- 投稿日:2024/03/17
- 更新日:2024/12/06

1.はじめに
こんにちは❗Naoです。本業はChat GPTの講師で、趣味は家計管理です✨
本記事は次の方を対象にしています。
✅子供にパソコン・スマホを買ってあげたい
✅子供がパソコン・スマホを使い過ぎないか不安
✅子供に成人用のサイトを見せたくない
✅子供が勝手にアプリに課金するのが怖い
Naoは先日、6歳の子供にMacBookを購入しました❗ →購入の経緯はこちら
この記事を最後まで読むと、以下のような設定ができるようになります👍
⭕️利用時間を制限(例:1日1時間を超えると、保護者の承認が無いと操作できなくなる)
⭕️夜間の利用を制限(例:21時から7時は使えない)
⭕️成人向けのサイトはブロック
⭕️勝手にアプリに課金はできない
⭕️canva、スプレッドシート等有用なアプリは利用可
お子様にPC・スマホを与えようか悩んでいる保護者の方の、参考になれば嬉しいです✨
2.設定の前提
2.1.全体の流れ
✅Googleアカウントを作成
✅AppleIDを作成
✅PC・スマホの設定
という順番で実施します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください