- 投稿日:2024/08/13
- 更新日:2025/10/05

💡ハイブリッド預金とは?
SBIハイブリッド預金とは、
「住信SBIネット銀行」と「SBI証券」を連携させるサービスです。
ハイブリッド預金にお金を入れると、SBI証券の買付余力に自動反映されるため、証券口座へ入金操作をしなくても、投資信託や株式の買付が可能になります。
➡️ 投資と銀行預金の橋渡し口座 というイメージです。
SBI証券を利用するのであれば、ハイブリッド預金の設定をすると便利です。
ハイブリッド預金の申込みも、上記リンク先から簡単にできます。
🟩ハイブリッド預金のメリット
✅ 普通預金より好金利(詳細は公式サイトへ)
✅ 預り金自動スイープで入出金がスムーズ
・証券口座に入金しなくても買付可能。
・売却代金や配当金も自動的にハイブリッド預金へ振替されます。
⚠️ハイブリッド預金のデメリット
✅直接入金不可
ハイブリッド預金へ直接入金はできません。
まず「円普通預金(代表口座)」に入金してから振替が必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください