• 投稿日:2024/07/18
  • 更新日:2025/10/05
【SBIコンボ】夫婦の家計管理をスムーズにする自動化設定ガイド

【SBIコンボ】夫婦の家計管理をスムーズにする自動化設定ガイド

会員ID:w3HZwyh1

会員ID:w3HZwyh1

この記事は約5分で読めます
要約
夫婦のどちらかが家計管理を担う場合の、住信SBIネット銀行を使った自動化方法を解説! 定額自動入金・定額自動振込で生活費の送金を自動化し、名義が違う場合の対処法や注意点も紹介しています。

夫婦の一方が家計管理する場合のオススメ方法

あくまでも自己責任でお願いします🙏

💡前提
住信SBIネット銀行を含め、基本的に銀行口座は「名義人本人が管理」する前提です。
SBI証券 家族名義の口座で取引した場合、どうなりますか?

①「生活費支払用口座」を決める

光熱費や家賃などの契約者名義の口座を「生活費支払用口座」にすると便利です。
もしこれから設定する場合は、家計管理を担う方の口座にまとめておくとラクです。

②生活費用口座への入金を自動化する

utX8zJmg.png給与受取口座に指定できるなら、それがベストです。
変更できない場合は、次の方法で自動化します👇

🔁定額自動入金+定額自動振込の活用

Ne5D2oeA.png2h6asHQw.png
「ハブ銀行」としての利用手順

X名義 給与受取口座.png例)妻が管理を担う場合(質問で一番多いパターン)
夫の給与口座 →(定額自動入金)→ 夫の住信SBIネット銀行
夫の住信SBIネット銀行 →(定額自動振込)→ 妻の住信SBIネット銀行

「定額自動入金は「同一名義口座間」でのみ可能。
※定額自動入金の対応金融機関かご確認ください。
 Q.〔振込振替〕 定額自動入金サービスの引落口座に指定できる金融機関は決まっていますか?
※名義が異なる場合は定額自動振込で対応。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w3HZwyh1

投稿者情報

会員ID:w3HZwyh1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:t4B0Nt0F
    会員ID:t4B0Nt0F
    2025/04/23

    宿題リストを少しづつ進めていますが、疑問に思っていたことが解決できました。とてもわかりやすく丁寧に解説していただいて、ありがとうございました。

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2025/05/07

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです♪ ありがとうございました🌻

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:ujgmIVAj
    会員ID:ujgmIVAj
    2025/03/15

    疑問点が解決しました!! とても分かりやすかったです🥹💕 ありがとうございます✨

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2025/04/19

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです🌼

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:YJwINcuS
    会員ID:YJwINcuS
    2025/02/05

    とても有益な記事ありがとうございます。 SBIコンボチャットから来て読ませて頂いたのですが現状の疑問解決しました。 ありがとうございました!

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2025/02/17

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです🌷

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:7eLL7gob
    会員ID:7eLL7gob
    2025/01/11

    主人の銀行口座から私の名義のSBIネット銀行に定額自動入金ができなかったので(口座の名義が異なるので)その場合は主人のSBIネット銀行の口座を作るという流れがわかったのでとても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2025/02/17

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです🌼

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:F6tJA8Ni
    会員ID:F6tJA8Ni
    2024/12/11

    夫婦間でアプリを使用できるのか悩んでいたので、とても参考になります助かりました! ありがとうございます😊

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2024/12/14

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです🌻

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:vzY2Sv1q
    会員ID:vzY2Sv1q
    2024/12/09

    自分で調べるのが大事なのでしょうが、その前知識でいろいろな方法があるのを教えてもらえるなんて、ありがとうございます

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2024/12/10

    レビューありがとうございます! そう言っていただけると、書いてよかったです♪ お役に立ててうれしいです🌷

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:TputFC6U
    会員ID:TputFC6U
    2024/10/15

    今ちょうど口座整理でつまずいていたので参考にさせて頂きます! 楽天コンボバージョンも教えて頂きたいです🥹

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2024/10/17

    レビューありがとうございます! 楽天は定額自動入金もスマホでATMもなく、機能がシンプルなので、解説が必要なことがあまりないんですよね😅考えてみます!

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:b6AemDL3
    会員ID:b6AemDL3
    2024/08/18

    ちょうど調べていました。とてもわかりやすく参考になりました。 私が家計管理をメインで行っていていますが、収入のメインが夫なので、どのようにしたら良いかと悩んでいたところでした。  やってみます。ありがとうございました。

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2024/08/18

    レビューありがとうございます! お役に立ててうれしいです♪ お読みいただき、ありがとうございました😊

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:awsbQimg
    会員ID:awsbQimg
    2024/07/27

    名義の違いで設定がスムーズにいかず、悩んでいました。参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2024/07/29

    レビューありがとうございます! 参考になったのなら、うれしいです☆彡 こちらこそ、ありがとうございました♪

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

  • 会員ID:8eHNV2Py
    会員ID:8eHNV2Py
    2024/07/18

    まさに悩んでいた事なので、参考になりました。 ありがとうございます!

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者

    2024/07/22

    レビューありがとうございます! お役に立てたなら良かったです♪ 私もあとは旦那さえいれば〜😆

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者