS

    投稿者

    2024/11/12

    ゆうさん、コメントありがとうございます!少しでも参考になりましたら幸いです☺️

    ひじり@note×SNS

    投稿者