- 投稿日:2024/10/22
- 更新日:2024/10/26
.png)
この記事は約6分で読めます
要約
身体機能を「健康資産」として積み上げ、筋力やバランスを高めることで、痛みの解消や老後の健康を守り、自由な生活を実現しましょう。小さな運動習慣が未来の健康投資になります。
こんにちは。
名古屋市守山区で整体院を経営している理学療法士のきむです。
こんなお悩みはありませんか?
✅「最近、階段を上がるのが少しきつい」
✅「腰が重くて動くのが億劫」
✅「腰痛などの痛みの回復が遅い」
そんな不調を抱えていませんか?
実は、こうした体の違和感や痛みは、身体機能の低下が原因であることが多いのです。
日常生活の中で使われる筋力やバランス力といった身体機能を「健康資産」と考え、意識的に積み上げていくことは、未来の健康を守るための最良の投資です。
なぜ、きむが身体機能の重要性にこだわるのか?
私は17年以上理学療法士として、多くの患者さんに向き合ってきました。これまで、「病気を治すことが自分の役割だ」と勘違いしていたのですが、経験を積む中で重要な気づきを得ました。
「病気を治すのは医師の役割だが、痛みや不調を引き起こす身体機能の改善は理学療法士の専門領域である」ということです。
この気づきを得てから、私の目標は、「どうすれば人々の身体機能を維持・向上させ、健康を守るか」にシフトしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください