• 投稿日:2025/08/30
  • 更新日:2025/11/05
【体験談】やり取りの“違和感”は赤信号!月収10万円までに出会った“ヤバい”クライアント

【体験談】やり取りの“違和感”は赤信号!月収10万円までに出会った“ヤバい”クライアント

やどかり@旅するwebライター

やどかり@旅するwebライター

要約
「なんか違うかも…」その直感、正しいかも!1記事50円から月収10万円へ。クライアント4人との実録から学んだ「違和感はスルー厳禁」の話。

こんにちは、やどかりです🐚

今回はWebライティングのクライアントさん、色んなタイプの人がいるよーというお話です。


👤「クライアントさんとのやりとりって、普段どんな感じなんですか?」
👤「良いクライアントさんの判断基準ってありますか?」


Webライティング初心者さんから、こんな相談が増えました。


結論!

「良いクライアントさんの判断基準は、第一印象で違和感を感じないか
「違和感を感じたらさっさと次へ行こう!」


これです。


 

🌀 募集文の内容に違和感を感じないか
🌀 応募文の返信に違和感を感じないか
🌀 質問に対する返信に違和感を感じないか
🌀 レスにかかる時間に違和感を感じないか


「そんな些細なことで判断していいの?」と思うかも知れませんが、これが意外と頼りになります。​少なくとも私は「初めは違和感を感じてたんだけど、その後めっちゃいい関係になって仕事続きました!」なんてパターンはありませんでした😭


相手への不信感が溜まり心が疲弊する😢でもお金のためには仕方がない、これも勉強と続けていくうちに「Webライティング楽しくない」「私は何のために頑張ってるんだろう」と糸が切れて辞めてしまうのはもったいないです😭


仕事=相手に「仕」える「事」
他社貢献


仕える相手を絶対に間違えてはいけません!!


相手に不信感がある。疲弊している時点で、もはやそれは自己犠牲の上に成り立っているので持続可能ではありません。いつかは終わりが来ることが初めから決まっていると思うのです🤔


だからその「違和感」めっちゃ大事にして欲しいと思います!!
これが伝えたいことです。


もう少しイメージしやすいように、今回は私が月収10万円達成するまでに出会ったクライアントさんを4人紹介していきたいと思います。


ぜひ今後の活動にお役立ていただければ幸いです✨️


こちらの記事も興味があればご参考ください

>>Webライター【1年間】正直な感想




1|結論(伝えたいこと)

ChatGPT Image 2025年8月30日 09_57_19.png

「良いクライアントさんの判断基準は、第一印象で違和感を感じないか
「違和感を感じたらさっさと次へ行こう!」

 

「良いクライアントさん」って人によって定義が違うと思いますが、仕事相手という意味では

💡 ライターのことを尊重している
💡 コミュニケーションがスムーズ
💡 指示が明確でレスが早い

この辺が一般的でしょうか。


逆に「悪いクライアント」

😈 ライターへの敬意がない(誰でもいいと思っている)
😈 指示が抽象的(わかりにくいのでわかりやすくしてとか言ってくる)
😈 レスが遅くてリズムが悪い(返信が数日後とか)


   


悪いクライアントに当たる要素があればさっさと次へ乗り換えるべし!!これが私の結論です。


乗り換えるというと言葉は悪いですが、正直クライアントさんもライターもビジネスでは対等だと思っています。(というか実際そう)


お金を払う側、お金を受け取る側という違いはありますが、だからといってライターが立場が下なんてことはありません!!(手放したくないライターとかになると、むしろ立場は上になることもあり得ます)


立場が上だと勘違いして、無礼な態度を取ってくるクライアントは、こちらからお断りです😤


次の章から私が月収10万円を達成するまでに、実際にどんなクライアントと付き合ってきたのか紹介していきます😊



2|0→1達成時期のクライアント

ChatGPT Image 2025年8月30日 10_28_01.png

『テンション高め、ノリ軽め、えっWeb業界ってこんなノリなの?』

◼️ 時期  :Webライター歴1ヶ月
◼️ 受注媒体:クラウドワークス
◼️ 文字単価:1文字0.05円
◼️ 報酬  :1記事50円


初めてのクライアントさん🔰

当時はとにかく自信がなかった。「初心者OK!」「未経験歓迎!」「ライティングが学べる!」と謳う案件を中心に探しました。報酬も安いし、これなら自分のレベルでもできそうかな、というものをチョイスしていきました😊


ドキドキしながら応募文を送付。単価が安いのだから誰でも通るような案件なんだろうなと思ったのですが、実際は17人応募して採用されたのは私を含め2人だけでした。(何が良かったかは未だにわかりません...)


いやいや。底辺まで妥協して応募した1記事50円案件に落とされる人の気持ちも考えて🫲


その時の案件タイトル

ライティング技術欲しい初心者歓迎
【ライティングのお仕事!主婦や未経験者は逆に優遇】 


今だったらアカンやろと突っ込みたくなる案件です。
逆に優遇って何......😂


いよいよ初めての仕事開始です。クライアントさんは意外にもノリの軽い方で、マニュアルを読んで、とりあえず書いてみてください、友達に話しかけるみたいなノリでいいから、みたいな感じ。


良く言えば気さくで話しやすいが、
悪く言えばこの人で大丈夫か?(ここで勉強して大丈夫?)


なんとか記事を書き終えるものの、どうしても表現が固くなり、マシーンのように「〇〇であるため。」「〇〇と言えます。」「〇〇でしょう。」とガチガチ。😅


👨‍💼「オッケーなんですけど、もうちょっと柔らかく書いてみましょうか!友達に話すみたいな感じで書くといいですよ!自分の経験とか主観とかガンガン入れちゃってください!その方が刺さる記事になるんで!!」


みたいな。笑
か、軽い......


なんか想像してたんと違う。もっとこう......赤ペンで文章表現を修正されたり、ここは日本語としておかしい、とか。そういうんかと......😅


ここで合ってる?
ここで勉強していって稼げるようになる?


徐々にそんな不安が😩

報酬はいらないからSEOライティング文章の書き方を勉強したいと思っていた私は、物足りなさを感じてこの案件は離れることにしました。


ただこのクライアントさん、とても親切やりとり自体はスムーズでした!!厳しい人であれば、ここでライター辞めていた可能性もあります💦


Webライティング楽しい!と思わせてくれたクライアントさんですごく感謝しているんです🙏🏼


【総括】
良かった点0→1達成。優しいクライアントで、書くことが好きになった
悪かった点:報酬はほぼゼロ。文章力は上がらなかった。


その後、ちゃんと文章力を身に着けたいと思い、リベシティ内で以下のチャット参加と講座を受講し、最低限のスキルを身につけました😊

初心者ライター相談チャット
【超初心者向け!】のんびり学ぶWebライター講座✍🏻

20250829-3.png



3|月収1万円時期のクライアント

ChatGPT Image 2025年8月30日 10_20_09.png

『圧力強め、コミュニケーションがもはやロボット🤖』

◼️ 時期  :Webライター歴5ヶ月
◼️ 受注媒体:クラウドワークス
◼️ 文字単価:1文字1.0円
◼️ 報酬  :1万円/月


Webライティングに少し慣れてきた辺りで新規案件に応募し、採用となりました。まだ1文字0.1円以下合計報酬は数百円しか無かった私にとって、これはステップアップのチャンスでした✨️


法人でレギュレーションはそれなりに細かく設定されていて大変でしたが、それよりもやってやる!という気持ちの方が強かった🔥


しかしこのクライアントさん、今思えば「違和感」を感じるやりとりがありました😖


例えば

🐚「記事が完成しました、ご確認をお願いいたします!」
🤖「まあよく書けてる方だと思います」

・・・(えっどっちどっち?褒めてる?けなされてる?)

とか

🐚「次回のキーワードはいつ頃になりそうでしょうか?KW選定のお手伝いもできます!」
🤖「決まり次第こちらから連絡します」

・・・(えっ?それだけ?KW選定はこちらで行いますとか、言葉のキャッチボール......)

とか

🐚「(いつでもいいと言われていた)記事完成しました!」
🤖「提出に時間がかかった理由から説明してください」

・・・(えっ?もう訳わからんレベル。アカン...会話にならない...)

とか


もうね。一言で言えば「舐めんじゃねぇ!!」ですよ。ライターに対するというか、仕事をする関係として常識がまったくなく、こちらからお断りしてやりました😤


すると

🤖「これまで提供した資料やデータは速やかに削除してください」
🤖「何かあれば法的手段で訴えます」

とか...ナニコレ......


マニュアルなんでしょうけど、最後まで後味悪かったクライアントです😠執筆案件を抱える前に、早々に辞めて本当に良かった!!


ここまでのモンスタークライアントはこの担当者の人だけで、企業自体は悪くなかったのかも知れません。上司ガチャならぬ、クライアントガチャ担当者ガチャ......


この経験で学んだのは、初めに感じた違和感や日々のやりとりに現れるモヤモヤ、これらの直感はおそらく正しい✨️ということです。


時間が経てば慣れてきて、関係性も良くなっていくだろうという甘い想定は脆くも崩れ、ただただコミュニケーションに疲弊したという結果だけが残りました😭


そんな経験、あるいは今そのような境遇にいるライターさんにはぜひ、自分の直感を信じて疲弊する前に、まともなクライアントさんに出会うための行動をして欲しいと思います!!


【総括】
良かった点SEOの基礎が学べた
悪かった点Webライター向いてないのかなって思いかけた。

20250829-4.png



4|月収3万円時期のクライアント

ChatGPT Image 2025年8月30日 10_49_52.png

『担当者は誠実で腰低め。社長があとからやりたい放題してくる...』

◼️ 時期  :Webライター歴7ヶ月
◼️ 受注媒体:note
◼️ 文字単価:1文字1.0円
◼️ 報酬  :3万円/月


心機一転、新しいクライアントさんとのお仕事が決まりました。
さあ本格的に営業、応募をしていくぞと思ったタイミングで思いがけず、note経由でお仕事の依頼をいただきました✨️


Webマーケティング会社のコラム執筆依頼です。


比較的大きなメディアさんで、執筆本数が多く(5〜10本/月)、安定して仕事をもらえそうなので、こちらの会社に全力投球することを決めます🔥


業務範囲は構成、執筆、画像挿入でした。

(参考)SEOライティングの主な業務範囲。
 1. キーワード選定
 2. 構成作成
 3. 執筆
 4. 画像挿入
 5. ワードプレス入稿

※一般的に作業範囲が広いほど、文字単価は高くなります。

1文字1円は決して高いとは言えない報酬ですが、1記事50円案件→モンスタークライアントと、まだWebライターとしてまともに仕事できていなかったので、ここでしっかり頑張ろうと思ったのです!


ここの担当者さん「は」、特に違和感ありませんでした。

🐚「記事が完成しました、ご確認をお願いいたします!」
👩🏻「いつも丁寧に記事執筆いただきありがとうございます。確認させていただきますね!」

🐚「☺️☺️☺️」

とか

🐚「御社が期待する記事の品質になってますでしょうか?改善すべき点があればすぐに対応しますので、遠慮なくお申し付けください!」

👩🏻「やどかりさんの記事は、リサーチや競合分析をしっかりしていただいるのですごく助かっています。ご提案いただきありがとうございます!」

🐚「☺️☺️☺️」

とか


前回のクライアントさんとはドえらい違いです。

なんかちゃんと記事を評価してくれているというか、仕事の発注者、受注者という関係ではあるけど言葉の中に敬意を感じるというか✨️そもそもちゃんと会話になってる!!(そうだよね、これが普通だよね!!危ねぇ、この世界ヤバい人しかいないんかと思った💦)


純粋に一緒に仕事していきたい!!
もっとこの会社の力になりたいと思いました。

 

ですが、そんな順風満帆な航海にも暗雲が⛈️
2つの懸念事項が出てきます。

① 納品した記事はすべてゼロ修正。(一発検収)
② 社長が出てくるようになり、ややこしくなる。


①「納品した記事はすべてゼロ修正。(一発検収)」

「えっ、ゼロ修正って最高やん!」って思う人が多いと思うのですが、私は違和感があり嫌でした。だって、自分の記事が100%完璧な訳ありませんから😅

ゼロ修正というのは私が修正する必要がないという意味で、実際に公開された記事を見ると少しだけ修正が入っていたのです。


文章力をもっと上げたい!!
クライアントさんが喜ぶ、質の高い記事を納品したい!!


そう思っていたので、ゼロ修正というのは「あとはこっちでやるからー」みたいな感じがして、あぁまだまだ任せられるライターではないんだなと凹みました😖


その後タイミングを見ては「ここはこうして欲しいとかあれば遠慮なく言ってくださいね!」とお伝えするものの、全部ゼロ修正。笑


時間効率は良いのですが、ライターとして成長できているのか不安になり、先輩ライターさんに相談したところ「羨ましい!その仕事欲しいくらい!!私ならどんどん受けて、どんどん納品しちゃうけどな」と。


なるほど。


そういう考え方もあるのかと思いました。真面目な私はいつも、要領よく状況を捉えられない。ポジティブに考えて良かったんだと、勉強になりました😊


 

しかーーーーーしです。😱
新たな問題が。

②「社長が出てくるようになり、ややこしくなる」

あるとき、作業範囲追加のお願いが来ました。ワードプレスの入稿作業です。(※入稿作業とはブログのように、記事を見やすく装飾したり、レイアウトを整えたりする作業のこと)


作業自体は問題なくできるのですが、作業工数が増えます。
単価アップの交渉をしました。

🐚「ワードプレスの入稿作業、お任せください!大変恐れ入りますが、作業工数増に伴い報酬の見直しをご検討いただけますと幸いです」

👩🏻「承知いたしました。社内で検討し改めて回答させていただきます。」

🐚「☺️☺️☺️」

ここまではOK。数日後・・・

👩🏻「社長の意向としまして、報酬は据え置きでお願いしたく存じます。理由としましては、慣れればそんなに時間がかかる作業ではないと考えるためです。」


はい。違和感発動ーー😂
マテマテマテマテマテマテと。


はっきりと「予算があるから今はすぐに上げられない。記事の品質や貢献度を考慮して報酬は検討させていただく」とでも言ってくれれば......


そんなに時間がかかる作業ではないから報酬は上げない。理由になってないのよ!実際、作業増えてんのよ!!


わかった。そうか...この会社は

・報酬を上げたくても予算がなくて上げられない、訳ではなく
・報酬を上げる気がない

のだなと。


長くは続けていけないだろうなと感じていたところ、さらに決定的な事件が起きます😱



私がライター人生最長、2万文字の記事を納品したときのことです。(2万文字はクライアントさんの指示)

いつも通り多少の修正を加えられるものと思っていたら、記事の中身は次々に削り取られ、最終的には5,000文字の記事として公開される事となりました(🫲オイッ!!🫲🫲オイッオイッ!!!!)


報酬は最終成果物に対する文字単価なので5,000円です。
当然、かけた時間は2万文字分DEATH☠️


違和感を通り越して不愉快!!😤


もちろんWebライターとして私はまだまだ未熟ですよ。ですが何よりも悲しかったのは、どこがどうダメなのかの説明が一言もなく、自分の記事を切り刻まれ、表現を勝手に変えられ、まったく違うものになっていたこと......


この瞬間私は、このクライアントさんとは二度と仕事をしないと決めました😤

🐚「報酬はいらないので、記事の公開をしないでください」


これが自分に残った最後のプライド


結局、公開はしないが報酬は払う。(2万円ではなく5000円)ということで決着したのですがなんとも後味の悪い終わり方になりました😭



上手く行かないもんですねぇ......😅


【総括】
良かった点:記事を書くことに慣れ収入が増えた
悪かった点:収入アップの未来が見えなかった。

ggg.png



5|月収10万円達成時のクライアント

ChatGPT Image 2025年8月30日 10_53_16.png

『ビジネスライクだけど、信頼できる相手』

◼️ 時期  :Webライター歴1年
◼️ 受注媒体:ランサーズ
◼️ 文字単価:1文字3.0円
◼️ 報酬  :5万〜10万円/月


心機二転、次のクライアントさんとのお仕事が決まりました。何気なく募集案件を探し目に飛び込んできたのは「製造業×ライター」の募集✨️


私の本業は製造業(15年)です。


💡 自分の専門性を活かせる!
💡 本当の意味で人の役に立つ記事が書けるかもしれない!
💡 もっと稼ぎたい

「コレだ!」とすぐに応募し、無事採用が決まりました😊


文字単価は3円に上がり、やるぞ!と、こちらの会社に全力投球することを決めます🔥


このクライアントさんは頻繁にテキストメッセージを交わす感じではありませんが、短い文章の中にもライターへの敬意や、労いの言葉があり、とても信用できるクライアントさんでした。

🐚「記事が完成しました、ご確認をお願いいたします!」
🧑🏻‍🦱「ありがとうございます。しっかりリサーチしていただいたのが伝わる記事でした。」

🐚「☺️☺️☺️」

とか

🐚「執筆前にはエンドクライアント様のサイトやSNS、広報誌など、確認できるものはすべて拝見させていただきました!」

🧑🏻‍🦱「なるほど!やどかりさんの記事が他の人と違う理由がわかりました。細部まで調べていただいてとても嬉しいです!」

🐚「☺️☺️☺️」

とか


もうこんなことを言われた日には、毎回魂を込めて記事を書いちゃいます🥰


Webライターって毎回記事に魂を込めて100点のものを納品してると思われがちですが、現実問題生活をしていくとなると、時間単価も考えるわけです🤔正直に言うと私は、まあこのくらいで十分でしょ。くらいで記事を書いたこともあります🙏🏼


しかし今のクライアントさんに対しては、時間単価を多少犠牲にしても、読者はこういう情報が欲しいはず!エンドクライアントはこの記事では満足しないはず!そういった視点で今できる最大限の先出しをするようにしています😊


あわよくば単価を上げて欲しい。見返りを求めていないと言えば嘘になりますが、最近は単価交渉をするよりも、見える形で先に価値提供をすることを心がけています。他に行かれたくないライターになれれば、これほど強いことはありません!!


ですが何よりも、信頼できるクライアントさんと一緒に仕事ができて、エンドクライアントの事業に貢献している。私が会社員を辞める理由のひとつだった「誰のために仕事をしているのか」の部分が満たされ、やりがいを持って、現在も楽しく仕事をさせていただいてます🥰


脱サラの経緯に興味がある方はこちらの記事をご参考ください

>>脱サラ【1年間】正直な感想


【総括】
良かった点:初めて仕事(他社貢献)をしてる感覚を得た
悪かった点:こちらもゼロ修正。文章力が上がっているかは若干不安。

kkk.png



6|さいごに

熱が入りすぎて、蛇長文&自分語りみたいになってしまいました🙇‍♂️

要するに今回お伝えしたかったことは、自分の直感を信じて疲弊する前に、まともなクライアントさんに出会うための行動をして欲しいということです😊


良いクライアントさんは世の中にたくさんいると私は信じてます。


● 出会えるまで応募する(行動する)
● 人に会い人脈を広げる(行動する)
● 自分を見つけてもらう(行動する)


🦁学長も常々仰る「他社貢献」「人に会いやー」「さっさと行動しぃやー」を身を持って実感しているところです☺️


やはり鍵になるのは立ち止まらず、行動することかなと思います!!


良いクライアントさんに出会えるまで頑張ってみませんか。悪いクライアントは全部踏み台にするくらいで丁度いいと思います。Webライターは初心者も上級者もみんな仲間です😊一緒に頑張りましょう!!


最後までお読みいただきありがとうございました✨️


-----------------------------------------------------------------------------

興味がある方はこちらもチェックしてみてください✨️
⚫️【ビギハラに気をつけて】これから稼ぐ人に伝えたいこと
⚫️「文章力なんてなくて当たり前」

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

やどかり@旅するwebライター

投稿者情報

やどかり@旅するwebライター

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(47
  • 会員ID:joUtR7ra
    会員ID:joUtR7ra
    2025/11/01

    ステップアップしていく過程を楽しく読ませていただきました。やはり単価が上がるとクライアントさんも常識ある方になっていくのですね😀

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/11/22

    マチパーさん、コメントありがとうございます✨️ そうですね、安いところにはそれなりの人が集まるって言いますもんね😂 自分も成長して、良識のあるクライアントさんとお付き合いしたいですね!!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:1qplWLHv
    会員ID:1qplWLHv
    2025/10/26

    楽しく読ませていただきました。 独身時代、電算写植のオペレーターをしていたことがあり、「1文字○○円」に反応してしまいました。私は月給制の会社で働きましたが、「1文字○○円」の会社もありました。 編集者と呼ばれる方に理不尽な思いをしたこともあります。 自身を守るためにも違和感を覚える相手からは早々に離れたいものですね。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/10/27

    風の雫さん、コメントありがとうございます✨️ 理不尽な思いをされたことあるんですね...😢 違和感を感じる相手に気を取られる時間がもったいないと思うので、私もスッと離れるようにしています👍

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:K9LE9gpl
    会員ID:K9LE9gpl
    2025/09/23

    イラスト制作の仕事をしていますが、まさにこの記事の通りで共感できる部分がたくさんありました。 クライアントさんは基本良い方が多いのですが、中には考えられないような対応をされる方が存在するのもまた事実💦 最初に感じた違和感というのは決して覆されることのないまま後味の悪い形で終了という経験も過去何度かございます。 やはり見極めが大事、損切りするならできるだけ早く、良いご縁はいつまでも長く続けることができるよう、これからも精進していこうとと改めて思いました。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/10/18

    えみちんさん、コメントありがとうございます✨️ 返信遅くなってしまいすみません🙏🏼 イラスト制作でもクライアントワークではきっと共通した悩みがありますよね🤔 「見極めが大事、損切りするならできるだけ早く」 仰るとおりです!!ゴミかな?と薄々気づいてるものをずっと持ってるみたいな😂良いご縁を大切にして行きましょうね^ ^

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:BfkUXsLC
    会員ID:BfkUXsLC
    2025/09/21

    気持ちの表現がストレートでとても楽しく、且つ見極めの参考になる内容でした。私も現在クラウドワークス中心に動画編集で案件応募をどんどんしている中で、やや「違和感」を感じるクライアントもいたので、変なクライアントに当たらないためにノウハウ図書館を見ていた時にこちらの記事にたどり付きました。是非参考にさせて頂き、やどかりさんのようにとにかく行動しながら自身の目も養い、案件獲得していこうと思います。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/22

    しのさん、コメントありがとうございます✨️ お役に立てて嬉しいです🥰 「違和感」それだけが絶対的な判断基準ではないと思いますが、この人と仕事したい、は重要な判断基準だと私も今更気づきました😅 動画編集も中々競争が厳しい世界だと思いますが、ぜひしのさんがいいクライアントさんと出会いご活躍されることを願っています😊 お互い頑張りましょう💪

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:Jxw9LRps
    会員ID:Jxw9LRps
    2025/09/17

    と〜っても読みやすかったです😊 クライアントに対してではないですが、日常生活でも自分の違和感を大事にして、疲弊しちゃう相手からは離れようと思いました!! 具体的な体験談ありがとうございました😉

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/22

    ナッツさん、コメントありがとうございます✨️ 「読みやすかった」最高の褒め言葉をあるがとうございます😭 ふだんの人間関係でも違和感を感じるけど合わせちゃう人いますよね...😅 考え方が違うのであれば無理に一緒にいる必要意味って?と思うようになりました。笑

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:dw4ySRBa
    会員ID:dw4ySRBa
    2025/09/16

    ライターではなく簡単なWeb営業のお仕事でしたが、違和感を「初心者だから」と無視して疲弊しました。 最初にやどかりさんの記事を読んでいれば…と思いますが、疲弊した経験があるからこそ、今のお客さまにとてもとても感謝しています💛 すごく、リアルな体験を共有いただき、ありがとうございました。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/22

    はなさん、コメントありがとうございます✨️ お役に立てて嬉しいです🥰 初めてのことは何でも自分がわかっていないんじゃないかと思いますよね...🥲でも、基本的な人付き合いがなってないヤバいクライアントは付き合う必要ないと、これまでの経験で感じました😅 今のお客様には感謝されてるんですね!!良かったです✨️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/09/15

    やどかりさん、一次情報満載の記事をありがとうございました!😊やどかりさんのWebライターとしてのこれまでの歩みが、ちょっとユーモアも交えて丁寧に書かれてあり、手に取るように分かり、とても楽しく読ませていただきました。さすがライターさんだなぁと思いながら… やり取りの違和感に敏感になること、これはWebライターの活動に限らず大切なことだなと思いながら読ませていただきました。 違和感があるクライアントとは早めに縁を切ること、そして運命を感じるほどのクライアントとは、誠心誠意込めて自分の気持を伝えることも、とても大切だと感じました。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/15

    べちぱーさん、コメントありがとうございます✨️ 「さすがライターさん」だなんて...めちゃくちゃ嬉しいです😆 仰るとおり今回の話はWebライターに限った話ではないですよね!! おかしいな、と思ったらスッとその場を去る。色んなクライアントさんを見ていくうちに、ココだ!と思えるところが必ず見つかりますよね✨️ その方が自尊心も保てるし、良い仕事ができると信じています^ ^

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:b2jToiKs
    会員ID:b2jToiKs
    2025/09/11

    やどかりさんの書かれる“違和感”と同じ様な思いである所のブログを書います。 「仲間うち扱い」なのか「初心者だから」なのか分からずモヤモヤしていましたが、やどかりさんの書かれている【仕える事】を前提にした時の考え方として、自分としても腹落ちできました。 紆余曲折の経過も有る中で、今のクライアント様に出会われている事も分かり、自分も【仕える事】ができる方に出会える様、動きたいと思わせて頂きました。 とても考えさせて頂き、背中も押していただける素敵な記事をありがとうございます。 ブクマさせて頂きましたので、今後の読み返しながら支えにさせて頂きます。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/15

    あきさん、、コメントありがとうございます✨️ たぶんこちらが違和感を感じる相手って、同じ価値観で仕事できない人なので(安く買い叩きたい or 純粋に考えが違う)、付き合ってもお互いメリットないと思うんですよね😅(こちらが100%正しいというつもりもないし、ただ一緒に仕事しない方がお互いHappyというだけ。笑) 稼いでいる方はみなさん仰る【仕える事】ができる相手にで会うまで、ぜひ頑張ってください😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:DeylVgDG
    会員ID:DeylVgDG
    2025/09/09

    私は依頼する側ですが、逆の立場で「あやしい」と思う人はいてやっぱり違和感は大事にしています。 依頼する内容を伝えても、それを理解したのか返事が無かったり、遅れ始めたら連絡がなくなったり・・・。 そういうのは最初の数回のコミュニケーションで感じるようになってきました。あ、やばそう、みたいに。 やっつけ仕事の人もいないわけではなく、最悪の場合、その人がやった仕事の続きを自分が泣く泣く完了させることもありますが品質は契約条件の中で定量的に記載しにくいので難しいところです。また、そこまでいかなくても、納期遅延はかなり多く進捗管理は悩みの種です。 クリエイターは納期遅れとか、いやになって作業放棄をしても最悪は報酬減や契約解除的で終わらせられますが、発注側はそれが完成する見込みで発表や次の計画があるので「あやしい」人を見抜けずに雇ってしまたときのリスクは高いんですよね・・・だから「ヤバい」を感じる眼は本当に大事だと思います。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/15

    やまささん、コメントありがとうございます✨️ 依頼者の方もリスクがあるんですよね🤔 やまささんの仰ること、ホントその通りだと思います。 少なくとも信頼関係ができるまでは、しつこいくらい報連相、納期厳守、主体的に動くことが大事だと改めて勉強になりました🙏🏼

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:MD8834gh
    会員ID:MD8834gh
    2025/09/09

    とても読みやすく、吸い込まれるように読み進んでいました! 私自身違和感のあるクライアントに当たりやすい体質でライティングから逃げていましたが、この記事を見てもう少し続けてみようと思いました☺️ やどかりさんのような人を楽しませ、役に立つ文章が書けるようになれたら嬉しいです✨️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/15

    野比のび子さん、コメントありがとうございます✨️ 「人を楽しませ、役に立つ文章」最上級の褒め言葉、嬉しすぎます😆 もちろん実力不足ということもあると思いますが「他社貢献」この意識で動いて、違和感を感じる、というのは。。そういう方なのかと思ってしまいますよね😅小さな自信を積み上げていきましょう💪

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:BH8bz9Ac
    会員ID:BH8bz9Ac
    2025/09/09

    やどかり🐚さん ライター初心者の私に、まさにドンピシャの記事でした! クラウドワークスで、3社に応募しましたが、うち1社が「???」で、応募前、少し違和感を感じていたのです。 直感は大事ですね。 いいクライアントさんに出会えるよう、応募していきます。 ありがとうございます! !

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/15

    ダブルショートさん、コメントありがとうございます✨️ 直感を信じて進めるように、初めのうちはある程度応募もしていかないと行けないかも知れませんね💦いいクライアントさん掴まえてください😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:9wBlCQCd
    会員ID:9wBlCQCd
    2025/09/08

    貴重な体験談、とても勉強になりました。 ありがとうございました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/09

    サイタマさん、コメントありがとうございます✨️ ぜひ頑張ってみてください💪😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:ZsdPCBNL
    会員ID:ZsdPCBNL
    2025/09/07

    webライティングの世界を、貴重な経験談をもとにわかりやすく教えていただきありがとうございます。未経験で、踏み出す勇気が必要ですが、やどかりさんの記事はとても参考になり、感謝の気持ちです。他の記事も読ませて頂きます。ありがとうございました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/09

    ゆうりんごさん、コメントありがとうございます✨️ 踏む出す勇気、中々でてきませんよね🥲 少しでもお役に立てたなら良かったです😊 他の記事も正直ライターとして書いてますので、ぜひお読みいただけると嬉しいです😁

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:Kv2G8FyQ
    会員ID:Kv2G8FyQ
    2025/09/07

    クライアントワークについては、ちょっとやってみただけで挫折していました。ちゃんと、人同士、敬意をもって付き合え、経済的にもwin-winになれる仕事相手を探すのだと思ったら、そんな手軽にすぐには見つかるはずないですよね。とても学びになりました。🙇‍♂️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/09

    なかにゃんさん、コメントありがとうございます✨️ 「そんな手軽にすぐには見つかるはずないですよね。」ほんと仰るとおりですね!!もしかしたらクライアントさんもそんなパートナーを探しているけど、出会えない、と困っているのかも知れませんね😊新たな気づきをありがとうございます🙏🏼

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:ZFOPm9Uy
    会員ID:ZFOPm9Uy
    2025/09/07

    ライター目指しているわけではなく、何気なく拝見した記事でしたが、仕事は「仕」える「事」という問いかけになるほどなと思いました。 私は今、何に仕えているのか考えさせてもらいました。 自分の中の何がモヤモヤがまた少し晴れました。ありがとうございます。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/09

    でめちゃんさん、コメントありがとうございます✨️ お役に立てて良かったです😊 「仕」える「事」は他社貢献と似てるなぁと思って、最近意識している言葉です!モヤモヤ吹き飛ばしていきましょー💪

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/09/06

    やどかりさんの貴重な経験、とても勉強になりました🙏 何気ないやり取りの中にも違和感を感じる相手とは、お付き合いの仕方を考えないといけないですね💦 こちらから積極的に貢献して、それに応えて頂けるクライアント様には、フルコミットに近い形で全力投球していきたいです😊 実際に体験したリアルな経験を共有してくださってありがとうございました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/07

    ワンライフさん!! コメントありがとうございます✨️ 「こちらから積極的に貢献して、それに応えて頂けるクライアント様には、フルコミットに近い形で全力投球」 ほんまソレです〜😭 ワンライフさんと、少しは同じマインドを持てていて安心しました!! もっともっとクライアントさんに貢献して、信頼されるライターになりたいですよね😊 これからも一緒に頑張りましょー💪

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:643SPods
    会員ID:643SPods
    2025/09/06

    ライターに興味があり、実際どうやってクライアントさんから 仕事を頂くんだろうと思っていて大変勉強になりました。 (私自身の事で申し訳ないですが、仕事上最初に感じた違和感はやっぱりずっと続くんだなぁ、最初の印象って間違ってないんだと共感しました)

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/07

    えんコタさん、コメントありがとうございます✨️ お役に立てて良かったですー😭 違和感も共感していただいて、やっぱりそう感じておられる方多いんだなぁと実感しました! ライターにご興味あるんですね^ ^ リベにも情報がたくさん転がってるので、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:G2qlmQxF
    会員ID:G2qlmQxF
    2025/09/06

    クライアントワークについて、わかりやすく言語化されていて、勉強になりました。 やどかりさんの闘志とやってやるぞーという心意気はこちらもやる気をいただけました。 また、先出しの精神、案件に誠実に向き合う、ご自身への客観視など、素晴らしく、さすがリベだなぁ…と感じました。 (上から目線的でホントにすみません🙇‍♀️) エネルギーをいただける情報をありがとうございました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/07

    まめなすさん、コメントありがとうございます✨️ たくさんお褒めいただいてすごく嬉しいです😭😭😭 上から目線だなんて...ぜんぜんです!! 先出し、誠実さ、客観視、ほんとにどれも大事ですよね😊 言葉にしていただいて改めて気付かされました😲 こちらこそありがとうございます🙇‍♂️ 関係ないですが、まめなすさんのリベネーム、パワーワード過ぎて笑ってしまいました😂いい意味の方でとらえました。笑

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:sR5JaWCQ
    会員ID:sR5JaWCQ
    2025/09/06

    直感はおそらく正しい 大事ですよね。 私、相談先から 妙なタイミングで、「契約書書いて」「いや、この契約書なら、こちらで書きます」→その後の進捗報告なしだったので、こちらから乗り込んで聴いてみたら「きっちりしたいので、正式版は、2年掛かるかも」。 流しました。最初に会った時 手渡した「小道具の一部 無くしちゃいました」と言われたところで、流せばよかったかなーと、今思えば となってます。 実体験、参考とさせていただきます。ありがとうございます。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/07

    ノマドさん、コメントありがとうございます✨️ 契約書2年かかる.......契約する気ないですよね。苦笑 小道具なくしちゃいました......言い方。。苦笑 相手にしたくないクライアントさんですね。。。😅 前職でもそうでしたが、モヤッとした取引先や同僚は、最後までモヤッとし続けました😂直感、大事ですよね😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:AJiDzfNl
    会員ID:AJiDzfNl
    2025/09/06

    記事投稿ありがとうございます! 違和感を感じたとしても、最初のうちは、つい「実績作りだし。。。」と我慢しがちですが、やはり最後に後味悪い結果が待っていたりしますよね。 そして主題とはやや違いますが、法人になるとやり取りが丁寧になるのだともわかる記事でした!法人からの案件をもらえるよう精進します💪🏻

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/07

    ナイトーさん、コメントありがとうございます✨️ 「実績作り」にはいたし方ないと思うのですが、実績ができたらさっさとおサラバですね。笑 法人にも良いクライアント/悪いクライアント、予算のあるクライアント/ないクライアント、色々いる印象です🤔 頑張って良い法人相手に仕事ができるといいですね!!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:7XAvBlzW
    会員ID:7XAvBlzW
    2025/09/06

    実例を交えた説明文を丁寧に有難うございます。 危険なクライアントの選別の仕方がよく分かりました。 いつも対等な関係でいないと、対価に合わない事を言ってくるお方もいますもんね。 自分の文章スキルを上げるのに今現状どのレベルなのかも、知りたくて、クライアントから、文章改善要望などがあると、気付きもありますし、より良くしたいと重い、熱意も湧いてくると感じます。 ありがとうございました😊 自分も、執筆頑張ります👋😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/07

    ゆっくんさん、コメントありがとうございます✨️ くれくれクライアントや、テイカー気質のクライアントとは長く付き合えないですもんね😓熱意を持って執筆できる環境ってありがたいです^ ^

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:iRXHZ9wG
    会員ID:iRXHZ9wG
    2025/09/04

    うわあ、 めっちゃおもろかったどすー!!! スラスラ読めました🫱 毎度のことながらやどかりさんの言葉が最高🫱 くらげがやどかりさんのこと大好きな理由がわかりますわ🫱🪼🐚

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/04

    すずかなさん、コメントありがとうございます✨ おおきに!! この絵文字🫱は寿司ざんまいという意味でいいですか?海鮮だけに😂 ずすかなさんに褒めてもらえるなんて、そろそろ調子に乗り始めそう🙂

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:K3YtekUn
    会員ID:K3YtekUn
    2025/09/02

    やどかりさん、 有益な記事を有難うございました。 とっても読みやすく、わかりやすく、深く納得! 私は音楽関係の仕事ですが、何事もリズムだなぁ、、と思いました。 間合いと言いましょうか。。 そして、私も直感的な感覚が先行してしまう事が多いのですが、 それでいいんだよ、と認定してもらえた様で勝手にホッとしました笑 他の記事も読ませて頂き、友人にもシェアさせて頂きました。 感謝..❤️‍🩹

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/02

    舞台俳優ミカルさん、コメントありがとうございます✨️ Webライターさん以外の方に読んでいただいて、コメントまで残していただいてすごく嬉しいです✨️ 音楽関係だと比べ物にならないレベルで、リズムやテンポを意識されてるんだろうなぁと尊敬します🥰 業種は違えどソリの合わない人との関わり方や、人の心に届けという想いは共通ですよね!! シェアまでしていただいて、本当にありがとうございます😭

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:xIhB2S9B
    会員ID:xIhB2S9B
    2025/09/01

    やどかりさんの貴重な体験談、本当に参考になります🙏私がクライアントさんに感じていた“違和感”の話を、親身に聞いていただきありがとうございました😭やどかりさんは、いろいろな体験をされていたのですね💦 ライターも諦めていませんが、オン秘書の案件に応募しました🔥 行動あるのみですね❗️失敗しても行動すれば、いつかいい出会いがあると信じます😌 おかげさまで、例のクライアントさんに無事に請求書を送ることができました📩振込もしていただき、契約終了となりました❗️その節は大変お世話になりました🙇‍♀️✨

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/01

    いわこさん、コメントありがとうございます✨️ 例のクライアントさんは無事契約終了できたのですね☺️ いわこさんの何でも前向きに取り組むエネルギはすごいなと思いました✨️フェスでもお話できて嬉しかったです!! ぜひいわこさんが楽しい、と思う道を突き進んでください✨️ 今後ともよろしくお願いします🥰

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:C2w4cIQA
    会員ID:C2w4cIQA
    2025/09/01

    > 🐚「報酬はいらないので、記事の公開をしないでください」 この文章をどんな想いで書かれたかと思うと、涙が出そうでした😢 それでも、ご自身の作品への想いをしっかり持って諦めず行動されて、次に素敵なクライアントさんと出会われてらっしゃるので、 > ● 出会えるまで応募する(行動する) > ● 人に会い人脈を広げる(行動する) > ● 自分を見つけてもらう(行動する) やはりこれなのですね🥺 私はつい先ほど、クラウドソーシングサイトで連絡をくださったクライアントさんがいたのですが、条件詳細を見ると「これポイ活やないかーい🫲」って思ったところでして…🥺 うまくいかないよ〜出会えないよ〜😭と思いながらノウハウ図書館を開いたところ、こちらの記事が目に止まりました。 ありがとうございます。出会えるまで応募し続けます❤️‍🔥

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/01

    Kaoriiさん、コメントありがとうございます✨️ はい、私もそのときは怒りの涙がでました😂 そうですね😊色々ぶつかりながらも、結果今のクライアントさんに会えて、報酬も上がってるので、諦めずに行動してきたことは無駄ではなかったんだなと思います😭 「ポイ活かよ!🫲」っすね😂😂😂 Kaoriiさんがいいクライアントさんに出会えてないのが不思議すぎます👀出会えたらあとは貢献するのみだと思うので、辛抱の時期ですね😖 応援してます🔥💪

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:4gOE1ONQ
    会員ID:4gOE1ONQ
    2025/09/01

    わかりやすく勉強になる記事をありがとうございました。 テンポが良くて読んでいて楽しくて引き込まれる文章ってこういう事なのですね☺️ また社会人としてお客様や一緒に仕事をする人への態度、言葉の発し方も気をつけようと、気付かされました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/01

    スーザンさん、コメントありがとうございます✨️ 「テンポが良くて読んでいて楽しくて引き込まれる文章」言われて嬉しい言葉No.1です😭ありがとうございます✨️🙇‍♂️ 人のふり見て...じゃないですけど、仕事相手とのやりとりって、言葉の端々に本心が出ると言うか,,,ほんと気をつけなければいけませんよね😌 ところで。 スーザンさんのお店素敵です✨️✨️ 今度妻と行かせていただきます🙏🏼

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:U3WQpbLk
    会員ID:U3WQpbLk
    2025/09/01

    やどかりさん、はじめまして。やすもちと申します。 初心者ライターチャットでお名前を見かけて、一方的に存じております😅 本記事は私も「うんうん」と思いながら読んでいて、やどかりさんの苦労の道が伝わってきました! クライアントのお話も共感しかありません😅 次は北海道に来られるとのこと。私も札幌に住んでいて月一回Webライターオフ会を開いています。 やどかりさんにぜひお会いして、色々お話をお聞きしたいです😊 私もやどかりさんに続けるよう、がんばっていこうと思えました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/01

    やすもちさん、コメントありがとうございます✨️ 私もお名前を何度も見る機会があり、いつかお会いできたらと思っておりました😊今回、北海道は札幌には行かないのでまた別の機会にお会いできたら嬉しいです✨️頑張っていきましょー^ ^

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:Xp07Wq7H
    会員ID:Xp07Wq7H
    2025/09/01

    やどかりさん、いつも為になる記事をありがとうございます! 今回もたくさん学ばせていただきました✨️ クラウドソーシングで案件を探す中で、 「お客とのやりとりでこんな文章ありかしら?」 と違和感があるとすぐ辞退したり、募集文から負の感情を感じ取ると 「条件はいいけどやめとこ…」 とスルーしたり、生意気ながらクライアントを選ぶことが多かったのですが、正しかったんだなと思えました!!笑 「嫌な人とは距離を置ける」というのもフリーランスの良いところですよね💪(そう信じています…笑) 本題とはズレてしまいますが、やどかりさんの記事を読んでいて自分の中に「空白は一行」という謎ルールがあることに気づきました😅 web記事というのは文章のきれいさだけでなく、視覚的な配慮も大事なのだなぁと実感しています✨️ 今回も素敵な記事をありがとうございました🙏 今後も楽しみしております😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/01

    にくさん、コメントありがとうございます✨️ 学びだなんて💦恐れ多いですが、お役に立てて嬉しいです😊 相手もそうだと思うのですが、価値観の合わない同士で仕事してもねぇ...ってことで「嫌な人とは距離を置く」ぜんぜん良いと思います✨️ 「空白は一行」おぉー✨️かっこいいですね!! 視覚的な部分は結構気を使って書いてます^ ^ 内容やターゲットによると思うので、色々試行錯誤してるところです😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:kI7bqCVb
    会員ID:kI7bqCVb
    2025/08/31

    やどかりさん✨️ 毎回本当にスラスラ読める記事で感動しています!! やっぱりやどかりファンにはたまりません…🥺💓 文章の間の取り方や、塊ごとのボリューム感など…… 「え、これ図ってるの?」と思うほど絶妙で、すごすぎます(語彙力なくてすみません😇) ・時間単価を犠牲にしても、魂を込めて仕事する ・「誰のために仕事をしているのか」が満たされる この2つにものすごく共感しました! 前回の記事(会社員〜)でも思いましたが、私はやどかりさんと共通する想いを持っているのかもしれません。 会社員では得られない充実感や喜びを日々感じます。苦しい日があっても、根底にはやりがいがあります🌸 また、私はクライアント様に恵まれているとあらためて感じました…🥺 これまでよくない方に出会ったことがありません。 今のお付き合いに感謝し、今後も信頼されるよう誠実にお仕事していきたいと思いました。気づきをありがとうございます✨️ 素敵な記事をありがとうございました!次も楽しみにしています☺️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/31

    きえさん、コメントありがとうございます✨️ きえさんにファンと言っていただいたこと、生涯言い続けます😂スクショ. あっという間に手の届かないところに行ってしまうんだろうなぁ...🥲 そうですか!? 私はきえさんの仕事に対する姿勢と丁寧さに、これは真似できない!といつも尊敬してみてます🥰でも信頼できるクライアントさんにはいくらでも尽くす!これは共通してますよね☺️ きえさんのこと、心強いライター仲間だと勝手に思ってます🥰 てなわけで、明日はよろしくお願いします😉

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/08/31

    やどかりさん、こんにちは! モンゴルから、おかえりなさい✨ 体調はもう落ち着きましたか? ライターではありませんが、やどかりさんの記事は絶対チェックしてます☺️笑 とてもおもしろくて、読みやすくて、そして有益でした! 次はどこの国に行かれるんでしょうか? また発信楽しみにしていますね😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/31

    ゆなさん、コメントありがとうございます✨️ ただいま✋体調は実はまだダメージ残ってますが、気持ちは元気です😊 ゆなさんの記事は私も毎回チェックさせていただいてまして。笑 なんでこんな心に響く文章が書けるんだろう、とか、画像のクオリティ高すぎでしょ、とか、嫉妬レベルで読ませていただいています😂 相思相愛ということでいいですかねww 次は北海道に行きます😙 いつもありがとうございますー😄

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:qbijDsuH
    会員ID:qbijDsuH
    2025/08/31

    素晴らしい記事をありがとうございます。私もちょうどクライアントワークで似たような悩みを抱えていたところです。「違和感」を大切にしていきますね🙏

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/31

    らすくさん、コメントありがとうございます✨️ 素晴らしい記事と言っていただいて嬉しいです😆 クラウドワークスは特に玉石混交というか、モヤモヤすることありますよね.......直感を信じて前進し続けましょう😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/08/31

    やどかりさん、おはようございます☀️ どれもすごく話ですね。笑 読んでいて、次どうなるの?みたいな展開で食い入って読んでいました。 僕もランサーズに応募した経験があります。(採用されていませんが。笑) 初心者にとっては、何がいいのかと違和感を覚える事もなかったかも知れません。 今回の記事を読んでいて、こういうクライアントに気をつけるべきかと参考になりました。 ありがとうございます😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/31

    トモさん、コメントありがとうございます✨️ 長文にも関わらず、最後までお読みいただき嬉しいです☺️ ランサーズで応募されたことあるんですね!! 確かにほんとの初期は右も左もわからず、違和感を感じることすらなかったかも知れません😅 でも自分はこう思うんだけど、この業界は違うのかな。みたいな感覚は合った気がします。それが違和感だったのかも..... トモさんもぜひ素敵なクライアントさんと出会えることを願ってます✨️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2025/08/30

    食い入るように読んでました😊 文字単価0.02円の案件って凄いですね💦 やどかりさんの記事を読んで、なんか刺さる部分と考え直そうかなぁ~と思いました(クライアントさんに対してじゃなく)。 しかし、やどかりさんの文章読みやすいですし「で、で次はどうなるの!?」って感じで読んでました~( *´艸`) ステキで有益な記事ありがとうございます✨

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/31

    チョコさん、コメントありがとうございます✨️ はい、私の0→1はいわゆる搾取案件ってやつでした😂 「読みやすい」は一番ライター冥利に尽きます😭よね。 実際のシーンなどの具体例をあげると、どうしても記事が長くなるのでどうするか迷ってたんですが、この方がわかりやすいと思って書きました😊喜んでもらえて良かったです✨️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:GVbl9OcA
    会員ID:GVbl9OcA
    2025/08/30

    やどかりさん、素晴らしい記事をありがとうございました✨ 私、ライターではありませんが、「見える形で先に価値提供をする」という言葉が心に響きました😌この考え方は全ての仕事に繋がりますね👌 「先出しの精神」大切にします❗️ありがとうございました😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/31

    たかりんさん、コメントありがとうございます✨️ 「先出しの精神」ライターに限らず大事ですよね!! ここまでやってもらって悪いなあ、というところまで意識して先出しできれば相手も人間なので、応えたくなるものかなあ、なんて😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:uODnQF9v
    会員ID:uODnQF9v
    2025/08/30

    「この会社の力になりたい✨️!」と思えるクライアントさんに出会えるのって本当に奇跡のような確率ですよね。 クライアントさんとのやりとりからも、やどかりさんが真摯に仕事に向き合い、競合調査やサーチの段階から丁寧に仕事に取り組まれているのが感じられました。勉強になる記事を、ありがとうございました。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    のんさん、コメントありがとうございます✨️ 確かに!😭良いクライアントさんに出会えるのって、ものすごくラッキーなことなのかも知れませんね😭 クライアントさんとのやりとりも、丁寧に読んでいただいてありがとうございます✨️何があるかわからないWebライターという仕事ですので、今後の波乱万丈にご期待ください😂 大先輩として、のんさんのライター活動も興味があります👀

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:4kv8BAhz
    会員ID:4kv8BAhz
    2025/08/30

    こんにちは!やどかりさん😊 やどかりさんの文章は、やっぱり読みやすいです。 読んでいると「表現の仕方」や「素直さ」に惹かれて、いつも勉強になっています。 クライアントさんとの関係も、仕事をする上で本当に大事ですよね。 私はまだ自信がなく、どうしても下手に出てしまうことがあります。 それでも「手放したくないライター」になれるように、これからも精進していきます✨ 有意義な情報をありがとうございました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    mamicoさん、コメントありがとうございます✨️ 「読みやすい」と言っていただいて嬉しいです🥰 mamicoiさんの文章も初心者とは思えないほど上手でした!! 初めは中々自信がないかもしれませんが、小さな達成感を積み上げていくと楽しなってくる時期が必ず来ます! ぜひこれからもライター仲間として続けていってもらえると嬉しいです😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:eYunImWl
    会員ID:eYunImWl
    2025/08/30

    やどかりさん😭もしかしてペルソナは私じゃないかしら…なんて自惚れながら、あっという間に読み終えました🙏✨ やどかりさんのこれまでの道のりを丁寧に記してくださり、ありがとうございます🙇‍♀️ うまく言語化できなかった私の気持ちを、やどかりさんが先回りして汲み取ってくださいました。まさに私が目指すライターの記事です…!😭✨ リベシティというコミニュティがなかったら、私はここまでライターを続けられていません。やどかりさんをはじめ、皆様のおかげで続けられています。いつもありがとうございます!☺️🌱

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    うみさん、コメントありがとうございます✨️ ペルソナうみさんです😂キモくてすみません。(二度目。笑) まあでも、実際ほんとによくこういう悩みを相談されることが多いなと思ったので記事にしてみました😊 信頼できるクライアントさんはどこかにいると思うので、頑張っていきましょー💪

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:lm8gtCE3
    会員ID:lm8gtCE3
    2025/08/30

    やどかりさん!素敵な記事書いてくださりありがとうございます。私も、最初の違和感が「う・・・おかしいぞ」と思ったクライアントさんは、取引しないようにしています。 自分が疲弊してしまいますからね。 お忙しいかと思いますので ご返信には及びません。 ありがとうございます!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    わかなさん、コメントありがとうございます✨️ 「う、、おかしい」となる人いますよね😂 自分が悪いのかなって気がしちゃいますけど、いや待て待て、そんなことない!ってケースも実際ある気がします😊 将来、自分がそう思われないように気をつけないといけないですね💦

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/08/30

    16分で読めます。に少し戸惑いましたが あっという間に読み進められました。 さすがライターさん。おもしろくて読みやすくて たくさん学びがありました✨ これまでの貴重な経験を記事にしてくださって ありがとうございます。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    つむぎさん、コメントありがとうございます✨️ 確かに!!😂 16分は重いですよね😂😂今気づきました。 読んでいただいてありがとうございます。笑 記事のこともお褒めいただいて嬉しいです😭 結構大変だったけど記事書いて良かったー!!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:0CM7ILkI
    会員ID:0CM7ILkI
    2025/08/30

    文章がわかりやすく魅力的であっという間に読み終えました☺️ 共感できる部分や、勉強になる部分がたくさんあり、このような素敵な記事を提供いただき感謝です✨ クライアント様と同等だということをつい忘れてしまいがちで、すぐに下手に出てしまうので気をつけたいと思います💦 本当にありがとうございました!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    まるさん、コメントありがとうございます✨️ 共感や勉強などのお言葉とても嬉しく、結構大変だったけど記事を書いて良かったーと思いました😊 クライアントさんとワーカーの関係。 どの形が正解というのはありませんよね💦 下手に出る=相手を思いやってることだと思いますので、そういう気持ちを持てる方は尊敬します😆 まるさんのバル、とても素敵で気になります✨️✨️ 今度妻と行かせていただきます!!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:G6LzUkSl
    会員ID:G6LzUkSl
    2025/08/30

    とても価値のある内容で、かつ楽しく読ませていただきました! ありがとうございました!! ご経験はもちろん、文章からも多くの学びを得られました☺️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    そるとさん、コメントありがとうございます✨️ お役に立ててすごく嬉しいです🥰 たまには「ズバッと結論だけシンプルに」ではなく、状況をイメージしやすように具体的なシーンを紹介した方がわかりやすいかなと思って記事にしてみました😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:qrjxTE4T
    会員ID:qrjxTE4T
    2025/08/30

    くらげさん🪼のリベッターから来ました✨ わかりやすく、優しく、そして思わず声を出して笑ってしまう😆 そんな素敵な記事でした!!! 多くのライターが必ずと言っていいほど、通る道なんだなと😌共感でしかなかったです! まだまだ案件獲得に奔走している身としてはとても勇気づけられる記事でした✨ありがとうございます🙏✨頑張ります💪✨

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    りっこちゃんさん、コメントありがとうございます✨️ くらげ🪼師匠のリベッターから飛んで、読んでくれたんですね!! 「素敵な記事」だなんて.......嬉しすぎです😊 多分みんな通ってる道だと思います!! 師匠だって。(失敗と思ったことは一度もないと仰ってましたが。笑) 自助努力は大事だけど、良いクライアントに早く出会う。 結構大きなポイントだと感じています☺️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:BOoKHP1f
    会員ID:BOoKHP1f
    2025/08/30

    生の体験がとても参考になりました。 読みやすい文章でスルスル頭に入ってきたので流石と思いました。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    えっささん、コメントありがとうございます✨️ 「スルスル頭に入ってきた」ライターが一番言われて嬉しい言葉です🥰 ニヤニヤしながら。ありがとうございます☺️

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:NpNklfOH
    会員ID:NpNklfOH
    2025/08/30

    なんて読みやすい文章なんでしょう…😭 やどかりさんと色んなクライアントさんとの会話をそのまま見ているような感覚でした👀 やっぱり「誰と働くか」って大事ですね! 素敵な記事をありがとうございます!😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    ぼくマネさん!! コメントありがとうございます✨️ 「読みやすい文章」だなんてぇ^ ^ 嬉しすぎます。あざす!! 「誰と働くか」めっちゃ大事だと思います✨️稼いでる方はだいたい同じ感覚を持ってる気が👀(ちなみに私は稼いでない側ですけど😂)

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:TxRdWKpZ
    会員ID:TxRdWKpZ
    2025/08/30

    あくまで「対面」での話ですが「違和感」はここ1〜2年大切にしています。 最近テキストでのやり取りでもモヤモヤすることがあり、ちょうどそのタイミングでこちらの記事に出会いました…👀✨ 「違和感」はすごく抽象的な言葉ですが、不思議とネガティブな方は当たるんだよな…としみじみ感じています🫠 こちらの記事を読んで、自分の感覚にさらに自信が持てるようになりました💪

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    うちのこうたさん、コメントありがとうございます✨️ 「対面」での違和感は付き合うべき相手かが、より浮き彫りになりますよね🤔 確かに「違和感」はネガティブなケースで使われる言葉ですよね👀 ポジティブな場合は「共感」になるのでしょうか☺️ 自分の感覚を大事にしていきたいですね!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/08/30

    やどかりさん✨知らない世界のお話を詳しく教えてくださりありがとうございました😊 ライターさんは文章が上手なだけではダメなんですね!交渉力や、人を見る目も必要なんだと勉強になりました。 ちょっとした言葉遣い一つでも、人柄や思想が滲み出ますよね。上手なコミニケーションを心がけたいと思いました。 記事の書き方も勉強になりました。文章のプロ✨素敵です🥰

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    fujiさん、コメントありがとうございます✨️ いえいえ😅一緒に仕事する相手って大事ですよねぇー🤔 報われないところ(相手)といくら頑張っても報われなくて、自己肯定感下がるみたいな😫 自分もそう思われないように気をつけないとなって思います!! 「文章のプロ✨」だなんてっ!!........エヘヘ、嬉しすぎます😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:mcGWs4Vy
    会員ID:mcGWs4Vy
    2025/08/30

    よ、良すぎる〜〜😭😭 めちゃくちゃ具体的で、「そうそうそういうことが言いたかったんです!」を全部先回りされた感覚です!! 嫉妬。笑😂 引用ボックスの使い方上手すぎませんか? 嫉妬。笑😂 ちょっと…今日明日に予定していた読書が終わったら、この記事を模写させてもらいますね🧐 次回作も楽しみにしています!!!!!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/08/30

    くらげさん、1stコメントありがとうございます✨️ う..うれじぃ.....😭 なんか勝手に、おっ!この辺くらげさんと考え方一緒やな、と思っていたのでコメントいただいてめっちゃ嬉しいです!! 私はくらげさんの文章に嫉妬してます。ほんとに。😊(何より有益。笑)自分にはない書き方持ってる人の文章って羨ましくなるもんですよね〜^ ^ 引用ボックスは乱用してるけど、ええのかな?とは思ってる😂

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者