• 投稿日:2024/12/14
【知らなきゃ危険】ダイエット向けオートミールの選び方

【知らなきゃ危険】ダイエット向けオートミールの選び方

会員ID:JoK8AgFQ

会員ID:JoK8AgFQ

この記事は約3分で読めます
要約
ダイエット目的でオートミールを食べている方もいるのではないでしょうか? 私もコンテストに出場する際、減量時期に食べていました。 しかし、オートミールは選び方を間違えてしまうとダイエット効果がなくなってしまいます💦 今回は、ダイエット向けオートミールの選び方をご紹介します!

結論:ロールドオーツがおすすめ!

24296264_s.jpg

ロールドオーツという種類のオートミールがダイエットにはおすすめです🙆‍♂️

Amazon商品はこちら

後述しますが、オートミールは精製度によって4種類に分けられます。
その中の1つがロールドオーツです。

GI値が低めで栄養価も豊富、そして調理の手間も少ないため、ダイエットには最適なオートミールです。

*GI(グリセミック・インデックス)値
→食後の血糖値の上昇率のことで、GI値が高いほど太りやすい

オートミールについて簡単解説

22203042_s.jpg

オートミールとは、オーツ麦という穀物を食べやすく加工したものです。

オーツ麦のもみ殻を取り除いた粒(オートグローツという状態のもの)を短時間で手軽に調理することができるように加工したものがオートミール。

全粒穀物という外皮や胚芽を残したまま精製されているので、白米など精白された穀物に比べて栄養価が高いのが特徴です。

*オートグローツは、そのままでは固くて食べることができないので、水に浸してから加熱調理するなど、調理に手間と時間を要します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JoK8AgFQ

投稿者情報

会員ID:JoK8AgFQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:SBC7EiJC
    会員ID:SBC7EiJC
    2024/12/15

    すえさん、投稿ありがとうございます。 「グラノーラじゃなくてオートミール食べてるあたしは意識高い系!」と勘違いしてました。反省。オートミールの種類ごとにGI値が違うんですね!私が買ってたのはクイックオーツでした! 今度ロールドオーツ探してみます。ありがとうございました。

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者

    2024/12/15

    あわあわさん✨ レビューありがとうございます🙇‍♂️ グラノーラではなくオートミール食べてるの素晴らしいです! クイックオーツからロールドオーツにすると、さらに良いと思います😊 ぜひお試しください🙌

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/15

    ロールドオーツをスーパーで見てみます〜🌸(o^ ^o)🌸 参考になる記事をありがとうございます🥰

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者

    2024/12/15

    まきさん✨ レビューありがとうございます🙇‍♂️ 是非ぜひ〜😊 参考になれば嬉しい限りです!

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者