• 投稿日:2024/12/29
  • 更新日:2025/09/29
【みんなのお仕事図鑑】お医者さん(整形外科)/ぽっぽ

【みんなのお仕事図鑑】お医者さん(整形外科)/ぽっぽ

ぽっぽ@整形外科医

ぽっぽ@整形外科医

この記事は約5分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

はじめまして、ぽっぽです。

🏥病院で、整形外科のお医者さんとして仕事をしています。

家では3人の子どものパパです。

リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/TZptJNAXJwVFBYy4ubLBby1552k1


【今の仕事】

一言で言うと、病棟や外来の患者さんを、診察、治療しています。


私は整形外科のお医者さんなので、「腰が痛い」「足首をひねった」といった、身体の痛みや動かしづらさで困った人を主に担当します。


大きな流れとしては

1️⃣問診 → 2️⃣診察 → 3️⃣検査 → 4️⃣説明、処置、処方

となります。


例えば腰が痛い人が外来に来たとします。


1️⃣(問診)腰の痛みはいつから? 一番痛いのはどこ? どんな姿勢で痛む? 痛い時間帯は決まってる?などを詳しく聞きます。この時点で8割以上はどんな病気かだいたいわかります。


2️⃣(診察)1️⃣で聞いた部分を目で確認したり、触ったり軽く叩いたりします。どういう検査をするか決めるために行います。


3️⃣(検査)2️⃣で決めたレントゲンやCT、MRIなどの画像検査や、血液検査をオーダーします。


4️⃣(説明・処置・処方)3️⃣の検査の結果を、患者さんに分かりやすく説明します。痛み止めの注射を打つ処置や、お薬を処方します。


中には腰の骨を骨折したりで家に帰っても生活が難しい時は、入院してもらうこともあります。手術は必要に応じて行います。


【どうしてこの仕事を選んだの?】

私の父がお医者さんで、患者さんのために頑張っている姿をずっと見ていたからです。

人から感謝される仕事をしたいと思うようになり、気づいたらお医者さんになってました☺️


【どんな勉強をしてきた?】

お医者さんになるには、最短6年で大学の医学部を卒業して国家試験というテストに合格する必要があります。身体や病気のことはもちろん、検査やお薬、患者さんとの接し方など、膨大な知識を要求されます。

大学の医学部に入学するには、入学試験に合格しなければいけません。科目は大学によって異なりますが、数学、物理、化学、生物などの理系科目を中心に、英語も問われます。

要するに、幅広い知識を満遍なく勉強することになります。一点突破型の人は大変ですが、不可能ではないと思います。


【どうやって仕事を始めた?】

国家試験に合格して医師免許を貰うと、2年間の初期研修が始まります。先輩のお医者さんと一緒に仕事をしながら、少しづつやり方を勉強していきます。

初期研修を終えるまでに、自分がどの科のお医者さんになるかを決断します。

私は、治療する前と後で患者さんの表情がとても良くなっていることや、まるで大工さんみたいな手術の光景に圧倒されたことから、整形外科を選びました。


【この仕事で楽しかったこと】

・自分が患者さんに行った治療がうまくハマって、患者さんが喜んでくれたこと

・看護師さんや診療放射線技師さん、リハビリの理学療法士さんなど、いろんな職業の人と関われること


【この仕事で大変だったこと】

・当直で夜中に電話が鳴って、救急患者さんの対応をしたりと寝不足のなか、当直明けでも外来や手術をしていました(現在は働き方改革で改善されつつあります)

・ごくたまにクレーマー気質の患者さんが来ると、やることなすこと全てにケチをつけて、診療がストップします。対応に困ったら、クレーム専門部署で引き取ってもらうか、暴力沙汰の場合は警察のお世話になることもあります。


【この仕事のおすすめできるところ】

・患者さんに感謝される、これに尽きます

・一般的なサラリーマンよりは稼げます

・専門職なので、勤め先には困りません

・開業することもできます


【この仕事を目指している人へメッセージ】

お医者さんになるのは決して楽ではありません。勉強の成績はもちろん大事ですが、体力も必要です。勉強はやりつつ、スポーツも遊びもしっかりやる。生活にメリハリをつけることが大事だと思います。


一緒の職場で働けたら最高ですね!

お待ちしてます!



読んでくださいまして、ありがとうございました!

終わり




🔴【みんなのお仕事図鑑】企画を広めませんか?

大人の皆さん、子ども会員さんのためにお仕事図鑑を増やしてあげませんか?とても参考になると思います!

タグに「#みんなのお仕事図鑑」を必ず追加して、投稿してください☺️

そうするとこのタグ検索で図鑑がずらっと並べることができます


記事は私のこの記事と同じテンプレートで作成するだけで作れます✨

子どもさん用にわかりやすい文章でOK👌

許可を得ていれば、紹介したい人を記事にして投稿してもOK👌


この記事の下記テンプレート👇を使用して結構です☺️

・タイトル

・要約

・【 】部分

・サムネイルcanva共有URL

(単一色の帯の色、名前、職業、アイコンを編集できます)

https://www.canva.com/design/DAGaRzAMUl4/3K4XSr1locRE0fa0EFMF0g/edit?utm_content=DAGaRzAMUl4&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton

①このデータリンクを開く②自分のホーム画面に戻ると一覧の中に出現③ホーム画面上でそのデータの右上「…」からコピーを保存④自分の所にコピーされたものを編集していく


※たくさんの人に記事を追加して欲しいですので、

この🔴部分↑はコピペしてご自身の記事中に記載してOKです☺️



これまで投稿した記事です


医療関係

【医師の転職経験談】医局人事から離れて自由になろう!

【体験談】「ぽっくり病」に植込み型除細動器を入れた話

信頼できる整形外科医の特徴5選

【腕が抜けた!?】小児肘内障について解説

擦り傷の治し方 NG3選


育児について

双子育児で大変なこと、よかったこと

【双子夜泣きから解放】買ってよかったアイテム2選


確定申告

【ちょっと待って】育休の方は配当控除使えるか検討を!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ぽっぽ@整形外科医

投稿者情報

ぽっぽ@整形外科医

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/30

    同じく医療職で、整形外科の治験も担当してました☺️🌟 先生たちの体力にはいつも驚かされています✨ 子供達にもわかりやすい素敵な記事をありがとうございました😌❗️

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/30

    レビュー頂きありがとうございます! 臨床研究コーディネーターさんは、いろんな診療科の研究を扱ってるので、いろんな知識をお待ちでとても尊敬してます! 外科医は基本体育会系なところありますね笑

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/30

    腰の痛みや、足の捻挫など、整形外科さんにたくさんお世話になっております🙇 体の不調があると、何も活動できなくなるため、診て頂いた時は感謝の気持ちでいっぱいです✨ 普段聞くことの少ないお医者さんの仕事について知ることができて嬉しいです😊 投稿ありがとうございました!

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/30

    レビュー頂きありがとうございます! 身体の調子を整えるのは大事ですね。無理されない程度にお仕事頑張ってください! これからもちょくちょく発信するつもりなので、今後ともよろしくお願いします🙇

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/30

    ぽっぽさん勉強になる記事をありがとうございました🙇‍♀️ 兄が整形外科医をしており、タフな仕事をしているなとぼんやり思ってはいましたが、まさにその通りの内容でした☺️ 私も総合病院で夜勤に入りますが、ハードな時はハードですね💦 今後ともよろしくお願いします♪

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/30

    レビュー頂きありがとうございます! お兄様が整形外科医なんですね!体力命💪です笑 薬剤師さんの夜勤も大変ですよね、いつもお疲れ様です。頑張ってください!

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/12/29

    先日は、つぶやきで手首のポコッについて、 ご意見くださいましてありがとうございました✨ その後、大きくなることもなく、 たまにいるかどうかわからなくなり やっぱりひょっこり現れますが、 特に痛みもなく共存しております^^ たくさん勉強してがんばった分、 働く場所はどこにでも見つけられる強みがありますね😊 対人がなんの仕事でも大変ではありますが 感謝される喜びは、どのお仕事も共通なのだぁと思いました☆

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/29

    レビューおよび経過報告頂きありがとうございます! その感じですとますますガングリオンっぽいです。上手いこと共存しましょう笑 どのお仕事も大変だと思いますが、やっぱり感謝されることは嬉しいですね!

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:LaAq6qzj
    会員ID:LaAq6qzj
    2024/12/29

    興味深く読ませていただきました📕 自分の専門以外はなかなか分からない事が多いのでとてもおもしろかったです。ありがとうございます😊

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/29

    いつもレビュー頂きありがとうございます! 専門外の科や職業のことを知ることができるのもリベの魅力ですよね。改めてノウハウ図書館すごいなと思いました笑

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/12/29

    興味深く読ませていただきました😊 医師の方の働き方改革、どんどん進んでほしいですね! そして、本当にいろんな患者さんがいらっしゃるので、大変ですよね。 お体第一で、頑張っていただきたいと思いました☺️ ぽっぽさん、為になる投稿をありがとうございます😊

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/29

    レビュー頂きありがとうございます。10年前に比べれば改革は進んできてますが、いまだに過酷な環境で働いている医師も多いと思います。 体感ですが、変な患者さんは1%もいません。感謝されることが圧倒的に多いです。 温かいお言葉嬉しいです!これからも頑張ります!

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2024/12/29

    お父さんの背中を見て、同じ道を歩まれたのですね✨(かっこいいです😊✨) 問診だけで8割以上のことがわかるということは、丁寧に患者さんの話を聞いているということですよね☺️✨ この記事を読んで、ぽっぽさんの人柄がすごく伝わりました✨ 素敵な投稿を読ませていただき、ありがとうございます☺️

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/29

    レビュー頂きありがとうございます! そういう意味では、父は人生の師匠と言えますね。 問診も大事ですし、あとは患者さんの話を聞くのが重要ですね!忙しいとなかなかできないこともありますが笑 お褒め頂きありがとうございます。これからも丁寧に診療に取り組みたいと思います!

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:dRC1klMo
    会員ID:dRC1klMo
    2024/12/29

    大工さんみたいな手術というのが気になりました! どの専門のお医者さんになるのかも選べるんですね! 有益な記事をありがとうございました!

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/29

    レビュー頂きありがとうございます! まさに大工です笑 ドリルやハンマー、ドライバーを使って骨に穴あけたり金属を打ち込みます。かと思えば顕微鏡で繊細な作業もします笑 診療科は自由に選べます!ギリギリまで迷う人も少なくないですね。

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/29

    ぽっぽさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 問診で8割、、、 問診の大切さを再認識させていただきました🍀 自分も日々問診をする立場なので、改めて、意識して情報収集していきたいと思います🍀 ありがとうございました☺️

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/29

    レビュー頂きありがとうございます! 私も医師として経験を重ねるうちに、改めて問診の大切さを実感してます。丁寧に問診すれば、結果的に近道であることも多いですよね💡

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/29

    問診で8割以上の原因がわかるんですね😳今まさに腰部脊柱管狭窄症で整形外科医さんのお世話になっていて、来月手術を予定しています! 職業柄、お医者さんと話をする機会があるのでいつもすごいなぁ〜って感心しています✨ 素敵な記事をありがとうございました🙏

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者

    2024/12/29

    レビュー頂きありがとうございます! 来月手術されるんですね!現在の症状が少しでも良くなるよう願っております。 頑張ってください!

    ぽっぽ@整形外科医

    投稿者