- 投稿日:2024/12/24
- 更新日:2025/11/05
アカウント開設で行き詰まる
生きていると、色々な困難に直面することがありますよね。
アマゾンで販売するにあたっても、様々なトラブルがあります。
そんなときアマゾンでは、「テクニカルサポート(テクサポ)」と呼ばれる、頼りになる人たちがいます。
しかし、何らかの理由で
・テクニカルサポートに相談できない
・テクニカルサポートが機械的な返答だけで取り合ってくれない
・テクニカルサポートも解決策がわからない
というような場合があります。
私の場合は、セラーアカウント開設で早くも行き詰まってしましました😅
セラーアカウントとは
セラーアカウント(Amazon販売用アカウント)について知らない方に簡単に説明します。
セラーアカウントを開設すると「グローバルアカウント」という、「世界各国のAmazonの販売窓口」が同時に開設されます。
海外の窓口が開いたままだと、面倒なことになる可能性があるので、多くの人は海外の窓口は閉鎖します。
私の場合、どうやら日本のアカウントが正常に開設される前に、海外のアカウントを閉鎖してしまったことで、日本のアカウントも正常に開設できなかったようです。
ログインはできるのですが、その後に必要な銀行口座の登録などが何もできない状態でした。
テクニカルサポートに問い合わせ
幸い、テクニカルサポートに問い合わせは可能でした。
テクニカルサポートに問い合わせると「ケース」が立ち上がります。
問題が解決するまで、一連のやり取りが一つの「ケース」として扱われるので、前の問い合わせを踏まえて会話が続くので、相談がしやすいです。
それでも私の場合は、解決に至りませんでした。
テクサポの要求通り、スクリーンショットを添付したり、パスワードをリセットしたり、色々と試しましたが状況は変わりませんでした。
新しくケースを立ち上げて再質問を繰り返すうち、
「グローバルアカウントに問題があるので、アメリカのテクサポに問い合わせて」
と言われてしまいました。
仕方なくGoogle翻訳などに頼りながら英語で問い合わせたところ、日本のテクサポと同様に、
「私達におまかせあれ! あなたの問題に対処するためにケースを立ち上げたよ!!」
というような返答がきました(英語で)。
しかし、グローバルアカウントも正常に開設されていないため、日本のアカウントのように「ケース」が確認できない状態でした。
つまり、前の会話を引き継いでの問い合わせができないので、毎回毎回、いちから説明しないといけない訳です。
また、スクリーンショットを求められるのですが、アメリカのテクサポでは、「ケース」が確認できない関係で、写真を添付することも不可能でした。
それでも、毎回、「前回こう言われてこれは試した」、とか記載して、問い合わせを続けたのですが、前回の説明から書かなければならないので、どんどん長文になります。
そのうちに、
「すまん、日本のテクサポに聞いてくれ」
と言われてしまいました。
ザ・たらいまわし。
大口アカウントでで申し込んでいるため(セラーアカウントには大口と小口があります)、すでに大口料金もクレジットカードに請求がきていました。
諦めて新たに開設しようかとも考えたのですが、中途半端なアカウントを放置すると、他のアカウントに影響する可能性もあると聞いて、それもできませんでした。
ここまでで、アカウント開設の申込みから1ヶ月、はがき認証での本人確認から3週間くらい経っていたと思います。
早くも最終手段
行き詰まってしまい、どうにもならない場合の手段として、「Amazonジャパン社長ジャスパー・チャン」にメールで対応をお願いする、という手があります。
存在は知っていましたが、こんなに早くこの手を使うことになるとは思っていませんでした。
もちろん、何でも対応してもらえる訳ではないと思います。
何が問題かわからない、テクニカルサポートなど、既存の窓口では何故か対応してもらえない、解決が見えないという場合に有効です。
例えば、問題がないはずなのにアカウントを凍結されてしまったとか、誤解で商品を販売不可にされたとか、執拗な嫌がらせを報告しても対応してもらえない場合などには、試してみるといいと思います。
問い合わせ先
日本でのお問い合わせ先
アマゾンジャパン合同会社
東京都目黒区下目黒1-8-1
〒153-0064
アカウントをお持ちのお客様による、Amazon.co.jpのご利用に関するお問い合わせはカスタマーサービスに連絡からお願いします。
郵送による書面でのお問い合わせは承っておりません。
アマゾンジャパン合同会社社長へのご意見は以下のEメールアドレスまで日本語または英語でご連絡ください。
ジャスパー・チャン社長
アマゾンジャパン合同会社Eメール: jasper@amazon.com
カスタマーサービスでは解決しませんでしたし、書面での問い合わせは不可。
仕方がないので、公開されている「社長へのご意見はこちら」のアドレスにメールしました。
ジャスパー・チャン社長
アマゾンジャパン合同会社Eメール: jasper@amazon.com
社長宛のメール
ジャスパー・チャン様
お世話になっております。
セラーアカウント大口登録の過程で問題が発生し、日本のセラーセントラルとアメリカのセラーセントラルの双方に相談しましたが、解決方法がみつからないため、やむを得ず、こちらにメールさせていただきました。
問題が発生したのは、セラーアカウント登録の過程です。
住所確認のための通知書に書かれた数字を入力した後です。
日本国内でのみ販売したいと考え、海外アカウントの閉鎖を試みたところ、その先へ進めない状態です。
アカウントを有効にすることも、閉鎖することも、何もできない状況です。
しかし、クレジットカード明細によると、すでに以下の決済がされています。
「AMZ*AMAZON PAYMENTS ¥6730」【利用明細】 AMAZON MARKEPLACE NA - PA 海外通貨利用 43.99 UNITED STATES DOLLAR
そこで、問題が起きている画面のスクリーンショットを、日本のテクニカルサポートで確認していただいたところ、下記リンクから、海外のAmazonへの問い合わせが必要との返答でした。https://sellercentral.amazon.com/cu/help/contact-us
そこで、問い合わせしたところ、現在のアカウントのスクリーンショットの提供を求められました。
しかし、アカウントに問題があるためか、返信先として指定される下記のようなリンクには正常に移動できません。
To view your case details, or respond, please click
https://seller××××××××××××××××××××××××
他に、アカウント削除のためのページのリンクなども送っていただきましたが、全て正常に移動できません。
そういう訳で、アメリカのセラーセントラルには、ケースIDで続けて質問することができず、スクリーンショットを添付することもできません。
他にスクリーンショットを提供する方法がないかも尋ねましたが、リンクからスクリーンショットを提供してくれないと、何もできないとのことでした。
そこで、日本のテクニカルサポートに、アメリカにスクリーンショット等の情報を引き継いでもらえないか問い合わせましたが、一切協力できないとの返答でした。
そこで、このメールにスクリーンショットを添付しましたので、以下4点をご確認いただけないでしょうか。
①海外のアカウントは全て閉鎖して、日本国内でのみamazonセラーの登録をしたいが、最初から登録し直す(Amazon未使用のメールアドレスで)しか方法はないのか。
②登録し直す場合、日本のセラーセントラルより、「現在の日本のアカウントに関しては登録が完了していないため、規約で禁止されている、複数登録などの問題にはならない」との回答を得ておりますが、現在の海外のアカウントが何か問題になることはないのか。
③日本のセラーセントラルによると、登録が完了して出品等を行っていなければ月額料金の請求は発生しないとのことですが、今回の amazon NA -PA からの決済は返金してもらえるのか。
④現在のアカウントで、今後もamazon NA -PA から決済されることはないのか。
以上が確認できましたら、最初から登録し直したいと思います。
他に必要な情報があれば提供します。
この問題に対応いただけますとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
登録ストア名 〇〇ショップ
登録メールアドレス 〇〇@gmail.com
名前 〇〇〇〇
エグゼクティブリレーションズから返信
その後、「エグゼクティブリレーションズ」という、なんだか頼りになりそうな部署から返信がきました。
平素はAmazonマーケットプレイスをご利用いただき厚く御礼申し上げます。このたびは、アマゾンジャパン合同会社代表取締役宛てにEメールをお送りいただき誠にありがとうございます。社長ならびに関連部署にて、お客様からいただきましたEメールを拝読し、社長より本件の対応につき担当するよう指示を受けました。つきましては、アマゾンジャパン合同会社代表取締役ジャスパーチャンに代わり、エグゼクティブセラーリレーションズより返答申し上げます。このたびお問い合わせいただいた内容について確認のうえ、改めてご返信させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。Amazonテクニカルサポートエグゼクティブセラーリレーションズ Executive Selling Partner Relations
たぶん、社長はいちいち読んで、指示などしていないとは思いますが😅
この後、エグゼクティブリレーションズから3点ほど確認事項が送られてきて、返答したところ、
・新たに開設するしか方法がない(メールアドレスは新しいものにすること)
・中途半端なアカウントはそのままで他に影響しない
・料金は払い戻す
旨の、簡潔、丁寧な返答があり、長きに渡ったトラブルが解決しました。
同じ様な経験をする人はあまりいないと思いますが、こんな方法もありますので、ご参考まで。
失ったものと得たもの
なんだかんだで、アカウント開設に1ヶ月くらいかかってしまったと思います。
時間と販売機会を失いました。
でも、久しぶりに英語で考えたり、それまで使っていなかったチャットGPTで翻訳を試してみたり、新たな経験もできました。
何より、最終的に無事アカウント開設できたことで、この先に何かAmazonでトラブルがあっても、きっと解決できると思えるようになりました。
困難に直面しても、あきらめないで!!
お読みいただきありがとうございました!
いいね♡やブックマーク、コメントいただけるとうれしいです♪
こちらの記事もご参考まで。
超メルカリ初心者のための出品ガイド
例文あり!【メルカリ】クレーム・返品対応について解説!
クロネコヤマトで匿名配送する方法
メルカリの値下げ交渉にどう対処するか問題
【メルカリ】楽器の配送方法