- 投稿日:2024/10/13
- 更新日:2024/10/13

こんにちは、ざわと申します。
筆者は2024/9に初めてノウハウ図書館に寄稿し、(休止期間もありましたが)この度投稿数が10記事に到達しました。
本記事では、なぜ筆者がノウハウ図書館への寄稿を始めたのか、寄稿してみて感じた事などを記していきたと思います。
ノウハウ図書館に寄稿したことはないけど、寄稿してみたい!という方に参考になりますと幸いです。
これまでに投稿した記事
これまで筆者の投稿した記事を、「5つの力」別でまとめてみました。
なお、🟧増やす力🟧と、🟦守る力🟦に関しては、まだ記事がありません。
(いつも思うのですが、カテゴリの決め方って難しいですよね…後から見直すと「何かカテゴリ違うな」みたいなのがいくつかありました笑)
🟩貯める力🟩
・FP3級合格までの勉強法【実生活に活かすための考え方】
・【知識0から3週間で合格!】簿記3級合格までの勉強法
・【取り方次第で16万円UPも!】育児休業取得時の手取り額を最大化させるための方法・考え方
・【筆者は手取りが計2万円増加!】育休明けの社会保険料、安くなります!制度と手続きを解説
・【年間109,000円の節税効果!】配偶者の育休中は配偶者控除の適用を検討しよう!
・夫婦で健康保険の「付加給付」を比較してみたら、意外と違った!【その医療費、付加給付の対象かも?】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください