• 投稿日:2025/09/27
  • 更新日:2025/11/05
【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

この記事は約10分で読めます
要約
🙋‍♀️タスクの管理方法はどうしてますか? 日常、ルーティン作業、先の予定の管理があります! 基本的にメモに書く→忘れる で脳のリソースを空けています! ・オン秘書(継続15社+単発ご依頼) ・長男の予定 ・次男の予定 ・夫の予定 ・自分の予定 ・周りの人たちのこと etc

はじめに

学長🦁オススメ副業に取り上げられてから、盛り上がり中のオンライン秘書💻✨✨
私は
1)学長ライブでオンライン秘書の存在を知り(2024年3月頃)
2)オンライン秘書チャットに参加し(2024年4月頃)
3)オンライン秘書会社に応募して採用され(2024年5月頃)
4)会社員→個人事業主(オンライン秘書)になる(2024年11月頃)
現在オンライン秘書会社と業務委託契約、リベシティ繋がりでフリーのオンライン秘書として活動しています。
私がオン秘書になれたのもリベシティのおかげ🙏✨実体験を惜しみなく残したいと思います。

この記事を読むことで
・うまくタスク管理することで抜け漏れを無くせる?✨
・シンプルに管理する方法♡
ご参考になれば幸いです☺️🌸
※この内容はえりんぼの主観・経験ということはご承知おきください。

※オンライン秘書ってワードは長いので、この投稿では
1)オンライン秘書=オン秘書
2)どこにも所属せずに活動しているオンライン秘書=フリーのオン秘書
3)オンライン秘書会社=オン秘書会社
と以後書かせていただきます。

前提条件

私はアプリなどは使わずにiPhone・MacBookに入っているメモで管理しています。

スクリーンショット 2025-09-27 17.53.29.png✅オン秘書(継続15社+単発ご依頼)
✅長男の予定
✅次男の予定
✅夫の予定
✅自分の予定
✅周りの人たちのこと etc...

わりと管理することは多いのですが、あまり抜け漏れなく過ごせています!
こんな管理方法があるんだなぁ、と参考になると嬉しいです☺️🌸

メモのいいところ

タスク管理はいろいろ便利なアプリがあると思いますが、私は
・極力アプリは少なく
・管理方法を自分の中に定着させる時間を削減したい!
そう思ったので、標準で入っている「メモ」で管理をしています。

しかも!iPhoneとMacBookはオンラインで連動するんですよね✨これが神✨
✅こどもと公園に行ってる時に来た連絡はiPhoneですぐにメモ📱
✅タスクの移し替えをしたいときはPCでコピペ(⌘+X→⌘+V)でメモ💻

そんな感じで、
・外出中はiPhone📱
・自宅ではMac💻

オンラインで連動しているので、いつでも最新情報にできます!
ここが私の推しポイントです💖

管理方法

私の場合は、本当にシンプルで(笑)こんな感じで羅列しています。
これ私のリアルの予定です笑

スケジュール.png解説

1)日付を書きます

だいたい2週間先くらいまで、日付を書きます。もっと先の予定があれば、その日にち+予定は書いておきます。

個人事業主をしていると曜日がわからなくなるので、土曜日だけ書いています(時短)
※その横には長男のお昼がどうか(笑)お弁当とおにぎりは私が用意する日です🤣あと、いつもと違うお迎え時間(半日保育など)も書いています。こちらは毎週日曜日に一週間分を記載しています。

2)時間が決まっているものは「時間+内容」を書きます

時間のないものは内容だけでOKです!
URLを見て対応する作業はURLも記載しています。

3)午前・午後・夜を改行してざっくり分けます

オンライン秘書のお仕事は午前だったり、午後指定のお仕事もあるのでわかるようにしています。
例えば、午前中のタスクが複数ある場合は、その中で優先順位を決めて作業しています。

4)終わったタスクは消すもしくは次回に移動させます

終わったタスクは消します。減っていくのが快感です😎笑

オンライン秘書の業務は毎週ルーティン作業もあるので、例えばオレンジ色の矢印は、毎週日曜日にゆるがくチャットの勉強会の告知をしています。
※詳細はこちらのチャットの概要欄をご覧ください。
オンライン秘書についてゆるく学ぶ(オン秘書ゆるがく)チャット

日曜日に作業が完了したら次の日曜日(10/5)に移動させます。(⌘+X→⌘+V)
緑の矢印は開催決定した日(9/30)に移動させます。

一旦オレンジと緑の矢印は別々の日になりますが、緑の矢印の決定した日(9/30)が終わるとまた10/5に移動させます。
これを繰り返すことでルーティン作業に漏れがなくなります。

余談ですが、
毎日作業完了後に報告しないといけないタスクがあるのですが、それは毎日作業が終わると翌日に移動させています。それくらい覚えられるんじゃない?と思うかもしれませんが、たくさんのタスクがある中で今日は作業報告した?と考えるのもリソースが増えるので、仕組み化しています。

5)終わらなかったタスクは翌日にスライドします

毎日タスクが綺麗になると気持ちがいいのですが、終わらないことも多々あります。作業の返事を待っているなど。

その場合は夕方の作業終了時に翌日に予定をスライドさせます!

6)プライベートの予定も全部ここに一元管理します

・10/4(土)のヤマダポイント 10/12
ポイ活なんかすんじゃねぇ🦁と言われそうですが、10/12に期限が切れるポイントがあるので、そろそろ使わないとね〜、とプライベートのことも入れています。

あとは子供の参観行事や予防接種など、予定が分かった時点で全て入れています。

7)毎週日曜日に先の予定も確認する

平日はバタバタなので、土日で1週間先の予定まで確認します。
改めて見ると、これもうちょっと早い方がいいよね、とか、これの作業はこれもした方がいいかも!?などタスク漏れを防ぎます。

余談ですが、最近は先々のお仕事も多く、1ヶ月分は日付を書いていますね🤔
このメモで一元管理しているので、先々の予定も立てやすいです✌️✨

継続15社のお仕事はこの量なのか?

継続15社+単発案件のお仕事を毎月対応しています。
私のタスク管理メモを見るとそんなに業務ないのでは?と思いますよね(笑)

毎月継続15社ですが、
・毎日コンスタントに対応してるのは6社
・週1以上で対応しているのが3社
・あとの6社は依頼された時か、ある程度決まった日
配分はこのような感じでお仕事をしています。

なので、暇な日もあれば、お仕事のご依頼が重なって忙しい時もあります。月初や月曜日の午前中はお仕事がたくさんあるので、なかなか忙しいです。

最後に

以上が私のタスク管理メモでした!
シンプルでしょう♡(笑)

複雑にするのは簡単で、シンプルにする方が案外難しいものです☺️🌸
上記はあくまで私の管理方法なので、もしそれいいね👍という感じであれば取り入れてみてください♪

オンライン秘書を始めて1年半これでタスク管理をしています!
ご参考になれば幸いです🙏✨

---
<お知らせ>
いつもノウハウ図書館をご覧くださり、ありがとうございます🙏✨
私の記事は実体験がありつつも万人受けする内容を書いているので、
読者さんの個別ケースの場合はどうやってオンライン秘書始めたらいいの?👀と思われたりすることもあるでしょう😊🌸

<オンライン秘書をこれから頑張りたい・駆け出しの方に向けて>
元人材派遣会社の営業、現オンライン秘書会社所属のえりんぼ🍒が
あなたの場合のオンライン秘書のはじめ方を一緒に考えます🔥

オンライン秘書のはじめ方🌈

オン秘書・事務職を目指す、駆け出し、お悩みの方に
話してよかった、ヒントがあった、前向きになれる時間を提供します♪
お気軽にお申し込みくださいね😊🌸

ノウハウ図書館.pngこれからオンライン秘書を始めたい方向け 編

📕【オンライン秘書の前提条件】🔰基本のキ 編

📕【オンライン秘書の前提条件】追記 編

📕【オンライン秘書の前提条件】1年経過 編

📕【オンライン秘書 事務経験0 始めるなら何から?】超初心者 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に心得ておきたい4つのこと】マインド 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に気になるスキルのこと】自論10個 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に忘れがちな必要なスキル】営業 編

📕【オンライン秘書の創業計画書】作成のコツ 編

📕【オンライン秘書 1年半で0社→継続15社へ】飛躍した理由 編

📕【オンライン秘書 私の0→1達成話】フリー 編

稼ぐチカラ 編

📕【オンライン秘書で月5万円稼ごう】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件を掴み取ろう!】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】アカウント 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】応募 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】リベシティ 編

📕【オンライン秘書 お仕事を4象限化してみた】分類 編

📕【オンライン秘書会社のシステムについて】解説 編

📕【オンライン秘書 キャリアの積み上げ方】自論 編

📕【オンライン秘書 会社員→個人事業主になる】ステップ 編

学び 編

📕【オンライン秘書で使っているアプリやアイテム】Macユーザー 編

📕【オンライン秘書 使ったサイト・ツール】ポートフォリオ 編

📕【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

📕【オンライン秘書 経費申告したもの】2024年 編

リベイベント 編

📕【オンライン秘書 4ヶ月で月5万円達成】行動 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 いいスタートを切ろう】準備 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 行動宣言】2歳4歳夏休み 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 結果発表】自己分析 編

企画イベント 編

📕【クライアント様の0→1(初外注化)を受注した体験談】お仕事受注〜クローズまで公開 編

📕【第1回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第2回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第3回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

実体験・自論 編

📕【オンライン秘書会社に採用されたら】就業前の準備 編

📕【オンライン秘書会社で稼働してみたら】就業後の気づき 編

📕【オンライン秘書会社で0→1達成】初の事業所得 編

📕【オンライン秘書として働いてみたら】良い?良くない?コト 編

📕【オンライン秘書会社からの仕事に付加価値をつける】実践できるよ 編

📕【オンライン秘書 学長オススメルートで活動してみたら】5ヶ月経過 編

📕【オンライン秘書 あるある!?5選】雑談 編

📕【オンライン秘書 稼ぐチカラに繋がる!?心得】3選 編

📕【オンライン秘書 活躍しつづけるために】実践練習 編

📕【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書 よこの繋がりを作ろう!】なかーま 編

📕【オンライン秘書 始めて実感】自分ブランド力 編

📕【オンライン秘書 複利効果を実感】信頼貯金 編

📕【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

📕【オンライン秘書 2024年の総括と2025年に向けて】見直し 編

📕【オンライン秘書 お仕事を断る勇気】信頼構築 編

📕【オンライン秘書 契約終了】個人取引 編

📕【オンライン秘書 想像よりは難しい】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

📕【オンライン秘書 ここがつらいよ】5選 編

📕【オンライン秘書 やる気が出ないよ〜】(泣)編

📕【オンライン秘書 こんな秘書さんは 推されない】気をつけて 編

家事・育児・お仕事の両立 編

📕【オンライン秘書と一児自宅保育】幼児 編

📕【オンライン秘書と二児自宅保育】春休み 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】平日 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】2年目 編

使うチカラ 編

📕【ノウハウ図書館にオンライン秘書の記事を書き続けている理由」三方よし 編

📕リセールバリューについて考えた★ 電動自転車 編

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

投稿者情報

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:tSw4nYQA
    会員ID:tSw4nYQA
    2025/09/30

    最近タスクが重なり、抜け漏れが怖いので、タスク管理の方法を色々考えていてとても参考になりました☺️ メモアプリで管理もいいですね👍 今はGoogleのToDoアプリを使っているのですが、色々試してみようと思います✨

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/10/03

    レビューありがとうございます🙏✨ 抜け漏れ怖いですよね〜😅⚡️ いろいろ使ってみて、しっくりくるものが見つかると素敵ですね💗

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:RZntD3UL
    会員ID:RZntD3UL
    2025/09/30

    タスク管理とても参考になりました。androidでGooglekeep使ってますが真似してタスク管理してみようと思います。いつも有益な情報をありがとうございます(^^)

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/10/03

    レビューありがとうございます🙏✨ ぜひスライドして応用してみてください♪ こちらこそ!いつも読んでくださってありがとうございます☺️🌸

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:1oIubBrl
    会員ID:1oIubBrl
    2025/09/29

    えりんぼさん、素敵なノウハウ記事をありがとうございました🩷☺️ シンプルで、わかりやすくて最高ですね!! プライベートのやることも書くと、このメモを見るだけで、もれなく管理出来ていですね✨ メモを使ったことがなくて、 iPhoneとMacのメモが同期できることを初めて知りました✨早速やってみます🌷😆

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/10/03

    レビューありがとうございます🙏✨ はい!シンプルイズベストですね💗 一元管理、おすすめです👍✨ ぜひ使ってみてくださーい☺️🌸

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:YEYTnSa2
    会員ID:YEYTnSa2
    2025/09/27

    タスク管理、こんなにシンプルでいいのか!と勉強になりました🙏 子どもの突発的な持ち物もよく忘れてしまうので、さっそく使ってみます😊 ありがとうございました✨

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/10/03

    レビューありがとうございます🙏✨ シンプルイズベストですね👍✨ オフ会でも直接ご感想ありがとうございました💗 タスク漏れ減りますように🙏💗

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者