• 投稿日:2025/04/25
  • 更新日:2025/10/05
【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

この記事は約11分で読めます
要約
1年前にオンライン秘書を始めて、やりがいを感じることも多いのですが やりがい≠楽しさだと思っています。 今回は私が感じる、オンライン秘書の魅力や楽しさについて語ります! これから始めたい方🔥や少しモチベーションが下がっている方🌀に向けて背中を押せるような内容を寄稿します♡

はじめに

学長🦁オススメ副業に取り上げられてから、盛り上がり中のオンライン秘書💻✨✨
私は
1)学長ライブでオンライン秘書の存在を知り(2024年3月頃)
2)オンライン秘書チャットに参加し(2024年4月頃)
3)オンライン秘書会社に応募して採用され(2024年5月頃)
4)会社員→個人事業主(オンライン秘書)になる(2024年11月頃)
現在オンライン秘書会社と業務委託契約、リベシティ繋がりでフリーのオンライン秘書として活動しています。
私がオン秘書になれたのもリベシティのおかげ🙏✨実体験を惜しみなく残したいと思います。

この記事を読むことで
・オンライン秘書って楽しそう💗
・オンライン秘書やってみようかな♫ など
これから始めたい方🔥やちょっとモチベーションが下がっている方🌀に向けてそっと背中を押せるような内容をえりんぼ自論たっぷりでお届けします😊🌸
※この内容はえりんぼの主観・経験ということはご承知おきください。

※オンライン秘書ってワードは長いので、この投稿では
1)オンライン秘書=オン秘書
2)どこにも所属せずに活動しているオンライン秘書=フリーのオン秘書
3)オンライン秘書会社=オン秘書会社
と以後書かせていただきます。

前提条件

1年前にオン秘書を始めて
・誰かの役に立っている
・自分のサポートで喜んでくれている
のようなやりがいは日々感じているのですが、やりがい≠楽しさだと思っています。

楽しさの表現は2つあって、英語で言うところのfunny(楽しい)interesting(興味深い)です。
そんなオンライン秘書こんなところが楽しい・興味深いよ!を今回寄稿します。

オン秘書の楽しいところ

それぞれのビジネスモデルや販売戦略の裏側を知れる

オン秘書は基本的に誰かのお仕事のサポートをすることが多いので、いろいろなクライアント様とお仕事をすると各業界のビジネスモデルやクライアント様の販売戦略など、裏側を知ることでしょう。

これが意外と興味深い!笑
どんな風に購買心理をはたらきかけ・アプローチするのか、また自分はそれをするにあたりどういう役割を担っているのか。クライアント様との関係ができてくるとさまざまなお仕事を任されるので、クライアント様のPDCAを勝手に想像して興味深いです!

スキルがつくと汎用性が効く

オン秘書を始めると必ずスキルアップします!百聞は一見にしかずだと常々思います。いくら知識があっても使えるスキルじゃないと意味がありません。ただ、お仕事がまだなくても日常生活にも汎用できることはたくさんあると思います!
📕【オンライン秘書 始めて実感】自分ブランド力 編

日常生活で時短になったり、周りからの評価が変わることをだんだんと実感するのでとても楽しいです♡
また、これはあの時の経験で応用できる?とアハ体験みたいな自分の中で起こる現象も面白いですww

これまでの経験やご縁が巡り巡ってオン秘書にたどり着いたと実感する

私は大学は経営学や心理学あたりを専攻していたのですが、実は高校で英語の内申点があと0.1点足りていたら、指定校推薦で小学校の先生になる専攻の大学に行っていました!

あの時は0.1点足りず悔やみましたが、もし指定校推薦で大学に行けていたら今頃は小学校の先生もしくは教育関係で働いていた可能性が高いでしょう🤔ですが、、、小学校に限らず先生めっちゃ大変そう💦(現職の方、大変な中毎日ありがとうございます🙏)なので今のルートでよかったなと思います。

これまでの職務は事務一筋ではなく、営業もたくさん経験してきました。改めて個人事業主になって思うことは、じぶん株式会社の主力商品である自分をどうやって魅力的に魅せるのか。(事務スキルは後からでもついてくる🔥)これは営業をしてきた経験から感覚的にやっている行動もあります。また、大学で勉強したことも活きているでしょう。
人材業界で営業職をすることで働くスタッフさんの気持ちや依頼主に寄り添えたり、テレビ局でリアル秘書をした経験も経験値としてオン秘書にはプラスでした!

そう思うと、いろいろ回り道に思えたこれまでの人生、全部オン秘書に線が繋がっているのかな、と思うと人生おもしろいww

またご縁で言うと、初めて行ったオフィスで1回だけ会った方と2年越し?くらいにお仕事をご一緒するご縁を頂いたり、そのご縁も大きなオフ会で私が人見知りながらも頑張って声を掛けた方からのご縁だったりするので、ご縁って一言で片付けるにはもったいないくらいww すごいことが起きているなぁと実感しました!

自分の経験がお仕事にもなる

オン秘書を始めて1年✨
最初は無名でしたが、1年頑張って続けた結果
・オンライン秘書としての稼動するお仕事
・オンライン秘書さんへ壁打ち役やコーチングするお仕事
2つのサービスをスキルマーケットに出品し、たくさんのご依頼を頂いております🙏感謝✨

オン秘書なのにコーチング?と思うかもしれませんが、人材派遣会社では就業中のスタッフさんのフォローは結構好きでした。
・人材派遣会社での経験
・実際に私が秘書として稼動している経験
・営業経験もバリバリやってきた経験
これまでの自分の経験を踏まえて、お相手の話を聞きながら多面的なアドバイスをする。これで喜んでもらえるコーチングのお仕事、私はかなり楽しいです!もちろん価格以上に価値を感じてもらえるように毎回全力投球です🔥

オン秘書って事務作業を稼動する以外にも
・コーチング
・業務の効率化をすすめるコンサル
のようなお仕事もできると思います。
オン秘書は単なる作業者だけではなく、経験値を積むとお仕事の幅も広くなって面白いですね!

なかーまとのやりとり・イベント企画が面白い

オン秘書さんって基本的にみなさん気遣い半端ないですし、いい人が多いです♡
特にリベシティのなかーまとのやりとりは雑談の中から学びも多いですし、みなさんいろいろ情報や経験があって面白いです!

昨年の秋と今年の春にオンライン秘書イベントWEEEKとして、1週間ないし2週間毎日なにかしらイベントをしよう!と有志で企画・実行しました。
どんなイベントをするのかを考えること自体楽しいですし、複数人で主催するイベントだと秘書さんそれぞれの特性や得意を活かして準備するので、それだけでも学びになり楽しいです♡

昨年の秋に主催したメンバーは今年の春は忙しくなっているという嬉しいハプニングもあり、新メンバーを募集して!新メンバーが主催してくださる内容も楽しいし、メンバーが増えたことで話も弾みさらに楽しいループです♡

もちろん通常業務もありながらの準備は大変なのですが、頑張ったからこそ得られるものもあります!オンライン文化祭みたいな期間で楽しいですし、リベシティオンラインスペース(ovice)主催の方に愛を込めて参加者のアイコンをハート型に並べてサプライズしよう!とサプライズを考えて事前にoviceで練習して結果サプライズが成功したり😊
イベントが終わった後にoviceで遅い時間まで反省会という名の雑談をしたり、久しぶりに青春を感じて楽しかったです!

さいごに

オン秘書をなんやかんや1年続けられたのは、きっとお仕事の中で楽しさを見つけながら取り組んだからかもしれませんね♫
個人事業主として売上は気に掛かりつつも、楽しければきっと結果はついてくるのかなと思い日々行動しています!

ノウハウ図書館の記事を書き続けられているのも、自分の想いや考えを発信して、みなさんからの反応が嬉しいからです♡いつもご覧くださり、本当にありがとうございます!

📕【ノウハウ図書館にオンライン秘書の記事を書き続けている理由」三方よし 編

みなさんが読んで良かったと思う記事を楽しんでコツコツと書き続けたいと思います♡

---
<お知らせ>
いつもノウハウ図書館をご覧くださり、ありがとうございます🙏✨
私の記事は実体験がありつつも万人受けする内容を書いているので、
読者さんの個別ケースの場合はどうやってオンライン秘書始めたらいいの?👀と思われたりすることもあるでしょう😊🌸

<オンライン秘書をこれから頑張りたい・駆け出しの方に向けて>
元人材派遣会社の営業、現オンライン秘書会社所属のえりんぼ🍒が
あなたの場合のオンライン秘書のはじめ方を一緒に考えます🔥

オンライン秘書のはじめ方🌈

オン秘書・事務職を目指す、駆け出し、お悩みの方に
話してよかった、ヒントがあった、前向きになれる時間を提供します♪
お気軽にお申し込みくださいね😊🌸

ノウハウ図書館.png<稼ぐチカラ 編>

📕【オンライン秘書で月5万円稼ごう】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件を掴み取ろう!】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 会社員→個人事業主になる】ステップ 編

📕【オンライン秘書会社のシステムについて】解説 編

📕【オンライン秘書 経費申告したもの】2024年 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】応募 編

📕【オンライン秘書 キャリアの積み上げ方】自論 編

<学び 編>

📕【オンライン秘書で使っているアプリやアイテム】Macユーザー 編

📕【オンライン秘書 使ったサイト・ツール】ポートフォリオ 編

📕【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

<リベイベント 編>

📕【オンライン秘書 4ヶ月で月5万円達成】行動 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 いいスタートを切ろう】準備 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 行動宣言】2歳4歳夏休み 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 結果発表】自己分析 編

<企画イベント 編>

📕【クライアント様の0→1(初外注化)を受注した体験談】お仕事受注〜クローズまで公開 編

📕【第1回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第2回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第3回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

<実体験・自論 編>

📕【オンライン秘書の前提条件】🔰基本のキ 編

📕【オンライン秘書の前提条件】追記 編

📕【オンライン秘書の前提条件】1年経過 編

📕【オンライン秘書 事務経験0 始めるなら何から?】超初心者 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に心得ておきたい4つのこと】マインド 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に気になるスキルのこと】自論10個 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に忘れがちな必要なスキル】営業 編

📕【オンライン秘書 1年半で0社→継続15社へ】飛躍した理由 編

📕【オンライン秘書 お仕事を4象限化してみた】分類 編

📕【オンライン秘書 活躍しつづけるために】実践練習 編

📕【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書 私の0→1達成話】フリー 編

📕【オンライン秘書会社に採用されたら】就業前の準備 編

📕【オンライン秘書会社で稼働してみたら】就業後の気づき 編

📕【オンライン秘書会社で0→1達成】初の事業所得 編

📕【オンライン秘書として働いてみたら】良い?良くない?コト 編

📕【オンライン秘書会社からの仕事に付加価値をつける】実践できるよ 編

📕【オンライン秘書 学長オススメルートで活動してみたら】5ヶ月経過 編

📕【オンライン秘書 あるある!?5選】雑談 編

📕【オンライン秘書 稼ぐチカラに繋がる!?心得】3選 編

📕【オンライン秘書 2024年の総括と2025年に向けて】見直し 編

📕【オンライン秘書 よこの繋がりを作ろう!】なかーま 編

📕【オンライン秘書 始めて実感】自分ブランド力 編

📕【オンライン秘書 複利効果を実感】信頼貯金 編

📕【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

📕【オンライン秘書 お仕事を断る勇気】信頼構築 編

📕【オンライン秘書 契約終了】個人取引 編

📕【オンライン秘書 想像よりは難しい】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

📕【オンライン秘書 ここがつらいよ】5選 編

📕【オンライン秘書 やる気が出ないよ〜】(泣)編

📕【オンライン秘書 こんな秘書さんは 推されない】気をつけて 編

<家事・育児・お仕事の両立 編>

📕【オンライン秘書と一児自宅保育】幼児 編

📕【オンライン秘書と二児自宅保育】春休み 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】平日 編

<使うチカラ 編>

📕【ノウハウ図書館にオンライン秘書の記事を書き続けている理由」三方よし 編

📕リセールバリューについて考えた★ 電動自転車 編

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

投稿者情報

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:nJ4X7T9N
    会員ID:nJ4X7T9N
    2025/04/25

    とても参考になり、元気いただきました。 ありがとうございます。

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/04/26

    まちおさん✨ レビューありがとうございます🙏✨ オンライン秘書元気に楽しんでいきましょう🔥

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者