• 投稿日:2025/05/22
  • 更新日:2025/10/03
もっと最強に近い不正アクセス対策:SBI証券

もっと最強に近い不正アクセス対策:SBI証券

あやたん@せどり×川崎支部

あやたん@せどり×川崎支部

この記事は約4分で読めます
要約
不正アクセス対策としてリリースされた「ログイン一時利用停止設定 / 解除機能」は、メールアドレスで認証を行う仕組みのため、メールアドレスが乗っ取りの不安が残りました。 今回解説する、「取引制限を依頼する方法」は、電話解除が必要で、より安心できる対策だと思います。

※2025年8月現在の情報です

SBI証券では、口座の不正アクセス対策として、ログイン時の多要素認証、およびメールアドレス登録が必須化されました。

メールアドレスの登録

デバイス認証

FIDO(スマホ認証)

更に、「ログイン一時利用停止設定 / 解除機能」もリリースされました(詳しくはしくはこちら)
 ↓
最強に近い不正アクセス対策リリース!:SBI証券

しかし、「ログイン一時利用停止設定 / 解除機能」も、メールを利用した認証方法のため、メールアカウントも乗っ取られたときの不安が残りました。

しかし、今回の取引制限を依頼する方法は、制限の解除を、電話で本人確認して依頼する必要があるため、より安心だと思います。

証券口座に登録済みの電話番号が変わっていないかも確認しておきましょう。

取引制限の依頼方法は3つ!

SBI証券にログイン

サポートをクリック

スクリーンショット 2025-05-22 11.49.03.png以下の3つの方法で、取引制限を依頼できます。

・オペレーターチャット
・電話
・お問い合わせフォーム

スクリーンショット 2025-05-22 11.49.52.pngスクリーンショット 2025-05-22 11.50.14.pngお問い合わせフォームの場合

お問い合わせフォームだと、履歴で依頼した内容を確認できるので、オススメです。

お問い合わせフォームをクリックすると、現在(2025年5月)は、このように表示されています。

不正アクセス対策 取引制限を希望される方はこちら>をクリック

スクリーンショット 2025-05-22 12.36.38.pngすると、このような説明が出ます。

スクリーンショット 2025-05-22 12.38.23.png出典:SBI証券

下にスクロールすると、入力フォーマットがでますので、そこで自分の情報と、希望する制限を選択して申し込めます。

制限の選択に、「国内株式・投資信託」があり、ここで「停止する」を選択すると、投資信託の積立も停止されるそうなのでご注意ください。
【国内株式のみ停止】だと、投資信託積立は停止しないということだそうです。

電話の場合

電話でのお問い合わせをクリック

でんわ.png商品やサービスについてをクリック

スクリーンショット 2025-05-22 12.25.20.pngその他をクリック

スクリーンショット 2025-05-22 12.25.32.pngどちらかの電話を選択

ここで、固定電話を選択すると、問い合わせ先がフリーダイヤル(通話料無料)になります。

スクリーンショット 2025-05-22 12.25.43.png希望の取引制限内容を記入します。

スクリーンショット 2025-05-22 12.25.58.png例)国内株式及び外国株式の取引制限、投資信託の売却制限をしたい。
投資信託の積立は継続したい。

その他、「証券口座からの出金も停止したい」とか、「米国株の売却は継続、買付は制限」、などの設定も可能だそうですので、ご希望の場合は、相談してみてください。

スクリーンショット 2025-05-22 12.27.15.png表示された電話番号にかけると、問い合わせ番号の入力を指示されますので、入力してオペレーターにつながるのを待ちます。

チャットの場合

チャットの場合は、このようにチャットが立ち上がります

お問い合わせの内容を選択をクリック

スクリーンショット 2025-05-22 13.34.04.pngその他商品やサービスについてをクリック

スクリーンショット 2025-05-22 13.34.27.png規約に同意し有人チャットに接続するをクリック

ここで、希望の取引制限を伝えてください。

例)国内株式及び外国株式の取引制限、投資信託の売却制限をしたい。
投資信託の積立は継続したい。

その他、「証券口座からの出金も停止したい」とか、「米国株の売却は継続、買付は制限」、などの設定も可能だそうですので、ご希望の場合は、相談してみてください。

⚠️解除は電話のみ!

取引制限を解除するときは、電話での依頼のみになります。
また、解除までに時間がかかる場合もあるそうですので、ご注意ください。


下記記事も参考になれば幸いです♪

最強に近い不正アクセス対策リリース!:SBI証券

最強に近い不正アクセス対策!:楽天証券

【楽天コンボ】or【SBIコンボ】どっち?

【SBIコンボ】夫婦の家計管理 〜どちらか一方が家計管理を担う場合〜

【SBIコンボ】ハイブリッド預金について解説!

【手数料無料】サブバンクから住信SBIネット銀行への資金移動の方法

楽天コンボで目的別に資金を管理する方法

【楽天コンボ】給与受取口座を変更できない場合に手数料無料で資金移動する方法

【楽天コンボ】楽天銀行と楽天証券の自動スイープ機能を解説!

【楽天コンボ】どの楽天カードを選べばいい?



いいね♡ や一言コメントいただけるとうれしいです♥
お読みいただきありがとうございました♪

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

あやたん@せどり×川崎支部

投稿者情報

あやたん@せどり×川崎支部

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:viZyvA5z
    会員ID:viZyvA5z
    2025/06/11

    とてもわかりやすく、参考になりました。ありがとうございます。

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/06/14

    レビューありがとうございます! そう言っていただけるとうれしいです♪ ありがとうございました🍀

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:QhGLjQSY
    会員ID:QhGLjQSY
    2025/05/24

    取引ロックについて知りたかったのでわかりやすい記事、助かりました🍀 ありがとうございました。

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/06/14

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです♪ ありがとうございました🌻

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

  • 会員ID:gyQ4U12B
    会員ID:gyQ4U12B
    2025/05/22

    SBI証券を利用しているので、とても参考になりました。

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者

    2025/06/14

    レビューありがとうございます! お役に立てたら幸いです♪ ありがとうございました🌹

    あやたん@せどり×川崎支部

    投稿者