この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/08
【初心者必見】プロンプトはもう作らなくてOK!自動作成機能を徹底解説!

【初心者必見】プロンプトはもう作らなくてOK!自動作成機能を徹底解説!

会員ID:djD3KF34

会員ID:djD3KF34

この記事は約8分で読めます
要約
ChatGPTの有料ユーザー向けに、プロンプトを自動で作成する機能がリリースされました!やりたいことを入力すると、しっかりしたプロンプトを作成してくれます。 使い方も簡単なので、ぜひお試し下さい✨️

1. はじめに

こんにちは!Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨️


ChatGPTなど生成AIのユーザーからよく伺うのが

👱‍♀️「効果的なプロンプトの作り方が分かりません❗️」

と言う悩みです。


最近はAIもかなり頭が良くなってきたため、プロンプトの重要性は小さくなってきました。しかし、効果的なプロンプトを作った方がAIの回答が安定するのも事実です。


そんな中、ChatGPTの有料ユーザー向けにプロンプトの自動作成機能が公開されました!

最低限の情報からしっかりしたプロンプトを作り込んでくれるので、かなり役に立ちます👍️


本記事では、プロンプトを自動作成する手順を最初から丁寧に説明致します。

最後までお読みいただけたら嬉しいです✨️

※注意※
プロンプトの自動作成機能は、ChatGPTの有料ユーザーのみ利用可能です!


2. プロンプトの作り方

以前の記事でご紹介した、AIキャバクラのプロンプトを​作ってもらおうと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djD3KF34

投稿者情報

会員ID:djD3KF34

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/05/17

    こんな機能があるとは知りませんでした。早速設定してみました。 ChatGPTの有料会員であっても、最初は追加で支払い方法の登録が必要なんですね。この記事をきっかけにAPIの連携の可能性や、それに伴い追加の料金がかかることなどを知ることができました。 貴重な投稿ありがとうございました。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/05/17

    レビューありがとうございます! そうなんです。ChatGPTの課金とAPI連携は、同じOpenAIアカウントでも別のサービスなんですよね👀 APIを使いこなせたらオリジナルのサービスも展開できると思います。 にごさんの快適なAIライフのお手伝いができていたら嬉しいです!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:vGIHYdRo
    会員ID:vGIHYdRo
    2024/10/08

    有料ユーザーです。すごい!こんなことができるんですね!キャバクラ前編を読んでいなかったので、めちゃくちゃ自然な会話にびっくりです。このやりとりのプロンプト、インタビュー企画作りやYouTube台本作りなど、いろんなことに生かせそうですね🤔私もキャバクラ体験してみます笑

    会員ID:djD3KF34

    投稿者