- 投稿日:2025/03/23
- 更新日:2025/09/30

以前に投稿した「子どもが習い事をはじめて10ヶ月〜感情・現実から見えたこと〜」から1年が経ちましたので、この1年間の現実(費用)と感情(成長)をまとめました。
なお、我が家の双子はピアノとスイミングを習っています。習い事を始めたきっかけや選び方については、前回の投稿に詳しく書いていますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
子どもの成長という感情
1年間ピアノとスイミングを続けてきた結果、我が家の双子の進度と家庭での変化は以下のとおりです。
ピアノ
進度
・テキスト2冊目の半分ほどまで進み、両手で同時に弾く練習が始まる
・先生から「家庭学習がきちんとできており、とても良い」との評価をもらう
家庭での様子
・毎日1〜2回の練習が習慣化
・週末は宿題のワークや音符カードを使った音当てクイズ
・自分でバッグの管理
・「どれみ」を文字で書く練習
※文字学習については「5歳の文字学習 その1 楽しく身につく“絵”の活用法」でまとめました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください