- 投稿日:2024/10/09
- 更新日:2024/10/09

学長LIVEをきっかけに家計簿を見直し、
支出削減に取り組んできました。
支出の内容を振り返り、
満足度の低いものから順に手放したことで、
月々の支出を約10万円、削減できました❣️😳
「固定費」の無駄を洗い出して取り除き、
「変動費」は満足感を下げない程度に減らしました。
わたしの体験談にはなりますが、
学長への感謝の気持ちと🙏✨
どなたかの役に立てばと思い、
削減できた支出についてご紹介します😃
(削減できた金額をざっくり記載しています)
固定費【total:月61820円⬇︎】
生命保険料(-10000円/月)
“保険は入るもの”と思い込み、
掛け捨ての保険に入っていました。
10年ほど払っていましたが、
FP3級の勉強を始めて、
学長LIVEから日本の保険制度について調べ、
「わたしには不要」と判断し解約しました。
解約前に保険の内容を改めて見直して、
“これは役に立たない”と感じたのも、
解約を決めた大きな理由です。
個人年金(-28000円/月)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください