• 投稿日:2025/05/30
  • 更新日:2025/11/09
ブログやSNSなど副業を始める上で大切にしている考え方|方向性の話

ブログやSNSなど副業を始める上で大切にしている考え方|方向性の話

カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

この記事は約4分で読めます

こんにちは、カズッシーです。

リベ大が、家計管理の貯める力のフェーズから、稼ぐ力のフェーズに移行しつつあります。

これから副業を始めようと思われている方も多いのではないでしょうか?

ただ稼ぐ力については再現性がないので、なかなか難しいのが本音です。

そこで今回は、僕が新しくブログや副業を始めるときに大切にしている考え方を紹介したいと思います。

今回はブログを例に解説しますが、ブログ以外のお仕事にも当てはまるので、よければ参考にしてください^^


ブログや副業を始めるときに意識していること

kvalifik-5Q07sS54D0Q-unsplash.jpg僕が新しくブログや副業を始めるときに意識していることは、次の3つの視点です。

1.誰に
2.何を
3.どのように

1の「誰に」はターゲットのことです。ブログ業界では「ペルソナ」とも言われます。

ペルソナは一般的に、具体的であればあるほどいいとも言われています。

ニキビ肌に悩む20代女性のペルソナを考えてみましょう。

名前:佐藤 美咲(さとう みさき)
年齢:26歳
性別:女性
職業:事務職(都内の中小企業勤務)
居住地:東京都・中野区(1人暮らし)
年収:約350万円
家族構成:実家は地方。現在は一人暮らし。たまに母とLINEでやり取り

社会人になってから顎まわり・フェイスラインにニキビが繰り返しできるようになったのが悩み。毎朝7時に起きて、9時〜18時までデスクワーク中心。残業は月10時間以内。平日はコンビニや外食中心。週末はカフェ巡りやNetflixを見て過ごすなど、ライフスタイルも想像します。

誰に届けたいのかを最初に決めることで、軸(方向性)がブレにくくなります。

いったん2の「何を」は飛ばします。

3の「どのように」は伝える方法です。

・ブログ
・Instagram
・YouTube
・X
TikTok
・note
・ココナラ
・メルカリ

など、伝える方法(プラットフォーム)もいくつかあります。

プラットフォームごとにユーザーさんは違うので、あなたが使いたいプラットフォームにはどういう特性の人がいるのか調べておくのがおすすめです。

ブログに関しても、SEO(検索エンジンで上位表示を狙う)をするのか、リスティング(広告を出す)をするのかなど、細かく分けられます。


「何を」売るが抜けている人が結構いる

unseen-studio-s9CC2SKySJM-unsplash.jpg僕がブログの相談を受ける中で、2の「何を」が抜けている方がとても多いです。

「自分は過去に色々悩んできました。その想いをブログを通して読者さんに伝えたいんです!!」

その想い自体はとても素敵です。

ただどうやって売り上げを上げる(マネタイズ)するのか聞いても、答えられない方が多いです。

ブログをやるにしてもSNSをやるにしても、まずは「何を売るのか」を考えることが大事です。

最初のうちは「売る商品を決めてから、逆算してブログの設計を考える」のがおすすめです。

基本的には

1.誰に
2.何を
3.どのように

で考えていますが、ブログの場合は

2.何を
1.誰に
3.どのように

で考えるとブログの設計もしやすいです。

ブログの場合、「何を」はアフィリエイト広告だったり、自分が持っている商品(ハンドメイドなど有形商品やコンサルなどの無形商品)が当てはまります。

ブログや副業をこれから始めようと思われている方は、今回の内容が少しでも参考になっていただけたら嬉しいです^^


※今後記事を書くモチベーションにつながります。少しでもいいなと思っていただけましたら「良かったです」など一言でもいいのでコメントいただけると嬉しいです^^

【その他おすすめ記事はこちら】

リベで2,000人以上に会って分かった副業がうまくいく人の特徴3つ

【事例あり】ブログで月100万円稼いだ時の方法を紹介

【副業】ブログで0→1(初収益)を達成するまでの道のりを紹介

無理をしない生き方•考え方5つ|仕事や人間関係に疲れた方へ

ブログ・副業を続けるためのモチベーションの保ち方・考え方

【初心者向け】記事を書くうえで大切にしている3つのこと

SNSを6年間毎日投稿し続けたらフォロワー1万人になった話|続けるコツも紹介

【ジャンル別】今まで書いた記事リストまとめ

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

投稿者情報

カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:iKXwiktG
    会員ID:iKXwiktG
    2025/07/14

    何を? が抜けている方が多いとのことですが、自分もそうだと気づきました💦 これからは意識して取り組んで行こうと思います! 素敵な記事を書いていただきありがとうございます🙏✨️

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/07/14

    すももさんこんにちは!今回の内容はめちゃくちゃ大事だと思っています🙋‍♂️僕自身も常に意識するようにしています🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:Mu4c1tG9
    会員ID:Mu4c1tG9
    2025/06/15

    大事な部分が抜けていました 勉強になります、ありがとうございます 今後も参考にさせていただきます

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/06/15

    あけみさんコメントありがとうございます!この記事の内容は僕自身が一番大切にしていることなので、読んでいただけて嬉しいです♪またいつでも読みにきてください😊🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/06/14

    カズッシーさん、タイムリーな記事をありがとうございます! どんなことでも、1.誰に、2.何を、3.どのようにを意識することが大事なのですね。単純に「この商品がいいと思うから、売る」というマインドだけではただの自己満足であり、稼げないということ、カズッシーさんの言葉だからこそ刺さりました。今チャレンジしようとしていることはブログではないのですが、何にも通じることと思うので、参考にさせていただきたいと思います。

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/06/14

    べちばーさんコメントありがとうございます🙏僕は何をやるにおいても、まずは「1.誰に、2.何を、3.どのように」を意識するようにしています🙋‍♂️ 新しいチャレンジ素敵です✨応援してますね😊🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:PGrtk3C2
    会員ID:PGrtk3C2
    2025/06/03

    いつも有益な記事を寄稿してくださり、ありがとうございます。 ちょうど今の私に必要な内容が書かれていて、今日読むことができて本当に良かったです。 これからもカズッシーさんの紡ぐ文章を楽しみにしています🌱

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/06/03

    うめ木さんコメントありがとうございます🙏今回の内容は何をやるにもまず考えることです🙋‍♂️何か響いていただけたなら、これ以上嬉しいことはありません🐱これからも自分の気持ちを発信していきますので、読みにきていただけたら嬉しいです😊🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/06/03

    ステキな記事をありがとうございます💕 本業以外はハンドメイドの副業しかしたことありませんが、 方向性などどのお仕事にも通じるものだと勉強になりました🌸😆🌸

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/06/03

    まきさんコメントありがとうございます🙏今回の記事の内容は僕が一番大切にしているキモでもあるので、そう言ってくださり嬉しいです😊✨今度管理人ご一緒できるの楽しみにしています😆🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2025/05/31

    カズッシーさん☺️✨️ ブログで収益を上げるイメージがより鮮明になり、方向性が分かった気がします。カズッシーさんの記事はシンプルでいつも読みやすいのが印象的です🙏過去の自分をペルソナにするというのがヒントになりました👀 参考になる記事をありがとうございました😌

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/31

    Gmanさんコメントありがとうございます🙏ルイージ素敵です✨記事を書く時はなるべくわかりやすい言葉を使うように心がけています🙋‍♂️過去の自分がペルソナだとスラスラかかるのでいいですよ😊いつもありがとうございます🐱🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:wJ4a1eA3
    会員ID:wJ4a1eA3
    2025/05/30

    記事の冒頭にもあるように、ブログだけでなく、副業を始められる方にも役立つ内容だと感じました🍀 【カズッシーさんが意識していること】 1. 誰に 2. 何を 3. どのように 特に「誰に」=ペルソナについては、言葉は知っていたものの、ここまで具体的に設定するとは思っておらず驚きました👀 ただ、これを最初にしっかり考えることで方向性がブレにくくなるのは、自分の経験からも納得です! 私は「特定の誰かに向けて伝える文章」は得意ですが、「不特定多数に向けたブログ」にはずっと苦手意識があり、過去にチャレンジしても全く書けませんでした😭 でもペルソナを明確にすれば、「誰か一人」に向けて書くような感覚になり、自分らしい言葉で伝えられる気がします😊✨ また、副業の内容によって「何を」から始める場合もあるという視点は、とても新鮮で学びになりました📖 今回も素敵な記事をありがとうございました🙏✨

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/30

    チルさんこんばんは!一般的に、ペルソナは詳細であればあるほどいいと言われています🐱その人が普段どう考えてるかを意識することで、訴求内容が変わるので面白いです✨僕の場合は過去の自分をペルソナにすることが多いです🙋‍♂️僕の方こそいつもありがとうございます😊本当に感謝です🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:xmdrb44u
    会員ID:xmdrb44u
    2025/05/30

    いつも“気づき”をありがとうございます! ちょうど最近「何を売るか」の大事さに気づいたところでした。笑 コツコツとブログ書いていきます! これからもよろしくお願いいたします🙇‍♂️

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/30

    ひろさんこちらこそいつもありがとうございます🙏マネタイズの部分が難しいですよね💦コツコツしか勝たんと思ってますので、一緒にマイペースにやっていきましょう😊👍

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:BrFvVwRV
    会員ID:BrFvVwRV
    2025/05/30

    Instagramを始めようと投稿を作成中でした🧐 全く何を売るかを考えてませんでした💦 しっかり考えたいと思います🙏 参考になる記事をありがとうございました🙇‍♀️

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/30

    かちーとさんコメントありがとうございます🙏インスタも、伸びたけど紹介するものがないと悩まれている方をたくさんみてきました。商品が決まれば方向性も固まってくると思うので、ぜひいろんな商品を調べてみてください😊🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:Hszwza9P
    会員ID:Hszwza9P
    2025/05/30

    私も1サイト目は「何を売る」を考えず30記事書き続けました。でも途中で稼げないことに気づくんですよね笑 2サイト目から、きちんと「何を売る」か決めてからやり出したら、じわじわと成果が出るようになったと感じます!

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/30

    なっしーさん今日は大変ありがとうございました😍最初の1サイト目は練習みたいなものですよね笑。これからも失敗しながら学んでいければと思っています😊🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:5iCMQVks
    会員ID:5iCMQVks
    2025/05/30

    誰に、何を、、意識して丁寧な記事を書きます。ありがとうございます😊

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/30

    ゆっくりミユさんコメントありがとうございます🙏これを意識するだけでも大分副業を始めやすくなると思います😊お互いマイペースにやっていきましょう♪

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:z1fdM1u7
    会員ID:z1fdM1u7
    2025/05/30

    参考になる記事をありがとうございます!「何を」「誰に」は商売をする上で最初の基礎の部分、ここをしっかりはっきりさせておかないと、その上に組み立てていってもうまくいかない、ということですね。どのビジネスでもたいせつなことだと思うので、意識してみます。

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/30

    ミルクティーさんコメントありがとうございます🙏今回の内容は僕も一番意識しているところで、めちゃくちゃ大事だと思ってます🙋‍♂️新しいことを始める時も、「誰に」「何を」「どのように」を意識するようになってからは、始めやすくなりました😊

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/05/30

    カズッシーさん、貴重な知見を共有いただき、ありがとうございます。 副業を始める時には、何を売るのか、誰に売るのか、どうやって売るのか?の順ですね!! 道に迷った時には、こちらの記事に戻ってきますね🙏🍀 いつもありがとうございます☺

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者

    2025/05/30

    ひこたろうさんいつもありがとうございます🙏僕は何をするにもまずはこの考え方でやっています🙋‍♂️大切な内容の記事ほど反応が少なくて悲しくなることもありますが😭、これからも大切なことは伝え続けようと思います💨🍀

    カズッシー@吉祥寺ブロガー🦄🍀

    投稿者