- 投稿日:2024/12/19
- 更新日:2025/07/31

匿名で配送したい場合の手順です。
・メルカリの誤配送などで、再送が必要で匿名配送が使えない場合
・リベシティやSNS、メールで繋がっているけれど、それ以上の個人情報を教え合うほどの関係ではない場合
に便利です。
推し活仲間とグッズの交換をする場合や、メルカリ等の返品の対応にも使われています。
もちろん、リベシティフリマでも使える方法です。
クロネコヤマトの「営業所受け取りサービス」もありますが、ご自宅にお届けしたい場合はこちらが便利です。
ヤマト運輸「宅急便をスマホで送る」
概要と注意点
というサービスを使います。
匿名で配送するには、
✅️送り手側がヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録(受け取る側は登録の必要なし)
✅️送り手側がLINEをインストールしてること(受け取る側は登録の必要なし)
✅️送料は自己負担(匿名料金110円もかかります)
✅️出荷はヤマト営業所、PUDOロッカー、コンビニに持ち込み

続きは、リベシティにログインしてからお読みください