• 投稿日:2024/09/16
  • 更新日:2025/02/02
【時短】ビニール袋を取りやすくする方法

【時短】ビニール袋を取りやすくする方法

  • 2
  • -
会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

この記事は約1分で読めます
要約
ビニール袋を取るときに複数取れてしまい、イライラしていませんか?ちょっとしたひと手間で楽になります。

キッチン袋を取ろうとすると数枚取れてしまい、イラっとすることはありませんか?

イラスト2.jpgプラダンや厚紙などをビニール袋の間に入れて輪ゴムをかけると、格段に取りやすくなります。

IMG_0742.jpeg私の場合、100均で買った扉に掛けれるフックを、洗面台の扉の裏取り付けています。そのフックにビニール袋をかけて、ビニール袋の間に厚紙を入れ、輪ゴムを引っ掛けたところ、ビニール袋がかなり取りやすくなりました。

ちょっとしたことですが日々のストレスが減るのでおすすめです。

家事を楽にする関連記事

家事を減らして、楽になろう
【時短】乾燥機から、靴下を探さなくて良くなる方法
洗濯機から靴下のペアや下着を探さなくてよい方法
くさくなったタオルを復活させる方法
食洗機を回したかどうか、分かりやすくする方法
【時短】ビニール袋を取りやすくする方法
洗面所の下にある鏡にタイルシートを貼ったら、掃除が楽になりました

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません