- 投稿日:2025/05/30
- 更新日:2025/11/09
こんにちは、カズッシーです。
リベ大が、家計管理の貯める力のフェーズから、稼ぐ力のフェーズに移行しつつあります。
これから副業を始めようと思われている方も多いのではないでしょうか?
ただ稼ぐ力については再現性がないので、なかなか難しいのが本音です。
そこで今回は、僕が新しくブログや副業を始めるときに大切にしている考え方を紹介したいと思います。
今回はブログを例に解説しますが、ブログ以外のお仕事にも当てはまるので、よければ参考にしてください^^
ブログや副業を始めるときに意識していること
僕が新しくブログや副業を始めるときに意識していることは、次の3つの視点です。
1.誰に
2.何を
3.どのように
1の「誰に」はターゲットのことです。ブログ業界では「ペルソナ」とも言われます。
ペルソナは一般的に、具体的であればあるほどいいとも言われています。
ニキビ肌に悩む20代女性のペルソナを考えてみましょう。
名前:佐藤 美咲(さとう みさき)
年齢:26歳
性別:女性
職業:事務職(都内の中小企業勤務)
居住地:東京都・中野区(1人暮らし)
年収:約350万円
家族構成:実家は地方。現在は一人暮らし。たまに母とLINEでやり取り
社会人になってから顎まわり・フェイスラインにニキビが繰り返しできるようになったのが悩み。毎朝7時に起きて、9時〜18時までデスクワーク中心。残業は月10時間以内。平日はコンビニや外食中心。週末はカフェ巡りやNetflixを見て過ごすなど、ライフスタイルも想像します。
誰に届けたいのかを最初に決めることで、軸(方向性)がブレにくくなります。
いったん2の「何を」は飛ばします。
3の「どのように」は伝える方法です。
・ブログ
・Instagram
・YouTube
・X
・TikTok
・note
・ココナラ
・メルカリ
など、伝える方法(プラットフォーム)もいくつかあります。
プラットフォームごとにユーザーさんは違うので、あなたが使いたいプラットフォームにはどういう特性の人がいるのか調べておくのがおすすめです。
ブログに関しても、SEO(検索エンジンで上位表示を狙う)をするのか、リスティング(広告を出す)をするのかなど、細かく分けられます。
「何を」売るが抜けている人が結構いる
僕がブログの相談を受ける中で、2の「何を」が抜けている方がとても多いです。
「自分は過去に色々悩んできました。その想いをブログを通して読者さんに伝えたいんです!!」
その想い自体はとても素敵です。
ただどうやって売り上げを上げる(マネタイズ)するのか聞いても、答えられない方が多いです。
ブログをやるにしてもSNSをやるにしても、まずは「何を売るのか」を考えることが大事です。
最初のうちは「売る商品を決めてから、逆算してブログの設計を考える」のがおすすめです。
基本的には
1.誰に
2.何を
3.どのように
で考えていますが、ブログの場合は
2.何を
1.誰に
3.どのように
で考えるとブログの設計もしやすいです。
ブログの場合、「何を」はアフィリエイト広告だったり、自分が持っている商品(ハンドメイドなど有形商品やコンサルなどの無形商品)が当てはまります。
ブログや副業をこれから始めようと思われている方は、今回の内容が少しでも参考になっていただけたら嬉しいです^^
※今後記事を書くモチベーションにつながります。少しでもいいなと思っていただけましたら「良かったです」など一言でもいいのでコメントいただけると嬉しいです^^
【その他おすすめ記事はこちら】
・リベで2,000人以上に会って分かった副業がうまくいく人の特徴3つ
・【副業】ブログで0→1(初収益)を達成するまでの道のりを紹介
・無理をしない生き方•考え方5つ|仕事や人間関係に疲れた方へ