- 投稿日:2025/07/22
- 更新日:2025/07/22

こんにちは、やどかりです🐚
今回のテーマは、Webライターになって初めて知った言葉、「引用」です。
「引用のルールをよくわからないまま使っている」
「結局どうすればいいんだよ」
この記事を整理してお伝えするまでは、私も正直ふわっとしてた…
なので、調べてみることに。せっかく調べたので、誰かの役に立てばとまとめてみました。
ここまで何となくやり過ごしてきた方は、この機会にぜひ覚えていってください!
(※この記事は個人の考察をまとめたものです)
1|引用の基本の型
ーー基本の型ーー
(ノウハウ図書館の「引用」の表示)
「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」
出典:〇〇
引用の基本は「原文を改変せず、そのまま表示し、出典を明示する」ことです。引用部分は「」などの方法で、自分の文章と区別します。
💡ポイント
● 原文を改変しないこと(一字一句変えてはいけない)
● 原文をそのまま表示すること(ハイライトや赤枠で強調するのもNG)
● 出典を明示すること

続きは、リベシティにログインしてからお読みください