• 投稿日:2025/07/08
  • 更新日:2025/10/05
【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

この記事は約10分で読めます
要約
オンライン秘書は ・働く場所も ・時間も 自由🗽✨(なことが多い)ですが、、、 盲点に思う、相性がよくないこともあります😫! 今回はライト内容ですので雑談的な感じで、そんな視点もあるんやね! とご参考になれば嬉しいです♫

はじめに

学長🦁オススメ副業に取り上げられてから、盛り上がり中のオンライン秘書💻✨✨
私は
1)学長ライブでオンライン秘書の存在を知り(2024年3月頃)
2)オンライン秘書チャットに参加し(2024年4月頃)
3)オンライン秘書会社に応募して採用され(2024年5月頃)
4)会社員→個人事業主(オンライン秘書)になる(2024年11月頃)
現在オンライン秘書会社と業務委託契約、リベシティ繋がりでフリーのオンライン秘書として活動しています。
私がオン秘書になれたのもリベシティのおかげ🙏✨実体験を惜しみなく残したいと思います。

この記事を読むことで
・オンライン秘書の致命傷について考える機会になる
・新たな視点の気づきが見つかる🔥かも🦆?

この記事を通して背中を押せるような内容をえりんぼ自論・熱量たっぷりでお届けします😊🌸
※この内容はえりんぼの主観・経験ということはご承知おきください。

※オンライン秘書ってワードは長いので、この投稿では
1)オンライン秘書=オン秘書
2)どこにも所属せずに活動しているオンライン秘書=フリーのオン秘書
3)オンライン秘書会社=オン秘書会社
と以後書かせていただきます。

前提条件

オンライン秘書は
✅働く場所も
✅時間も
自由🗽✨(なことが多い)ですが、、、

盲点に思う、相性がよくないこともあります😫!
実際に私が経験したことを6つ書きます!

致命傷にならないように事前に想定しておきたいですね😊🌸

相性がよくない その1)停電💡⚡️

<2025年7月1日>
🍒「あ〜雷鳴ってるわー👀⚡️」と思っていたら、
あれ?なんか暑いぞ
あ!クーラー消えてる!😨
停電やー😳!

となって、少しの間、停電に。
昼間だったので部屋は暗くはないのですが、、、
ネットが繋がらずページが更新されない・・・😫

基本的に自宅で作業するのですが、Wi-Fi🛜を使っているので、停電するとWi-Fiも使えないことが判明😳!

5分くらいで復旧したのでよかったのですが、いつ復旧するの?と少し焦りました😂

停電が多い地域や大規模災害などの場合はオンライン秘書と相性が悪いなぁと思いました。
※大規模災害の時はニュースになりますが、一時的な停電だとクライアント様と違う地域に住んでいると、急ぎの場合に連絡が取れない、落雷状況の説明が難しいですよね〜🤔

どう対策すればいいのか・・・スマホのテザリングも繋がらないのかな?👀💡他には近隣カフェの利用を想定しておくと安心かもしれないですね🤔

相性がよくない その2)スペックの低いパソコン💻

私の相棒1号(MacBook Air💻)はM1 2020 8GBメモリでした!

私は継続のクライアント様を10社以上担当させていただいているので、各社様いろいろな画面を使ったり、ツールを使っていると(毎回終わったら消せばいいのですが、頻繁に使うのでそのまま残している💦)
全然ページが動かずストレスに感じ、タイムロスすることも勿体無いと感じるようになりました。

M1 8GB→M3 16GB(相棒2号)にパソコンを変えたことでページも滞りなく開くようになりました✨

M3に変えることの出費は大きかったのですが、パソコンのスペックが合っていないとオンライン秘書のお仕事と相性が悪いなぁと思いました。

どう対策すればいいのか・・・出費は大きいが先行投資と思って、ストレスを感じたらスペックのいいものに買いかえる!👀✨

相性がよくない その3)兄弟喧嘩👦🆚👦

普段、2歳・4歳の子どものママをやっています!
長男は14時ごろにほぼ毎日帰ってきますが、帰ってきてからがえらく騒がしい😫💦
兄弟でじゃれ合っているかと思えば、次男が泣いてる😭その逆もたまにある(笑)

そんなこんなで、兄弟喧嘩は日常茶飯事なのですが、近くでギャーギャー騒いだり、物を投げたり、コップの中の飲み物をこぼしたり🫗😨

まだまだ手のかかる子どもたちが寝ている時は静かでいいのですが、起きていると気づいたら兄弟喧嘩をしているので、オンライン秘書のお仕事と相性が悪いなぁと思っています(笑)

どう対策すればいいのか・・・2人とも起きている時は仕事をしない?👀💡

相性がよくない その4)運動不足→肩こり・腰痛

オンライン秘書は良くも悪くも在宅が多く、運動不足になりがちです。
そして、パソコン作業は目は疲れても、体力的には無限にできるので、調子に乗ってながーくやると肩こりや腰痛を感じるようになりました😢

肩こり・腰痛を感じるたびに健康資産の大切さも身に染みます。
仕事のパフォーマンスにも影響してくるので、適度に体を動かす習慣を作らないといけないなぁ💦と思っています。

運動不足からの肩こり・腰痛はオンライン秘書のお仕事と相性が悪いなぁと思いました。

どう対策すればいいのか・・・特に肩こりは肩を回すことなどを意識したいです!あとは1時間に1回は歩くようにするとか?👀💡

相性がよくない その5)記憶力💬

オンライン秘書をしていると結構マルチタスクになります!記憶力に自信がなくなることも💦(笑)

私の場合は・・・
使用しているツールはパスワード保存をしているので、ログアウトをしても問題ないのですが、作業していたスプレッドシートやドキュメントを誤って❌でツールバーから削除してしまうと、少しした後に何を開いていたかな?👀となることがあります。

また、再起動やトラブルで強制終了した際にはChromeは「復旧」を押せば、プロファイルごとに開いていた画面は残っているので安心ですが、問題はSafariです。

Safariはプライベートなことで使っているのですが、Safariを消してしまうと今まで開いていたページが全て消えてしまい、1から全て開きなおして元の状態に戻しています。ですので、突然再起動や強制終了をする時にはオンライン秘書と記憶力は相性が悪いなぁと思います。

どう対策すればいいのか・・・Safariではあまり開かないようにする!もしくは再起動や強制終了するときにツールバーの写真を撮っておくとか?👀💡
もっといい方法があるのでしょうか🤔

相性がよくない その6)長い爪💅

オンライン秘書はパソコンを使ってお仕事をするのですが、爪が長いとタイピングしづらいです😫

長くて綺麗な爪に憧れますが、長い爪だとタイピングスピードも落ちるし、キーボードを押すときにカツカツなるのも苦手で💦

どう対策すればいいのか・・・定期的に爪を切る(笑)

さいごに

今回は私の実体験をもとにオンライン秘書と相性のよくないことについて書きました!

どう対策すればいいのか・・・🤔
に関しては、もっといい対策があるよ〜🖐️という方がいらっしゃればコメントもしくはDMくださーい💌✨

今回の私の体験があなたの”いつかの致命傷”を事前に避けられるヒントになっていると嬉しいです😊🌸

---
<お知らせ>
いつもノウハウ図書館をご覧くださり、ありがとうございます🙏✨
私の記事は実体験がありつつも万人受けする内容を書いているので、
読者さんの個別ケースの場合はどうやってオンライン秘書始めたらいいの?👀と思われたりすることもあるでしょう😊🌸

<オンライン秘書をこれから頑張りたい・駆け出しの方に向けて>
元人材派遣会社の営業、現オンライン秘書会社所属のえりんぼ🍒が
あなたの場合のオンライン秘書のはじめ方を一緒に考えます🔥

オンライン秘書のはじめ方🌈

オン秘書・事務職を目指す、駆け出し、お悩みの方に
話してよかった、ヒントがあった、前向きになれる時間を提供します♪
お気軽にお申し込みくださいね😊🌸

ノウハウ図書館.png<稼ぐチカラ 編>

📕【オンライン秘書で月5万円稼ごう】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件を掴み取ろう!】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 会社員→個人事業主になる】ステップ 編

📕【オンライン秘書会社のシステムについて】解説 編

📕【オンライン秘書 経費申告したもの】2024年 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】応募 編

📕【オンライン秘書 キャリアの積み上げ方】自論 編

<学び 編>

📕【オンライン秘書で使っているアプリやアイテム】Macユーザー 編

📕【オンライン秘書 使ったサイト・ツール】ポートフォリオ 編

📕【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

<リベイベント 編>

📕【オンライン秘書 4ヶ月で月5万円達成】行動 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 いいスタートを切ろう】準備 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 行動宣言】2歳4歳夏休み 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 結果発表】自己分析 編

<企画イベント 編>

📕【クライアント様の0→1(初外注化)を受注した体験談】お仕事受注〜クローズまで公開 編

📕【第1回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第2回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第3回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

<実体験・自論 編>

📕【オンライン秘書の前提条件】🔰基本のキ 編

📕【オンライン秘書の前提条件】追記 編

📕【オンライン秘書の前提条件】1年経過 編

📕【オンライン秘書 事務経験0 始めるなら何から?】超初心者 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に心得ておきたい4つのこと】マインド 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に気になるスキルのこと】自論10個 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に忘れがちな必要なスキル】営業 編

📕【オンライン秘書 1年半で0社→継続15社へ】飛躍した理由 編

📕【オンライン秘書 お仕事を4象限化してみた】分類 編

📕【オンライン秘書 活躍しつづけるために】実践練習 編

📕【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書 私の0→1達成話】フリー 編

📕【オンライン秘書会社に採用されたら】就業前の準備 編

📕【オンライン秘書会社で稼働してみたら】就業後の気づき 編

📕【オンライン秘書会社で0→1達成】初の事業所得 編

📕【オンライン秘書として働いてみたら】良い?良くない?コト 編

📕【オンライン秘書会社からの仕事に付加価値をつける】実践できるよ 編

📕【オンライン秘書 学長オススメルートで活動してみたら】5ヶ月経過 編

📕【オンライン秘書 あるある!?5選】雑談 編

📕【オンライン秘書 稼ぐチカラに繋がる!?心得】3選 編

📕【オンライン秘書 2024年の総括と2025年に向けて】見直し 編

📕【オンライン秘書 よこの繋がりを作ろう!】なかーま 編

📕【オンライン秘書 始めて実感】自分ブランド力 編

📕【オンライン秘書 複利効果を実感】信頼貯金 編

📕【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

📕【オンライン秘書 お仕事を断る勇気】信頼構築 編

📕【オンライン秘書 契約終了】個人取引 編

📕【オンライン秘書 想像よりは難しい】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

📕【オンライン秘書 ここがつらいよ】5選 編

📕【オンライン秘書 やる気が出ないよ〜】(泣)編

📕【オンライン秘書 こんな秘書さんは 推されない】気をつけて 編

<家事・育児・お仕事の両立 編>

📕【オンライン秘書と一児自宅保育】幼児 編

📕【オンライン秘書と二児自宅保育】春休み 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】平日 編

<使うチカラ 編>

📕【ノウハウ図書館にオンライン秘書の記事を書き続けている理由」三方よし 編

📕リセールバリューについて考えた★ 電動自転車 編

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

投稿者情報

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:pItvtSJV
    会員ID:pItvtSJV
    2025/07/23

    えりんぼさん🍒 実体験に基づく、リアルな記事ありがとうございます🙇‍♀️ 早くオン秘書への一歩を踏み出せば良いものを・・・ まだ情報収集をしています(笑) いつも「オン秘書さんの日常」がリアルに知れる情報 ありがとうございます🙏

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/07/23

    早寝🌙早起き🌈さん💕 レビューありがとうございます🙏✨ 情報収集しつつも頑張って一歩踏み出しましょう☺️🔥 他のオン秘書さんだとまた違うと思うので、あくまで私の場合ですがね🤣参考になれば幸いです🙏✨

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:4P0uh3gw
    会員ID:4P0uh3gw
    2025/07/08

    えりんぼさん、今回も「確かに!!」「なるほど!!」と参考になる記事をありがとうございます💕 運動不足は激しく同感です!運動不足解消のために、私はトイレの後に10回だけスクワットをするようにしています🤭 スクワットする時間を別に作るのは億劫ですが、トイレの後であればついでにできますし、トータルで見ると1日に何十回とスクワットをしていることになるのでオススメです❤️‍🔥

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/07/09

    えみさん❤️ レビューありがとうございます🙏✨ ご参考になる内容で嬉しく思います😊🌸 えみさんは運動不足解消にスクワットされているのですね👀✨ トリガーをつくると考えなくていいので、アリですね〜👍✨

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者