• 投稿日:2025/09/26
  • 更新日:2025/10/06
Amazon FBA「危険物審査中」で販売も返送もできないときの解決法

Amazon FBA「危険物審査中」で販売も返送もできないときの解決法

あやたん@せどり×川崎支部

あやたん@せどり×川崎支部

この記事は約8分で読めます
要約
【例文あり】Amazon販売でFBA納品後、「危険物審査中」になってしまい、販売も返送もできないときの解決方法です。

Amazon販売をはじめると、分からないことや理不尽なことを色々と経験すると思います。

その一つに、「FBA納品後に危険物審査中となり、販売も返送もできない」というケースがあります。

この場合、「在庫」が「入出荷作業中」のまま動きません。

販売できるようにするか、できないのであればせめて返送してもらい、他販路でさばきたいと思いますが、このままだと返送依頼もできません。

この場合の解決方法を解説します。

テクニカルサポートに問い合わせ

わからないことがあったら、テクニカルサポートに問い合わせるのが一番です。

セラーセントラルにログインして、右上の「ヘルプ」から問い合わせできます。

Amazonのテクニカルサポートに問い合わせると、以下のような返信が来ました。

担当者様

○○○が入出荷作業中になっている件についてお問い合わせいただきました。お調べしたところ、危険物の分類が原因で、商品は現在入出荷作業中FC処理中であることがわかりました。担当部署で確認したところ、○○○に安全データシートが必要であることがわかりました。 安全データシートについては、以下のチェックリストで確認できます。1. 製造元から最新の安全データシートを入手していることを確認します。 5年以上経過した安全データシートは受領できません。2. 安全データシートと商品の出品情報が一致していることを確認します。 安全データシートの*商品名*は、商品詳細ページの*商品名*と同じですか?3. 安全データシートの第1項(製造者情報)に記載の製造業者名が、商品ラベルと一致していることを確認します。4. 安全データシートに16の標準SDS項目すべてが含まれていることを確認します。安全データシート(SDS - Safety Data Sheet)または適用除外シートが用意できたら、以下のページからアップロードしてください。https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/fba/material-safety-data-sheet/index.html通常、この審査には2営業日ほどかかります。 審査が完了するまで、商品を販売することはできません。 審査が完了次第、結果をお知らせいたします。商品が分類されると、危険物以外の商品は販売可能に戻ります。詳しくは、以下をご覧ください。危険物確認ガイド:https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201003400FBAの危険物審査の詳細、またはFBA ASINの分類ステータスの確認については、以下をご覧ください。https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201749580

Amazonテクニカルサポート


要約すると、

「あなたの商品は今Amazonの倉庫で止まっています。
理由は、この商品が「あぶないもの(危険物)」に入るかどうか調べているからです。

もし売りたいなら、次のどちらかの紙が必要です。

安全データシート(SDS):その商品が安全に使えるかどうかをくわしく書いた説明書。

適用除外シート:そもそも危険物じゃないよ、という証明の紙。

このどちらかをAmazonのページからアップロードしてください。

Amazonがその紙をチェックしてOKなら、だいたい2日くらいで結果がわかります。
危険じゃないとわかれば、また販売できるようになります。」


ということです。

安全データシート(SDS)

メーカーから、安全データシートを入手して提出できるのであれば問題解決となります。

ただし、安全データシートは、メーカーに問い合わせても「社外秘のため」と、提供してもらえない場合が多いと思いますので、他の選択肢を検討していきます。

適用除外シートとは?

適用除外シートは、Amazonでダウンロードでき、以下のような内容です。スクリーンショット 2025-09-24 13.37.50.png出典:Amazonセラーセントラル
(セラーセントラルで、危険物や、適用除外シートで検索してください。「危険物の分類を管理する」というページからダウンロードできます)。

シートの内容を見ると分かりますが、要は「この商品は危険物に該当しないと自己申告し、その責任を自分で負います」という宣言書です。

この適用除外シートであれば自己責任で提出可能です。

メーカーがデータシートの提出はしてくれなくても、「危険物には該当しない」旨の返答をいただける可能性はありますので、メーカーに確認が取れたら、この適用除外シートを自己責任で提出する選択もあります。

ただし、適用除外シートを提出すれば必ず販売が許可されるという訳ではなく、提出しても却下される場合の方が多いようです。

適用除外シートもダメならどうする?

適用除外シートを提出して却下された場合で、適用除外品であることに確証がある場合は、別の窓口に問い合せることも検討の余地があると思います。

別の窓口への問い合わせ方法は、下記記事に記載してあります。

Amazonジャパン社長 ジャスパー・チャンにメールした話


それでも販売許可が出ない場合、Amazon販売はあきらめるざるを得ないとしても、せめて返送してもらいたいですよね。

でも、ただ返送してくださいとお願いしても、最初のメールと同様の返信が送られてくることが多いです。

つまり返送するにも、安全データシートか適用除外シートを提出しろと言われます。

でも、ここであきらめてはいけません。

何事も、断られてからが勝負です。

再販売はしないこと、返送をお願いしていることを分かりやすく伝えてください。

私が実際に送った文章は以下です。

担当者様

ASIN: ○○○◯ について、私は販売再開を希望しておりません。返送(Removal Order)のみを希望しています。現在「FC処理中(入出荷作業中)」の状態のため、セラーセントラル上から返送依頼を作成できません。つきましては、返送依頼が可能となるよう状態を解除するか、返送をお願いいたします。SDS提出や危険物審査を経て販売再開する必要はありません。販売再開ではなく返送希望であることをご理解ください。在庫は私の所有物であり、最終的には返送となるはずです。速やかに返送依頼が可能となるよう、ご対応をお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

これでAmazonの対応が変わりました。


ご担当者様Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただきありがとうございます。該当のASINについて確認しましたところ、危険物審査が完了していないため返送依頼がかけられない状況であることが判明いたしました。つきましては、テクニカルサポートにて該当ASINの返送手配をかけさせていただきますので、下記の情報提供にご協力くださいませ。---------------------------返送先住所: ■氏名:■電話番号:■郵便番号:■ご住所:■数量:---------------------------お手数をおかけしますが、必要な上記すべての情報をご提供くださいませ。これらの情報を受け取り次第、この問題についての調査を再開いたします。Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただき、ありがとうございます。今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

Amazonテクニカルサポート

これで返送してもらえました。

対応は担当者にもよりますので、これでも話が通じない場合は、日をおいて新たにケースを立ち上げて問い合わせし直すといいと思います。

どうしてもテクニカルサポートで話が通じない場合は、先述した「ジャスパー・チャンメール」もお試しください。

デジタルプラットフォーム取引相談窓口

Amazonで解決できない場合は、外部の窓口に相談することも検討してください。

経済産業省の委託を受けて公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)が運営している相談窓口があります。

解決につながるかは分かりませんが、相談してみるといいと思います。

デジタルプラットフォーム取引相談窓口
https://www.online-mall.meti.go.jp/


以上、参考になれば幸いです!
いいね♡や、ブックマーク、一言コメントいただけるとうれしいです♥
お読みいただき、ありがとうございました♪

関連記事

せどりに興味を持ったら読んで欲しい

開業届けは出すべき? いつ出すべき? デメリットは?

Amazonジャパン社長 ジャスパー・チャンにメールした話

古物商許可申請のオススメ方法

超メルカリ初心者のための出品ガイド

例文あり!【メルカリ】クレーム・返品対応について解説!

クロネコヤマトで匿名配送する方法

メルカリの値下げ交渉にどう対処するか問題

【メルカリ】楽器の配送方法

せどりの販路について Amazon? メルカリ?

Amazon出品制限はハードルじゃない!

【画像あり】Amazonセラーの2段階認証を1Passwordで自動ログインする設定手順

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

あやたん@せどり×川崎支部

投稿者情報

あやたん@せどり×川崎支部

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:K1dKf1vX
    会員ID:K1dKf1vX
    2025/09/26

    今回は適用除外シートで、すぐ解決出来ました✨ご案内ありがとうございました😊

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/10/03

    コメントありがとうございます🌷 適用除外シートで解決できるといいですよね♪

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者