• 投稿日:2023/12/15
  • 更新日:2025/10/10
我が家のウォーターサーバー【月額3,300円】

我が家のウォーターサーバー【月額3,300円】

みや⛩️副業で中国せどり挑戦中

みや⛩️副業で中国せどり挑戦中

この記事は約5分で読めます
要約
ウォーターサーバーと言えば、度々大きなダンボールが届いて、重たいボトルをセットして、空きのボトルでゴミ袋が増える。気づけば毎月10,000円を超える金額に…。 大切なのは相場を知ること。どれだけ飲んでも毎月3,300円。我が家のウォーターサーバーを参考にして下さい💰

乗り換え前のウォーターサーバー

乗り換え前はフレシャス・スラットを利用していました。


本体はレンタルで無料だったはず。

夫婦と赤ちゃん3人。

約3年間でボトル348本、計2505.6リットル、約40万円。

月額にすると11,111円😱


学長に「毎月の支出が予算に収まってないのに、贅沢な暮らしをするんじゃない」と100回は叱られるでしょう🦁

ウォーターサーバーの価値

小金持ちですらない身分からすると、明らかに贅沢費になってしまうウォーターサーバー。

自分にとっての価値は3つだけ。

1️⃣水がおいしい

2️⃣お湯が出る

3️⃣妻の要望


水道水を飲めよ、ポットで沸かせばええやん!は、ごもっとも🙈

とはいえ、コーヒーが大好きなので案外水道水のカルキ臭は気になったり(ビールは何を飲んでも同じなくらい貧乏舌なのに)

朝の白湯、赤ちゃんのミルク、カップラーメン、コーヒーと、必要な時にすぐにお湯が出るのは意外と便利でした。


まあ、一人なら水道水暮らしで支出削減を選んでたけど、夫婦の価値観それぞれなので、ここはお察しを。笑

我が家のウォーターサーバー

2年ほど前にハミングウォーターに乗り換えました。

ハミングウォーターはボトルが送られてくるタイプじゃなくて、水道水を浄水してくれるウォーターサーバー。

なので、毎月3,300円(税込)で使い放題、飲み放題。


水道水のカルキ臭はまったくありません!

ミネラルウォーターのフレシャスと飲み比べをしてみると、なんとなくフレシャスの方が口当たりが柔らかいかな…程度。

我が家的には淡白でサラッとした感じのハミングウォーターの方が定着しました🥤

安心サービスの必要性

ハミングウォーターには引っ越しやトラブルに備えた月額220円の「安心サービス」があります。

1000003761.png1000003760.pngこれは、確率小・損失大の備えではありません。

賃貸で引っ越しが前提の方でも、他の家具と一緒に運べば良いだけ。

通常使用範囲による故障・破損の場合は、安心サービスを契約してなくても交換してくれます。(カスタマーセンターに電話で確認しました)

1000003759.png

結論

ハミングウォーターの安心サービスは不要🙅

220円✕12ヶ月✕10年間=26,400円


安心サービスを適用するようなトラブルが発生した頃には、もっとお得なウォーターサーバーが登場してるかもしれないし、乗り換えればいいさ。

乗り換えて良かったこと

💡固定費

月額11,111円が、月額3,300円に!

今思えば、モバイル通信量並に固定費削減できました。

固定費削減は家計管理に大きなインパクトあり✨


💡ボトルの受け取り

配送日になるたび、インターホンに対応したり、再配送をお願いしたり。

水が無くなりそうになったら定期配送の日程を調整したり…。

この管理コストが無くなりました。


💡ボトルの取り換え

水がなくなると、ダンボールからボトルを取り出して、ウォーターサーバーへセットする作業。

ボトル1本は9.3リットル、9.3Kg…なかなかの力作業になるので必然的にお父さんの担当です。

ハミングウォーターでもタンクに水を注ぐ作業は発生しますが、妻でも簡単にできるようになりました♪


💡ダンボールとボトルの廃棄

資源ごみ回収日まで溜まっていくダンボール、ペットボトルのリサイクルボックスに持っていく手間。

この管理コストが無くなりました。

類似のサービス

Locca:月額2,680円

同じ浄水型でさらに安いウォーターサーバーがあったのか。(記事を書いてる時に知りました)

ただ、6ヶ月に1回のカートリッジ交換に配送費1,100円かかるようだ。

それを加味しても、月額2,863円なのでお安い。

ただ、常温水機能が付いていないこと、5年間縛りの違約金があることには注意⚠️

違約金は5年未満は10,000円、4年未満は20,000円、3年未満は30,000円です。

あと、故障してサーバーを返送するのに配送事務手数料5,500円、修理費用・サーバー交換費用がいくらなのかは見つけられませんでした。

月額は安くなるけど、修理費が不明なのと5年縛りは抵抗あるな…🤔

常温水も重宝してるので、我が家はもうしばらくハミングウォーターかなー。


エブリィフレシャス:月額3,300円

月額3,850円を払えばカフェ機能のついたウォーターサーバーに。

学長には「毎月の支出が予算に収まってないのに、贅沢な暮らしをするんじゃない」と30回は叱られるでしょう🦁


ピュアライフ:月額3,300円

スタイリッシュなデザインのウォーターサーバー。

故障したときの修理代も月額に含まれてるので、ハミングウォーターより安い。

もっと安くする方法

お湯はポットで沸かすからいらない!という家庭なら、浄水器のサブスクという手段があります。


クリンスイのレンタル浄水器

しっかり比較した分けでも、我が家で利用したこともありません🙅

月額900円なら、さらに固定費削減になりますね!


我が家のウォーターサーバーはハミングウォーターに安心サービスを付けて

💰月額3,300円💰


参考になれば幸いです✨


参考:我が家の節約、固定費削除

戸建て火災保険は月額2,104円

自動車保険2024

安全運転でキャッシュバックしてくれる自動車保険

車の車検・点検パックは2年で43,000円

コンタクトレンズは月額1,750円

学資保険をNISAに変えて積み立て金額を削減

穴が空いたら新品と交換してくれる靴下

どうせならの気持ちでOliveでポイントをもらう

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みや⛩️副業で中国せどり挑戦中

投稿者情報

みや⛩️副業で中国せどり挑戦中

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:QhvPstwQ
    会員ID:QhvPstwQ
    2024/02/11

    とっても参考になりました! ありがとうございます!!

    みや⛩️副業で中国せどり挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:KJuzAO0I
    会員ID:KJuzAO0I
    2024/01/19

    今月ボトルタイプのサーバーから変更しました😊 お陰さまで月に一万円近く浮いてきます😆 有益な情報を記載していただきありがとうございました🙏

    みや⛩️副業で中国せどり挑戦中

    投稿者