- 投稿日:2025/02/14

去年10月に行った福岡〜山口〜広島3泊4日旅行。
現在小学3年生と1年生がいるので、子どもたちが楽しめるだけでなく、いろんなことを吸収してほしいという思いで旅行を計画し、実際子どもたちも「楽しかったー!!」と思い出に残る旅行となった旅程を紹介します。
参考にしてもらえたら嬉しいです☆
前回の記事はこちら→山口・広島旅行 〜唐戸市場・大谷山荘〜
→山口・広島旅行 〜秋吉台・秋芳洞〜
→山口・広島旅行 〜錦帯橋・山賊〜
→山口・広島旅行 〜厳島神社〜
リーガロイヤルホテル広島から外て少し歩くと広場がありました。
こんなおしゃれな公園は沖縄にはあまりないので(笑)子供たちもなんだかテンションアップ!
原爆ドームが先に見えて、戦争について、原爆について話しながら歩きました。
息子は小学校3年生なのでいろいろと分かるようになっています。
1個の爆弾で20万人の人が亡くなったこと、ここから半径約2kmの家やお店などが一瞬にして廃墟となった。
「ママ、痛かったかな?熱かったかな?」と驚いていた子供たち。まだ教科書で習っていないけれど、その前に実際にこの場所に来られて良かったと感じました。
ちょうどこの約1ヶ月後、学校で被爆ピアノのコンサートがあり、子供たちは「あの広島で見た原爆のピアノが来てたよ!!」としっかりこの風景や少し知識も覚えてくれていました。お腹が空いたので、友達から教えてもらったお好み焼き「ふみちゃん」へ行くため、路面電車に乗りました。
どの電車に乗ればいいか分からなかったのですが、車掌さんが「どこ行きたいの?」と聞いてくれて、「ふみちゃんです」と言ったら「あ、それなら次の電車に乗って」と、優しさに感動☆無事到着しました!!
お店は地元の方たちがフラッと立ち寄るような雰囲気で、焼きそばとお好み焼きを注文。
子供たちがいるので予約も出来て、とても美味しかったです♪夜の街を歩きながらホテルに戻りました。
翌日は、広島空港へ行くのと山口の岩国錦帯橋空港に行くのと同じ位の時間だったので、航空券が安かった岩国錦帯橋空港から沖縄に戻りました。
子供たちにとっては、
大谷山荘→超高級ホテルで最高だった!
秋芳洞→洞窟体験面白かった!
錦帯橋→橋を走って川で遊べた!
山賊→怖かったけど美味しかったし探検できた!
厳島神社→船乗れた!(島はそんなに・・・)
原爆ドーム→怖かったけどびっくりした。
そんな沢山の思い出ができた旅行となりました☆自宅に着いて、2人で「パパとママにプレゼント作ったよ」と。
「山口と広島につれて言ってくれてありがとう。あと、いつもお金をかせいでくれてありがとう。またみんなで旅行に行こうね。大好きだよ」
そんなお手紙と一緒に、息子と娘から1,000円が入った封筒ももらいました。
「絶対返したらだめだよ!次の旅行のためにママがもらって!」
旅行にはお金がかかること、そのためにパパとママは働いているということも理解してくれていて、旅は子供たちもそして家族で成長できる、素晴らしい心の資産だと改めて感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございました☆

続きは、リベシティにログインしてからお読みください