• 投稿日:2024/11/11
  • 更新日:2025/06/25
メルカリの値下げ交渉にどう対処するか問題

メルカリの値下げ交渉にどう対処するか問題

会員ID:w3HZwyh1

会員ID:w3HZwyh1

この記事は約6分で読めます
要約
メルカリ販売を始めると、必ずやってくる値下げ交渉。 値下げ交渉ができるだけ来ないようにする方法や、 どう対応するのがいいのか、考え方と具体的な方法をまとめました♪

メルカリを始めると、必ずやってくる値下げ交渉。

ここは本当に日本かな?

と思ってしまうくらい、当たり前にやってきます。

わずらわしく感じることもあると思いますが、この対応次第で売上も変わってくると思いますので、対応方法をあらかじめ整理しておきましょう。

値下げ交渉は売れるチャンスと考えよう

値下げ交渉のコメントが来たあとに、他の方に購入されるケースがたまにあります。

購入を迷っていた人が、他人にとられるよりはと購入を決断するのだと思います。

最近は値下げ交渉のコメントが来たら、ラッキー! と思えるようになりました😊

ですので、私は値下げするにしても、しないにしても、24時間くらいは返信しないようにしています。
そうすることで、値下げ前の価格で売れることがあるからです。

コメントをそれ以上放置すると、他の人が見たときの印象が悪いので、出品を削除して再出品するようにしています。
もちろん返信しても構わないです。

メルカリは、コメントの返信が平均12時間以内の出品者に「12時間以内返信バッジ」なるものを表示します。
これは信頼の指標の一つになりますので、バッジが欲しいなら12時間以内には返信するといいと思います(私は、ここは気にしていません)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w3HZwyh1

投稿者情報

会員ID:w3HZwyh1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:2L9lspI6
    会員ID:2L9lspI6
    2025/08/31

    とても参考になりました。 初めて値下げ交渉が来た時には、今は下げたくないんだけどなぁ、と感じながら下げた記憶があります。 そんな時に使える例文がとてもスマートですね。参考にさせていただきます。

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2025/09/18

    レビューありがとうございます(^^♪ お役に立てたら幸いです🌼

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:SSTQ3rvJ
    会員ID:SSTQ3rvJ
    2025/07/15

    初心者🔰初出品の私に、神対応策を教えていただきありがとうございます🙇 何度も読み返して、メルカリが成功出来るように頑張りたいと思います。 これからも、よろしくお願いします🙇

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2025/07/16

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです😊 応援してまーす🎉

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:zRpzt15X
    会員ID:zRpzt15X
    2025/05/21

    とりあえず100円値下げ機能をメルカリで使っていましたが、需要の高い商品は値下げしない選択もありだと勉強になりました!

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2025/07/16

    レビューありがとうございます! 値下げより再出品の方が売れることもありますし、ケースバイケースで色々と模索していくしかないと思います😊 お役に立てたら幸いです🌺

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者