- 投稿日:2025/08/30
- 更新日:2025/09/01

こんにちは、やどかりです🐚
今回はWebライティングのクライアントさん、色んなタイプの人がいるよーというお話です。
👤「クライアントさんとのやりとりって、普段どんな感じなんですか?」
👤「良いクライアントさんの判断基準ってありますか?」
Webライティング初心者さんから、こんな相談が増えました。
結論!
「良いクライアントさんの判断基準は、第一印象で違和感を感じないか」
「違和感を感じたらさっさと次へ行こう!」
これです。
🌀 募集文の内容に違和感を感じないか
🌀 応募文の返信に違和感を感じないか
🌀 質問に対する返信に違和感を感じないか
🌀 レスにかかる時間に違和感を感じないか
「そんな些細なことで判断していいの?」と思うかも知れませんが、これが意外と頼りになります。少なくとも私は「初めは違和感を感じてたんだけど、その後めっちゃいい関係になって仕事続きました!」なんてパターンはありませんでした😭
相手への不信感が溜まり心が疲弊する😢でもお金のためには仕方がない、これも勉強と続けていくうちに「Webライティング楽しくない」「私は何のために頑張ってるんだろう」と糸が切れて辞めてしまうのはもったいないです😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください