この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/04
- 更新日:2024/07/11

05.金銭債権・債務
🔶債権
… 特定の者に対して一定の給付を請求できる
権利
🔶債務
… 特定の者に対して一定の給付を
しなければならない義務
🔶金銭債権・金銭債務
… 金銭を給付を対象とした債権・債務
🟦金銭債権・債務の分類
法的形態/取引による分類
営業債権債務 貸付債権借入債務 営業外債権債務
🔶通常の後払い
売掛金・買掛金 貸付金・借入金 未収金・未払金
🔶手形債権債務
受取(支払)手形 手形貸付 営業外受取
(借入)金 (支 払)手形
🔶電子記録債権債務
電子記録債権 貸付金・借入金 営業外電子記録債権
電子記録債務 営業外電子記録債務
※貸付債権と借入借入債務の貸借対照表
(B/S)上は、【短期貸付金】【長期貸付金】
【短期借入金】【長期借入金】として表示する。
🤠次回は⑤手形の種類・割引・裏書🤠
最後までご拝読ありがとうございました。
見返したい方はブックマークすると便利です😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください