- 投稿日:2024/10/30
- 更新日:2025/09/29

初めまして!シロマサルです。
知ることで、人生はもっと楽しくなる!
今回は編者:ディヴィッド・アンドリューズ 訳者:石田文子「ウォーレン・バフェットの生声」2023年発行をつまみ食いします。まさに超、超、要約。おもしろいので興味があれば読んでみましょう。
編者:ディヴィッド・アンドリューズ アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ郊外に在住する書籍編集者。
訳者:石田文子 京都府在住、英米文芸作品翻訳家。
生声ということで、インタビューや社内文書で発言した言葉をまとめた書籍になります。不思議な形ですが、純度の高いコトバともいえるでしょう。
その中でも、バークシャー・ハサウェイ株主への手紙をピックアップします。
バークシャー・ハサウェイとはアメリカ合衆国ネブラスカ州オマハに本社を置く持株会社です。
保険、鉄道、公益事業およびエネルギー、製造業、サービスおよび小売といった様々な業種の子会社を傘下に持っています。
資産運用額はなんと50兆円を超えています。よくわかりませんね🤔
ウォーレン・バフェットはそのバークシャー・ハサウェイ社の会長兼CEOを務めています。
バークシャー・ハサウェイ株主への手紙
1977年以降の原文(全文英語)を読むことができますので、是非一度ご覧ください。
http://www.berkshirehathaway.com/letters/letters.html
投資はもちろんの事、あらゆる物事を考えさせてくれます。
ウォーレン・バフェットとは?
アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善家。
基本スタイルは長期投資。
卓越した投資手法から「オマハの賢人」と称される人物。画像:wikiより
ウォーレン・バフェットの生声 株主への手紙
①他人の真似をしない
----------------------------------------------
「人がやっているから我々もやらなくてはいけない」という陳腐なセリフは、どんなビジネスでもトラブルの元となります。-2014年2月-
----------------------------------------------
レバレッジが効くと、利益が大きくなります。夫や妻に賢いと言われ、近所の人に羨ましがられます。しかし、レバレッジは中毒性があります。その魔法のような力で一度得をすると、もっと地道なやり方に戻ろうという人はほとんどいません。
みんなが小学3年生の時に学んだように、たった1つのゼロを掛けるだけで、すべてが消えてしまうのです。
数字がどれだけ並んでいようと、その数字がどれほど大きかろうと、たった1つのゼロを生み出すことが頻繁にあります。
レバレッジが頻繁にゼロを生み出すことは、歴史が教えてくれています。すごく賢い人が使った場合も例外ではありません。-2011年2月-
----------------------------------------------
⇒ 現物以外の取引は不要。
SBI証券などの取引手数料がなぜ無料なのか?
クレジットカードになぜポイントがつくのかを知っておこう。
「誰かがタバコを買っているから」配当金が出る。
②株を買うポイント
----------------------------------------------
投資家のみなさんに3つのアドバイスをしましょう。
第1のアドバイスは、「根拠が薄弱な会計報告をしている企業には気をつけること」です。
…… 目に見えるところで疑わしいことをしている経営陣は、見えないところでも同じことをしている可能性が高いものです。
第2のアドバイスは、「分かりにくい脚注がある時は、経営陣に信頼が置けない場合が多い」ということです。
脚注とか、経営に関する説明が理解しにくいのは、たいていの場合、CEOが投資家には理解してほしくないと思っているからです。
第3のアドバイスは、「利益見通しや成長予測を吹聴するような企業は疑ってかかること」です。
どんなビジネスも、慌てることがないような平穏な環境で営まれることはめったにありません。
利益はスムーズに上昇していくものではないのです。
いつも「これこれの数字を達成します」と約束する経営者は、いつか「数字をごまかす」誘惑に駆られるでしょう。-2003年2月-
----------------------------------------------
靴下(ソックス)も株(ストック)も、よいものに安い値がついているときに買いたい。-2009年2月-
----------------------------------------------
過去の財務データを調べるだけでこの先どうなるのか分かるなら、フォーブスの長者番付には図書館司書の名前がずらりと並ぶことでしょう。-2009年2月-
----------------------------------------------
そこそこの会社を素晴らしい安値で買うのではなくて、素晴らしい会社をそこそこの値で買うのです。-2015年2月-
----------------------------------------------
⇒ 株価のわかるものなどいない。
自分が興味のないわからないモノには近づかない。
自分が良いと思える商品を持つ企業から始めよう。
参考:【偶然の科学 成功は運とタイミング】
③勝つための秘訣
----------------------------------------------
自分の欠点にまったく気づいていない投資のプロよりも、自分の欠点をしっかり認識している素人のほうが、長期的には好成績を上げることが多いのです。-2014年2月-
----------------------------------------------
試合に勝つ選手は競技に集中しています。
スコアボードばかり気にする選手はだめです。
株価を見ずに週末を楽しく過ごせる人は、平日もそうするといいでしょう。-2014年2月-
----------------------------------------------
⇒ 彼を知り己を知れば百戦殆からず。
最も大事なことは、自分はいつでも平穏ではないということ。
内的要因、外的要因で正しい判断ができなくなることを知りましょう。
勝つのではなく、負けないことが重要です。
まとめ
他人の真似ではなく、自分の道を見つけ、良質なものに投資せよ。
自分の欠点を知ることで勝つことよりも、負けないことを重視しよう。
本書では経済誌やテレビインタビュー、大学でのトークイベントと多岐に分かれています。是非一度読んでみると良いでしょう。
知識や見聞は、いずれ力になってくれると教えてくれます。
是非、皆様のより良い人生の選択肢が増えますように!
見ていただきありがとうございました!😆
ライティング:色んな本で基本を知ろう!-移動図書館-
見つけ方:売れる!スモールビジネスの成功戦略 スモールビジネスの見つけ方
【100記事達成!】ノウハウ図書館の記事管理でお困りなら!自分用"ノウハウ図書館"はいかが?
【メルカリ×同人作品×ボードゲーム】0→1達成!メルカリで同人作品を売る具体的な方法。