• 投稿日:2025/05/21
  • 更新日:2025/10/13
【SBI証券】ログイン一時停止で守る!最強に近い不正アクセス対策を解説

【SBI証券】ログイン一時停止で守る!最強に近い不正アクセス対策を解説

  • 5
  • -
あやたん@せどり×川崎支部

あやたん@せどり×川崎支部

この記事は約4分で読めます
要約
SBI証券の「ログイン一時利用停止設定」は、不正アクセスが疑われる際に口座ログインを自分で停止できる機能です。 積立投資は継続しつつ、安心して資産を守れる“最強に近い”セキュリティ対策を解説します。

※2025年8月現在の情報です

🔐 SBI証券の不正アクセス対策が強化!

SBI証券では、不正アクセス防止のために以下のセキュリティ機能が導入されています。

メールアドレスの登録の必須化

デバイス認証

FIDO(スマホ認証)対応

さらに、新たな対策として
👉 「ログイン一時利用停止設定/解除機能」
がリリースされました。

スマートフォンの紛失や、不正アクセスの疑いがあるときに、この設定で一時的にログインを停止できます。


⚠️ 「最強」ではなく「最強に近い」理由

この機能は非常に強力ですが、認証には登録済みメールアドレスを利用するため、
もしメールアカウント自体が乗っ取られた場合には完全に防ぎきれません。

そのため、SBI証券自身も「不正アクセス防止のための有効な手段」としていますが、「最強」ではなく最強に近い対策といえるでしょう。

📎さらに安全性を高めたい場合は、こちらの記事も参考にしてください。
👉️【保存版】SBI証券の不正アクセス対策!電話で設定する最強レベルの取引


🧭 ログイン一時利用停止設定とは?


「スマートフォンを紛失した」、「パスワードを記載した書面等を紛失した/盗難にあった」、「不正アクセスの疑いがある」等、第三者による不正な取引や出金等を防止するために、お客さまの総合口座へのログインを一時的に利用停止とすることができます。ログインができないように設定されることをご希望のお客さまは、以下のご注意事項をよくお読みいただき、お手続きをお願いいたします。

出典:SBI証券 フィッシング詐欺等に対する当社の取り組み

🪙 投資信託の積立は継続される

注意事項として、ログイン一時利用停止中でも投資信託の積立は継続されます。
そのため、しばらく積立以外の取引を行わない場合は、この設定をしておくと安心です。

ただし、ログイン停止中にパスワードを再設定または再発行すると、
一時停止設定が自動で解除されるため注意してください。


🧩 設定方法

ログイン一時利用停止設定

スクリーンショット 2025-05-21 16.43.10.png取引パスワードを入力

スクリーンショット 2025-05-21 16.55.14.png登録したメールアドレスに届いた認証コードを入力して「設定」をクリック

🔓 ログイン停止を解除する場合

解除の際は、名前、生年月日、メールアドレスのほか、登録済みの電話番号の入力も必要になりますので、電話番号が変わっていないか確認しておいてください。

スクリーンショット 2025-05-21 16.59.01.png

関連記事

【初心者必見】NISAを始める前に“絶対”やるべき3つのこと!

【ネット完結】楽天証券の不正アクセス対策 積立を止めずに守るセキュリティ設定

【保存版】楽天証券の不正アクセス対策!電話で設定する最強レベルの取引制限

【SBI証券】ログイン一時停止で守る!最強に近い不正アクセス対策を解説

【保存版】SBI証券の不正アクセス対策!電話で設定する最強レベルの取引制限

【1Password】証券口座の取引パスワードを1クリックで入力する方法

【要注意!】配当金の受取方法について

NISA口座を「変更するタイミング」と「注意点」

2025年【NISA】年初一括投資の手順

年の途中からNISA枠360万円を満額投資する方法

【NISA】つみたて投資枠で一括投資する方法

複利の疑問をカンタン解説!

【投資信託】欲しい金額を得るために必要な売却額は?

【楽天コンボ】or【SBIコンボ】どっち?

夫婦・パートナーとの家計管理

【SBIコンボ】夫婦の家計管理 〜どちらか一方が家計管理を担う場合〜

【SBIコンボ】ハイブリッド預金について解説!

【手数料無料】サブバンクから住信SBIネット銀行への資金移動の方法

【手数料無料】楽天証券を利用した資金移動方法

楽天コンボで目的別に資金を管理する方法

投資信託を目的別に管理する方法

【楽天コンボ】給与受取口座を変更できない場合に手数料無料で資金移動する方法

【楽天コンボ】楽天銀行と楽天証券の自動スイープ機能を解説!

【楽天コンボ】どの楽天カードを選べばいい?

銀行口座開設できない理由と対策

住信SBIネット銀行アプリ「スマート認証NEO」エラーの対処法


いいね♡ や一言コメントいただけるとうれしいです♥
お読みいただきありがとうございました♪

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

あやたん@せどり×川崎支部

投稿者情報

あやたん@せどり×川崎支部

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません