この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/07
あっという間に完成!高品質のスライドをAIで作るコツ【Gammaその2】

あっという間に完成!高品質のスライドをAIで作るコツ【Gammaその2】

会員ID:djD3KF34

会員ID:djD3KF34

この記事は約5分で読めます
要約
発表スライドを作るのって面倒ですよね💦 本記事で紹介するGammaを使えば、アウトラインから高品質なスライドを作ることができます❗️ 挿絵もAIがすべて自動作成してくれますし、ご自身の画像におきかえることも可能です。 ぜひ御覧ください😊

1. はじめに

こんにちは❗️Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨️

突然ですが、発表資料の作成って時間がかかりますよね。
そこで前記事で、Gammaを使ったスライドの作成方法をご紹介しました。
3分で完成!高品質のスライドをAIで作る方法【Gamma】

Gammaを使うとChatGPTより早く、高品質なスライドを作成できます❗️

前記事では3.①で「テキスト」機能を使い、数行のプロンプトからスライドを作成しました。

ただしAIを使ったスライドの修正が、思うようにいかない場面もありました。

そこで本記事では「テキストを貼り付ける」機能を使い、より詳細な指示を出してスライドの修正を減らしたいと思います😊


本記事の対象者

✅️短い時間でスライドを作成したい方
✅️思い通りのスライドをAIで作りたい方
✅️最新のAIに興味がある方

ぜひ最後までご覧頂ければと思います😊

※無課金ユーザーには制限があります。課金プランとの違いは、前記事の「6. 課金プランの紹介」をご確認下さい。※

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djD3KF34

投稿者情報

会員ID:djD3KF34

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ILyx3bIh
    会員ID:ILyx3bIh
    2024/12/06

    こちらの記事を参考にして、オフ会用の資料を簡単に作成することができました!Gammaを初めて利用しましたが、その使いやすさに感動しています✨ 素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:FkyHi3mH
    会員ID:FkyHi3mH
    2024/10/07

    わかりやすかったです!ありがとうございました。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者