- 投稿日:2025/06/30
- 更新日:2025/09/29

高配当株投資をなさっているあなたへ📈
🩺この連載では、会社の数字を「健康診断」に見立てて、やさしく解説していきます。「難しいことはよくわからないけど、会社の状態ってどうやって見るの?」そんなあなたに向けて、やさしく、ひとつずつ読み解いていきます。
第1回:会社がわかる3つの数字
会社の体調がわかる3つの数字がわかります😊まずはこれだけ🙋やさしく解説しますので、細かいことは覚えなくて大丈夫!
第2回:事業のヒケツわかる数字
会社が売上や利益を生み出す事業の秘訣がわかっちゃう数字を知ることができますよ🌈
第3回:会社の大きさわかるコツ
会社を身体測定しちゃいましょう🌈
第4回:数字の見方わかるコツ
数字がでてきたら会話してみてください。そしたらこわくありません。数字との会話の仕方【数字の見方】、わかりやすくお伝えします😊
第5回:利益の見方わかるコツ
配当は「純利益」から出されます。高配当銘柄の実例もまじえながら、配当がムリなく出せる利益なのかを一緒に確認していきます。
第6回:安全性がわかるコツ
自己資本比率は「会社の安全性」を見る数字。高配当銘柄の実例を参考に、足腰の強い会社の見分け方をやさしく解説します🌈
第7回:配当性向わかるコツ
配当性向は「利益のうち、どれくらい配当に使っているか」を表す数字。高配当銘柄の実例をもとに、やさしく見ていきます🌈
第8回:キャッシュがわかるコツ
利益とキャッシュは違うんです😳大丈夫、ていねいに解説しますね🌈
第9回:借金の良し悪しわかるコツ
🦁「借金するんじゃねぇ!」😱「ひぃぃぃぃぃ!」いえいえ。企業経営は、借金を上手につかってナンボなんです😎
第10回:ROEがわかるコツ
ROEは「株主のお金でどれだけもうけたか」を表す指標。高配当銘柄の実例をもとに、ROEを3つの視点に分けてやさしくひもときます。
第11回:上手に稼ぐROIC
🕊「ROEの次はROICです」😱「横文字いぃぃぃぃ!」そんなに怖がらないでください😊ROEとの違いや注目される背景など、これまでどおりやさしく解説します🌈
その他のやさしい解説シリーズ
こちらは、その他のやさしい解説シリーズのまとめ記事へのリンクです📝
ご一緒にいかがでしょうか☕
すぐわかる!かんたん!やさしい銘柄分析