• 投稿日:2024/08/17
  • 更新日:2025/11/05
【初心者向け】新NISAつみたて投資枠で一括投資する方法|手順と注意点まとめ

【初心者向け】新NISAつみたて投資枠で一括投資する方法|手順と注意点まとめ

あやたん@せどり×川崎支部

あやたん@せどり×川崎支部

この記事は約7分で読めます
要約
【NISA】つみたて投資枠で年初に一括投資する方法 「ボーナス設定」を使えばOK! 楽天・SBI証券の設定手順を画像つきで解説♪

一括投資すべき? つみたて投資すべき?

「つみたて投資枠でも年初に一括投資したい!」
そんな声に応えるために、この記事では「ボーナス設定」を使って
年初に“ほぼ一括投資”する方法を、楽天証券・SBI証券それぞれの手順付きで解説します。

ただしその前に、「一括投資」と「つみたて投資」、どちらが自分に合うのかを整理しておきましょう。

一括投資は「資金を早く働かせたい人」向け、
つみたて投資は「リスクを分散したい人」向けです。

どちらが正解ということはなく、リベ大では「自分が安心して続けられる方を選ぼう」と伝えています。

学長の動画でもくわしく解説されています👇

【永遠にくる質問】このお金は一括投資すべきですか?ドルコスト平均法でつみたて投資の方が良いですか?【回答】つみたて投資しなはれ【永遠シリーズ】:(アニメ動画)第298回


【永遠シリーズ】お金は一括投資すべき?ドルコスト平均法でつみたて投資すべき?


ここでは、家計管理が終わっており、「5つの力を鍛える宿題リスト」の【インデックス投資】関連までは終わっていることを前提に、一括投資を選んだ場合の設定方法について解説します。

5つの力を鍛える宿題リストとは

NISA枠年間360万円を、年初ほぼ一括投資する方法

スクリーンショット 2024-08-16 17.20.18.png引用:NISA/新NISA(非課税投資)とは?│楽天証券


🔹 NISA枠の基本

・生涯非課税枠:1,800万円
・年間投資枠:360万円(積立投資枠120万+成長投資枠240万)

成長投資枠はスポット購入で一括OK。
積立投資枠で一括投資したい場合は、「ボーナス設定」を使います。


「ボーナス設定」を使うことで、ほぼ満額年初一括投資可能!

ボーナス設定で“ほぼ一括投資”するポイント

✅クレカ積立は不可(現金決済のみ)

✅現在クレカ積立をしている人は、一度設定解除が必要

✅ボーナス設定を使えば、ほぼ120万円を1月にまとめて投資可能!


SBI証券の場合

買いたい投資信託を検索
(アプリだと画面が違うと思いますが、設定内容は同じです)

スクリーンショット 2024-08-16 20.41.52.png「積立買付」をクリック

スクリーンショット 2024-08-16 20.44.35.png決済方法 現金

NISAつみたて投資枠を選択

スクリーンショット 2024-08-16 20.51.44.png引用:SBI証券

積立コースは「毎月」、申込み設定日は1月で設定してください。

AAA.png積立金額は最低申し込み金額の100円
ボーナス月は、つみたて投資枠年間120万円ー(100円×12ヶ月分=1200円)=1198800円

で設定します。

X名義 給与受取口座 (2).jpg

これで、1月に1198800円(ボーナス設定)+100円(毎月の積立)が投資できます。
ぴったり120万円ではないので、”ほぼ”一括投資となります。
残りの1100円は、2月から毎月100円ずつ投資されます。

ボーナス積み立て完了後に、また設定を解除して、新たに積立額を1100円にすると、120万円ピッタリ満額投資も可能です(念の為、NISA枠ギリギリ注文にチエックを入れておくといいと思います。

「NISA枠ぎりぎり注文」と「課税枠シフト注文」について教えてください



楽天証券の場合

投資信託をクリック
(アプリだと画面が違うと思いますが、設定内容は同じです)

スクリーンショット 2024-08-17 0.18.04.png買いたい投資信託を検索

スクリーンショット 2024-08-17 0.20.27.pngNISAつみたて投資枠をクリック

スクリーンショット 2024-08-17 0.12.46.png引き落とし方法は「証券口座」を選択

スクリーンショット 2024-08-17 0.50.08.pngあとはSBI証券の場合と同様、毎月の積立額とボーナス設定金額を設定します。

スクリーンショット 2024-08-17 0.53.03.png積立コースは「毎月」、申込み設定日は1月で設定してください。

積立金額は最低申し込み金額の100円

ボーナス月は、つみたて投資枠年間120万円ー(100円×12ヶ月分=1200円)=1198800円

で設定します。

X名義 給与受取口座 (2).jpg

これで、1月に1198800円(ボーナス設定)+100円(毎月の積立)が投資できます。
ぴったり120万円ではないので、”ほぼ”一括投資となります。
残りの1100円は、2月から毎月100円ずつ投資されます。

また、1月の積み立てが終わった後に、いったん積み立て設定を解除して、新たに積立額1100円で設定すると、投資枠満額投資完了です。


年の途中から一括投資する場合

手順は上の「SBI証券の場合」「楽天証券の場合」を参考にしてください。

毎月の積立額は100円
ボーナス設定の金額ですが

例)4月から始めて「一括投資」を行う場合

ボーナス月の積立設定日を4月に設定。
ボーナス設定金額は
つみたて投資枠年間120万円ー(100円×9ヶ月(4月~12月)=900円)=1199100円で設定します。

X名義 給与受取口座 (1).jpg

これで4月に1199100円(ボーナス設定)+100円(毎月積立)が投資されます。
残り800円は、5月から毎月100円投資されます。

他の月の場合も同様に計算してください。

分配金コースの選択は?

「再投資型」か「受取型」の選択ですが、そもそも分配金が出ないタイプの投資信託であれば、どちらを選んでも同じです。

リベで推奨している
✅eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
✅eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
は、分配金が出ないので、分配金コースはどちらでもOKです。


2024年分の非課税枠使い切りスケジュール

SBI証券

今年のNISA、今年のうちに!2024年NISA口座のお取引スケジュールのご案内

楽天証券

2024年のNISAお取引スケジュールのご案内


追記:積立投資枠に満額投資したいけどよくわからない場合

・現在の積み立て設定を解除
・ボーナス積立設定日を、設定日の翌営業日以降(できなければ、少し先の日付に変えて試してみてください)
・新規積立設定で、引き落とし方法は証券口座(現金)
・毎月の積立額100円
・ボーナス設定の金額を残りの積み立て枠の金額−100円で設定
例)残りの積み立て枠が10万円なら、10万ー100=99900円で設定

これで試してみてください。


2024年 SBI証券 非課税枠使い切りスケジュール
決済方法現金
設定日:2024/12/17(火)23:50 まで
指定日:18日または水曜日の買付指定日分まで

2024年 楽天証券 非課税枠使い切りスケジュール
決済方法現金
設定日:12/20(金)
指定日:12/23(月)

ボーナス設定は来年も引き継がれる

ボーナス設定は来年も引き継がれるそうです。
今年の分の投資が終わったら、来年の設定を見直してください。


2025年NISAお取引開始スケジュール

楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20241108-01.html

SBI証券
https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=home_info231213_nisa


お読みいただきありがとうございました!
いいね♡や、コメントいただけるとうれしいです♪

関連記事

【ネットで設定】最強の不正アクセス対策:楽天証券

【電話で本人確認】最強の不正アクセス対策!:楽天証券

最強に近い不正アクセス対策リリース!:SBI証券

もっと最強に近い不正アクセス対策:SBI証券

【1Password】証券口座の取引パスワードを1クリックで入力する方法

【要注意!】配当金の受取方法について

NISA口座を「変更するタイミング」と「注意点」

2025年【NISA】年初一括投資の手順

年の途中からNISA枠360万円を満額投資する方法

【NISA】つみたて投資枠で一括投資する方法

複利の疑問をカンタン解説!

【投資信託】欲しい金額を得るために必要な売却額は?

【楽天コンボ】or【SBIコンボ】どっち?

夫婦・パートナーとの家計管理

【SBIコンボ】夫婦の家計管理 〜どちらか一方が家計管理を担う場合〜

【SBIコンボ】ハイブリッド預金について解説!

【手数料無料】サブバンクから住信SBIネット銀行への資金移動の方法

【手数料無料】楽天証券を利用した資金移動方法

楽天コンボで目的別に資金を管理する方法

投資信託を目的別に管理する方法

【楽天コンボ】給与受取口座を変更できない場合に手数料無料で資金移動する方法

【楽天コンボ】楽天銀行と楽天証券の自動スイープ機能を解説!

【楽天コンボ】どの楽天カードを選べばいい?

銀行口座開設できない理由と対策

住信SBIネット銀行アプリ「スマート認証NEO」エラーの対処法



いいね♡ や一言コメントいただけるとうれしいです♥
お読みいただきありがとうございました♪

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

あやたん@せどり×川崎支部

投稿者情報

あやたん@せどり×川崎支部

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:aT04SDAu
    会員ID:aT04SDAu
    2025/11/21

    つみたて投資枠の一括投資のやり方が分からず、今年の満額投資ができないのでは、と焦っていました。 とてもわかりやすく説明してされていて 大変助かりました。 ありがとうございました。

  • 会員ID:1UxrkJQ5
    会員ID:1UxrkJQ5
    2025/11/21

    毎年この時期に来ると見てます😊 ノウハウ助かっております! いつもありがとうございます😊

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:QjZo3vGo
    会員ID:QjZo3vGo
    2025/05/16

    保険の解約返戻金が手に入ったのですが、年の途中なので、今年の積み立て投資枠が埋められず困っていましたのでとてもありがたい情報でした。ありがとうございました。

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/05/18

    レビューありがとうございます! 参考になったなら幸いです♪ ありがとうございました🌼

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:urKTfaNL
    会員ID:urKTfaNL
    2025/02/01

    ありがとうございます。参考にスイッチングしたいと思います♪

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/02/17

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです🌻

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:31eTC7wz
    会員ID:31eTC7wz
    2025/01/19

    楽天証券で記事通りに作業し、無事に積立投資の限度額まで設定できました😊 あやたんさん、わかりやすい説明ありがとうございます!

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです🌷

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:PI4e0f4a
    会員ID:PI4e0f4a
    2024/12/27

    参考にさせて頂きました! ありがとうございます😄

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/01/01

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです☀️

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:0ZESSuMd
    会員ID:0ZESSuMd
    2024/12/09

    お陰様で何とか設定できました、解りやすい記事をありがとうございます。挫けそうでしたが頑張れました。

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2024/12/10

    レビューありがとうございます! そう言っていただけると、書いてよかったです♪ お役に立てて幸いです🌷

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:txCPKVjp
    会員ID:txCPKVjp
    2024/11/20

    ほぼ一括投資が出来ないと思っていたので驚きです! とても役に立つ情報ありがとうございます✨

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2024/12/06

    レビューありがとうございます! 証券会社によっては、来年はまた設定が少し変わるようで、また混乱しそうです💦 お役に立ててよかったです♪

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:V6Vh3tJF
    会員ID:V6Vh3tJF
    2024/10/14

    貯蓄型保険の解約返戻金を一括投入したかったのでとても参考になりました。ありがとうございます。一括投入したあとは設定解除しないと来年もその設定のままになってしまいますか?パプちゃんにきいたらそのようなことが書かれていました。解除の方法も調べたいと思いました。毎月100円などに設定しておいた場合、NISA枠を超えても自動停止にならず特定口座などで購入されるとパプちゃんではでてきまして・・・まだまだ投資初心者にはわからないことがでてきます・・・今までぼったくり投資信託しちゃっていたから優良な投資信託で資産を増やしていきたいです。情報をありがとうございます。実際の画面が表示されていて、わかりやすいです。見ながらやってみたいです。

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2024/10/15

    レビューありがとうございます! 記事の最後の方に書いてあるのですが、ボーナス設定は解除しないと来年も引き継がれます。 うまく投資できたら解除しておくといいと思います♪

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:c48yqxJA
    会員ID:c48yqxJA
    2024/09/22

    来年度の設定の参考になりました。ありがとうございます。

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2024/09/24

    レビューありがとうございます! お役に立てて幸いです(^o^♪

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者