- 投稿日:2025/01/04

1. はじめに
こんにちは。Naoです!
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨️
皆様は持ち家派ですか?それとも賃貸派でしょうか?
私は断然賃貸派です‼️
賃貸派のメリットの1つとして、「修繕費の多くを大家が負担してくれる」というものがありますよね。
本記事では、私が実際に大家に負担してもらった修繕とその考え方をご紹介したいと思います😊
管理会社との交渉の様子も記載していますので、交渉が苦手な方もぜひチャレンジして頂ければと思います。
なお、私は猛毒キノコの積◯ハウスの新築アパートを所有しています😭
大家目線からの印象も追記しますので、参考になれば嬉しいです✨️
↓積◯ハウスのアパート経営の実態はこちら
【騙されるな!】積○ハウスのアパート経営の実態【①現状回復費用編】
【騙されるな!】積○ハウスのアパート経営の実態【②建築費・利回り編】
2. 前提
「賃貸物件とその付属設備に不具合があったら、管理会社に連絡して大家に修理してもらう」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください