- 投稿日:2023/12/13
- 更新日:2025/11/05
◇信頼貯金を早く貯めるために意識する事2つ
・この記事は5分程度で読めます・
この記事は主に男性の"信頼貯金"を早くためる方法を解説しています。
結論は
🔶「結論から」
🔶「男性の言葉はストレートに受け取る」
これらはパートナー(男性)と同じ感覚で会話をするために意識することです。特に男性の"信頼貯金を増やす時に効果的です。
たった2つ「結論から」「男性の言葉はストレートに受け取る」を意識することで"信頼貯金を早く貯められます!
この記事では妻の"信頼貯金を"借金"状態から、貯めた私のノウハウを紹介しています。夫からの意見も踏まえてこの記事を書きました。みなさんの"信用貯金"を少しでも早く貯めるお手伝いとなれば幸いです。
◇はじめに
記事をご覧いただきありがとうございます。「ちゃろ」と申します。副業で「医師×ChatGPT」について発信しています。
一方でリベシティに入り、保険の解約、銀行口座の解約、インデックス投資など始める時に、妻の理解が得られずにつらい経験をして"信用貯金"の大切さを学びました。
妻への"信頼貯金は無く、"信頼借金"の状態でした😭自分が変わることで妻も変わってくれたと思います。
それから少しづつ"信頼貯金を貯めて、現在では妻と一緒に家計管理中です。私の失敗と成功体験がみなさんの参考になるノウハウになることを願います。
◇「結論から」「男性の言葉はストレートに受け取る」について解説
「結論から」
男性は会話に「ゴール」を求めます。
男性は「で、結論は?」「要するに何?」など言った経験、
女性は言われた経験がありませんか?
男性は会話にゴールを探します。会話の最初からゴールにつながるヒントを探しはじめ、"ゴールかも"と思った瞬間に早押しのようにを答え、男性からするとその時点で会話が終わりとなりますが、女性は違います。
女性はゴールを求めているのではなく"共感"をもとめるため、この「早押し」が喧嘩の火種になることも。🔥🔥🔥
男性が気づいて変わればいいのですが、それが難しい場合、女性に意識して欲しいのが「結論から」です。
●例を紹介します●
・何か決め事をしたい時
× 「①ってさ~。・・・②についてなんだけどね・・・。③・・・」
○ 「○○について決めたいの。決めることは①と②と③。一緒に考えてくれる?」
・何となく会話したい時
× 「今日ね・・・。それでね・・・」
○ 「特に相談とかではないんだけど、話聞いてくれる?」
・何かやって欲しいとき(洗濯物干して)
× 「洗濯がもう少しで終わるな~。あ、お皿洗い残ってた!」
○「洗濯物干してくれる?」
「男性の言葉はストレートに受け取る」
男性の言葉の裏を読んではいけません。
多くの男性の言葉には裏がないことが多いです。※
※注釈:夫婦など関係性がしっかりしているという前提はあります。
男性で何気ない一言で女性を炎上させた経験や、女性で男性の何気ない一言で傷ついた経験はありませんか?
これは男性の発した言葉の意図が本人と女性(受け取る側)で違ってしまっているからです。
●例を紹介します●
男性:「今日は夕ご飯、親子丼なんだね。」
男性:(親子丼なんだな。早く食べたいな)
女性:(え⁉これだけってこと?忙しい中、作ったのに?😤)
これは私も経験したことで、「親子丼」という言葉で全く逆の感情を抱いています。
男性の言葉は女性が思っているより単純なんです。
逆に男性は発言が間違って伝わる危険性を意識して、女性と会話が必要です。男女がお互い意識すれば"信頼貯金"を早く貯められるでしょう!
まとめ
男性との会話で意識することを紹介しました。
🔶「結論から」
🔶「男性の言葉はストレートに受け取る」
これは参考文献の「夫のトリセツ」にも同様の事が書いてあり、勉強になりました。
参考文献 「夫のトリセツ」 黒川伊保子 編著 講談社α新書
男性は女性との違いを女性は男性の違いを意識した会話をして"信頼貯金"を早く貯めましょう。
◇おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「医師」「ブログ」「夫」と三足のわらじを履いて毎日過ごしている私のノウハウを紹介させていただきました。
みなさんの悩みで私にお手伝いできることがあれば気軽にDMなどいただけたら幸いです。可能な限り対応させていただきます。
ノウハウ図書館に有益な情報を寄贈できるように頑張っていきます。
みなさん、これからもよろしくお願いします。