- 投稿日:2024/10/06
- 更新日:2025/02/11

1. はじめに
こんにちは❗️Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨️
突然ですが、発表資料の作成って時間がかかりますよね。
そこで以前の記事で、ChatGPTを使ったスライドの作成方法をご紹介しました。
驚きの進化!ChatGPTでパワポを作成する方法【画像も生成可】
ChatGPTを使うとスライドを作成できますが、
🌀スライドのレイアウトが変なので、手直しが必要
🌀無料ユーザーだと画像が生成できない
という課題がありました💦
しかし最近、超高性能なスライド作成AIが誕生しました❗️
本記事では、高品質なスライドが作成できるGammaというAIを紹介したいと思います。
本記事の対象者
✅️短い時間でスライドを作成したい方
✅️スライドの下書きをAIで作りたい方
✅️最新のAIに興味がある方
ぜひ最後までご覧頂ければと思います😊
※Naoは資料作成する際、GammaよりもFeloやイルシルのほうが好きです。お好みで試して頂ければ!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください