• 投稿日:2024/10/07
  • 更新日:2025/11/05
あっという間に完成!高品質のスライドをAIで作るコツ【Gammaその2】

あっという間に完成!高品質のスライドをAIで作るコツ【Gammaその2】

Nao@あなたの夢を叶えるFP

Nao@あなたの夢を叶えるFP

この記事は約5分で読めます
要約
発表スライドを作るのって面倒ですよね💦 本記事で紹介するGammaを使えば、アウトラインから高品質なスライドを作ることができます❗️ 挿絵もAIがすべて自動作成してくれますし、ご自身の画像におきかえることも可能です。 ぜひ御覧ください😊

1. はじめに

こんにちは❗️Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨️

突然ですが、発表資料の作成って時間がかかりますよね。
そこで前記事で、Gammaを使ったスライドの作成方法をご紹介しました。
3分で完成!高品質のスライドをAIで作る方法【Gamma】

Gammaを使うとChatGPTより早く、高品質なスライドを作成できます❗️

前記事では3.①で「テキスト」機能を使い、数行のプロンプトからスライドを作成しました。

ただしAIを使ったスライドの修正が、思うようにいかない場面もありました。

そこで本記事では「テキストを貼り付ける」機能を使い、より詳細な指示を出してスライドの修正を減らしたいと思います😊


本記事の対象者

✅️短い時間でスライドを作成したい方
✅️思い通りのスライドをAIで作りたい方
✅️最新のAIに興味がある方

ぜひ最後までご覧頂ければと思います😊

※無課金ユーザーには制限があります。課金プランとの違いは、前記事の「6. 課金プランの紹介」をご確認下さい。※


2. テキストの作成

まずはGammaに貼り付けるためのテキストを作成したいと思います❗️

ChatGPT等で作成してもOKですが、今回はノウハウ図書館の記事を使ってみます👀

驚愕の品質!無料で画像を生成する方法【ImageFX】

ImageFXという画像生成AIの解説記事です。

そのまま貼り付けて、どのようなスライドが生成されるか見てみましょう😊

3. スライドの作成

前記事の2.を参考に、Gammaの利用登録を完了した状態からスタートします。

3.1. テキストの貼り付け

✅️①GammaのHPにアクセス →こちら
✅️②「無料会員登録」をクリック。アカウントを作成していれば、自動でログインできる
✅️③「新規作成」をクリック1.png

✅️④「テキストを貼り付ける」をクリック
※前記事では、ここで真ん中の「生成」を選択しました2.png✅️⑤スライドにしたいテキストをCommand+Cでコピーする
※今回はノウハウ図書館の記事を使います。3.png✅️⑥コピーしたテキストを、マークダウン形式に変換する(理由は次の手順で説明します)。
具体的には、ChatGPTを開き「以下のブログ本文をマークダウン形式にして下さい」と指示してテキストをペーストした後、出力結果をコピーする。4.png✅️⑦Gammaにペーストし、「続ける」をクリック
🌀マークダウン形式に変換しないと、下図の右側のようにレイアウトが崩れてしまいます5.png✅️⑧設定を自分好みに修正する6.png✅️⑨「カードごと」をクリック後に、「はい、分割します」をクリック
✅️⑩テキストが、カード(スライドのことです)1枚ずつの内容に分割される7.pngこれで、テキストの貼り付けは完了です✨️


3.2. カードの編集、並び替え

次に貼り付けたテキストを確認し、カード(スライドのことです)ごとの内容が問題無いか確認します。

✅️①スライド6枚目の内容が多すぎることを確認。内容を複数のカードに分割したい
✅️②分割したい場所に"---"とハイフンを3つ入力し、カードを分割する241007_Gammaその2.png

✅️③カードの番号をドラッグすると、カードの順番を入れ替え可能です。241007_Gammaその2 (2).png✅️④テキストの編集、入れ替えを済ませたら「続ける」をクリック10.png
✅️⑤右側のテンプレートの中から好きなテーマを選択して「生成」をクリック ※40クレジット消費します。11.png✅️⑥スライドが作成される!
ここで、作成されたスライドの画像を一通り貼っておきます。
凄いクオリティですよ❗️

1_ImageFXの紹介:高品質な画像生成サービス.png2_ImageFXの利用準備.png3_英語への翻訳.png4_画像作成プロセス.png5_CopilotとImageFXの比較.png6_ImageFXの特徴.png7_プロンプト変更機能.png8_日本的な画像生成能力.png9_おでん画像の比較.png10_まとめ.png

4. スライドの編集・保存

非常にまとまりがあるスライドですが、p.5とp.9にCopilotとImageFXの比較画像があると良さそうです🤔

p.5に前記事で生成した画像を挿入してみたいと思います❗️

✅️①画像を挿入したい場所をクリック
✅️②「画像またはURLをアップロード」をクリック13.png
✅️③「クリックしてアップロード」をクリック
✅️④挿入した画像を選択して「開く」をクリック

14.png✅️⑤画像のサイズを、ドラッグで調整
✅️⑥水平方向の配置を「中央揃え」に変更15.png✅️⑦同様に2つ目の画像も挿入し、サイズと水平方向の位置を調整16.pngそれっぽくなりました👍️

その他の編集内容も前の記事で紹介していますので、ぜひ挑戦頂ければと思います❗️


5. おわりに

いかがでしたでしょうか?

アウトラインがあれば、Gammaはかなり思い通りのスライドを作成してくれます。

発表する機会が多い人の強力な味方になりそうです❗️

本記事が、皆様の資産形成の参考になれば嬉しいです😊


もし参考になったら、いいねやレビューを頂けると大変喜びます。

他にも、以下の記事を投稿していますので、宜しければご覧ください✨


ChatGPT関連の主な記事

ChatGPTの利用例

【大公開❗】楽しく学ぶChatGPT初心者セミナー【リベシティを題材に】

【初心者〜中級者向け】ChatGPTを本業/副業で活用する方法【セミナー資料】


ChatGPTの設定

【PC】超簡単!GoogleアカウントでChatGPTの初期設定をしよう❗【Mac対応】

【スマホ】簡単設定!スマホで使うChatGPT4o完全ガイド【メルカリ出品も解説!】


便利な拡張機能など

【ChatGPT】間違えてEnterを押してしまう方へ【拡張機能で解決!】

もう悩まない❗プロンプト入力の手間を激減する神機能を紹介【ChatGPT】

【期間限定?】GMOの出血大サービス!有料AIを無料で使い倒せるチャンス

その他の記事はこちらでジャンル別にご確認頂けます✨

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

Nao@あなたの夢を叶えるFP

投稿者情報

Nao@あなたの夢を叶えるFP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ILyx3bIh
    会員ID:ILyx3bIh
    2024/12/06

    こちらの記事を参考にして、オフ会用の資料を簡単に作成することができました!Gammaを初めて利用しましたが、その使いやすさに感動しています✨ 素晴らしい記事をありがとうございました😊

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者

  • 会員ID:FkyHi3mH
    会員ID:FkyHi3mH
    2024/10/07

    わかりやすかったです!ありがとうございました。

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者