• 投稿日:2024/02/28
  • 更新日:2025/07/03
実データ公開!お宝貯蓄型保険vs株式投資【ニッセイ年金(61年金)】

実データ公開!お宝貯蓄型保険vs株式投資【ニッセイ年金(61年金)】

会員ID:djD3KF34

会員ID:djD3KF34

この記事は約4分で読めます
要約
平成6年契約の貯蓄型保険(日本生命・ニッセイ年金(61年金))の利回りを計算してみました👀何と利回り3.3%❗こんな時代もあったのですね😍 このお宝保険と、S&P500または先進国株式に投資した場合との比較を行います✨ 保険見直しの参考にされてください😊

1.貯蓄型保険

Naoと申します。本業はChat GPTの講師で、趣味は家計管理です✨

独身・結婚・2人の子育ての過程で、10年間手取りの50%で生活し、経済的自由をほぼ達成しています❗ 詳細は↓にまとめました
【10年間実践!】手取り50%で暮らす家計管理術:夫婦で築く経済的自由

学長ライブでは、「貯蓄型保険=毒キノコ」とされています。その理由は簡単で、投資する際に手数料がぼったくられているからです😢

一方で、「昔契約したものならお宝保険の可能性がある」という話も聞きますよね👀

今回、実際のお宝保険のデータを頂けましたので、公開させて頂きます😊
保険見直しで悩んでいる方、ご自身の貯蓄型保険と比べてみてはいかがでしょうか❓

2.利回り計算ツール→リンクはこちら

利回り計算ツールは、以下の記事で紹介しています✨

【5か所入力するだけ】ぼったくり保険を見破れ!利回りを計算するスプレッドシート

使い方も簡単なので、ぜひご活用下さい!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djD3KF34

投稿者情報

会員ID:djD3KF34

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:8P4Zjw8B
    会員ID:8P4Zjw8B
    2025/06/11

    いくらお宝保険といえども株式投資のリターンと比べると利回りは大したことないのですね!きちんとした数字を出していただいて大変参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/06/12

    レビューありがとうございます!保険会社は他の投資方法と比較し、きちんと利益が取れる水準で保険の利回りを組んでいます。なので、自分で投資したほうが成績が良くなることが多いです✨️ 参考になる部分があれば嬉しいです😆

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:YbYZPuLI
    会員ID:YbYZPuLI
    2025/03/09

    この例と同時期の個人年金があり、お宝保険と信じて(笑)入力してみましたら、10年受取で利回り3.53%、一括受取で3,65%でした。 解約して自分で投資することも検討しましたが、あと少しで満期なのでこのまま満期までおいておこうと思いました。計算ツールありがとうございました。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/03/12

    レビューありがとうございます! 今では考えられないくらい高い利回りですね✨️こんな保険が売られていたなんて信じられません…笑 お宝保険だったようで、良かったです😊

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:WgMbEZCv
    会員ID:WgMbEZCv
    2024/09/18

    すごい💦今月リベの会員になった者です。保険の損切り額が大きく解約に踏み切れずにいました。払込み年月はあと5年あります。損切りして投資にまわすべきですよね。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2024/09/18

    レビューありがとうございます! 頂いた情報からだけでは判断できないので、まずは保険の利回りを計算してみてはいかがでしょうか? 「【5か所入力するだけ】ぼったくり保険を見破れ!利回りを計算するスプレッドシート」という記事から計算できますよ❗

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:RlSPVLpA
    会員ID:RlSPVLpA
    2024/09/16

    とても参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者