• 投稿日:2025/10/16
【リベシティ体験記#2】育休ママがリベシティに出戻ってきた理由

【リベシティ体験記#2】育休ママがリベシティに出戻ってきた理由

  • 1
  • -
ゆり@高齢父の装備品そろえ隊

ゆり@高齢父の装備品そろえ隊

この記事は約3分で読めます
要約
育休ママがリベシティに出会い、一度退会し、再入会後どう行動したのかを時系列に沿って綴ります。 今回は、退会後もリベ大動画や学長ライブを聞いていた育休ママが再度入会を決意するお話です。 気楽な連載として読んでみてください♫

はじめに

こんにちは。育休中の二児のママ、ゆりです。

リベシティを使いこなせず退会した過去をもち、2024年2月に一念発起して再入会。

今は宿題リストを進め、全国各地のリベ友(リベシティを通じてできたお友達)に囲まれ、総資産5,000万円という小金持ち山を目指して順調に歩みを進めています。

今回は、私の出戻り理由を紹介します。

✨️過去記事✨️

育休ママがリベシティに出会い、一度退会し、再入会後どう行動したのかを時系列に沿って綴ります。

リベシティ体験記#0
リベシティに出会うまで〜お金の不安で貧乏谷に(〜2022年7月)

リベシティ体験記#1
育休ママがリベシティを退会した理由3つ(2022年夏〜秋頃)

出戻り理由①学長が【家計管理】を叫び始めた

リベシティを退会してからも、リベ大Youtube動画や学長ライブは、ラジオ代わりにたまに聞いていました。

家計の総資産は増えていましたが、ずっと不安が拭えなかったです

出戻り理由の最大の理由、それは学長が【家計管理】を叫び始めたことです。

私もリベシティで価値観の合う人と一緒に交流したり学んだりしながら、小金持ち山に登りたい!と思うようになりました。

稼ぐ力よりも、家計管理に舵を一旦切ったリベシティ。

この波に乗ってもう一度リベシティで学んでみたい、お金の不安をなくしたいと思うようになりました。

資産5,000万円-小金持ちへの道.png【小金持ち山への装備品リスト】という言葉も印象的で、自分も揃えてみたいと感じました。

パソコンを買う勇気はなかったのですが、それでもライブを聞きながら、再入会前も他のものは少しずつ装備品を揃えていました。

家計管理装備品リスト.png

出戻り理由②宿題リストに興味があった

学長ライブの中で【宿題リスト】という言葉も度々聞くようになりました。


お金の大学の書籍も役立ったし、宿題リストも気になる!やってみたいな!と興味が湧きました。

出戻り理由③ノウハウ図書館を読んでみたい👀

スクリーンショット 2025-10-15 15.57.25 2.png学長ライブの中で「ノウハウ図書館」という言葉も度々聞くようになりました。2023年12月からリリースされ、リベシティ会員が投稿する役立つノウハウが投稿されています。

お金に関する色々な知恵や工夫が詰まった、特別な図書館です

リベシティ会員が、実際に試してうまくいったことや、役立つ情報を惜しみなく公開してくれています。


2025年10月からは、ノウハウ図書館の一部が外部公開されたました。ですが、人気記事やランキング掲載記事は、シティ会員だけの限定特典です😊

こんな有料級の情報、会員だからって読んでいいの!?と思うような記事もたくさんありますよ☺️

まとめ リベシティでやりたいことがやっと定まった

リベシティで価値観の合う人と一緒に交流したり学んだりしながら、小金持ち山に登りたい!

そのために、

家計管理をして今度こそお金の不安をなくしたい✨

宿題リストに取り組んでみたい

ノウハウ図書館を読んで有益な情報に触れてみたい



ようやく、リベシティに住む理由が定まりました。

ドキドキしながら再入会しました。2024年2月のことです😊

続編

【リベシティ体験記episode4】「育休ママがリベシティ再入会後、どう行動していったか」に続く・・・(書けたらお知らせします)

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ゆり@高齢父の装備品そろえ隊

投稿者情報

ゆり@高齢父の装備品そろえ隊

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません