• 投稿日:2025/07/24
  • 更新日:2025/10/05
【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

この記事は約11分で読めます
要約
みなさん成功しやすい法則ってありますか?👀✨ オンライン秘書をする上で、めちゃくちゃ自論やけど あながち間違っていないのでは?と思う成功の法則について書きます☺️! えりんぼ🍒マニアさんお待たせしました〜♫ 割と評判のいい?(笑)えりんぼ自論編です✨

はじめに

学長🦁オススメ副業に取り上げられてから、盛り上がり中のオンライン秘書💻✨✨
私は
1)学長ライブでオンライン秘書の存在を知り(2024年3月頃)
2)オンライン秘書チャットに参加し(2024年4月頃)
3)オンライン秘書会社に応募して採用され(2024年5月頃)
4)会社員→個人事業主(オンライン秘書)になる(2024年11月頃)
現在オンライン秘書会社と業務委託契約、リベシティ繋がりでフリーのオンライン秘書として活動しています。
私がオン秘書になれたのもリベシティのおかげ🙏✨実体験を惜しみなく残したいと思います。

この記事を読むことで
・オンライン秘書で成功しやすくなるかも?
・新たな視点の気づきが見つかる🔥かも🦆?

この記事を通して背中を押せるような内容をえりんぼ自論・熱量たっぷりでお届けします😊🌸
※この内容はえりんぼの主観・経験ということはご承知おきください。

※オンライン秘書ってワードは長いので、この投稿では
1)オンライン秘書=オン秘書
2)どこにも所属せずに活動しているオンライン秘書=フリーのオン秘書
3)オンライン秘書会社=オン秘書会社
と以後書かせていただきます。

前提条件

私はオンライン秘書は教科でいうところの記述式の国語だと思っています。算数のようにピタッと答えがないことが多いです。

また、「成功」の定義も人それぞれです。
今回の成功の定義は毎月継続してお仕事がもらえる状態が成功と定義します。

人それぞれに最適解があると思います。
この成功法則はえりんぼ自論です。
みなさんに当てはまるかはわかりませんが、あながち間違っていないのでは!?と思いますので、今回も楽しんで魂込めて書きあげます💻🔥

成功法則1)はじめが肝心

オン秘書ははじめが肝心です。なぜなら信頼関係がないとお仕事を任してもらえないからです。
特に新規のクライアント様ははじめの評価によっては次のお仕事は任されない可能性もあります。

会社員ですと社員を辞めさせるのは難しい。また、会社は毎月給与を支払わないといけないので、社員のお仕事の評価がそこそこでも今後の成長を期待してお仕事を任すと思います。

一方でオン秘書は業務委託契約が大半ですので、違うな、と思われた時点で次はありません。毎回全力で対応が必要ですが、特に最初の信頼関係・実績がない場合ほど慎重に対応していきましょう。

成功法則1)はじめが肝心:なんとなくオン秘書始めようかな〜♫マインドでは単発で終わる可能性も💦スタートから全力で臨むことが成功の法則です🔥

成功法則2)期待値調整しておく

期待値調整なにそれ?と思われた方もいらっしゃるかと思います。

- パプちゃんに聞いたところ -
期待値調整とは、関係者間での「期待(期待値)」にズレが生じないよう、目標や役割、成果・結果などについて事前に共通認識を持ち、合意を形成するプロセスを指します。

とのことでした。
つまり、クライアント様が期待している成果を事前に調整・すり合わせしておくことで、違うな、の現象を防げる可能性があります。

例えば、私の場合ですと17:00以降はお仕事できないです、と事前にクライアント様に伝えておくことで、17:00近くのご依頼などは明日になるかもな、とクライアント様が見越して依頼されます。ですので、すぐに対応できそうなら対応しますが、無理そうなら明日対応しますね、で問題なく済みます。

例えば2つめ、私は経理業務はできません。と意思をはっきりさせています。
もしかしたら内容によってはできる業務もあるかもしれませんが、出来ないよと伝えておくことで相手の期待値のハードルを下げて、それでもえりんぼにお願いしますということになれば全力で対応します。それで完璧に納品できた時には評価爆上がりですよね✨

成功法則2)期待値調整しておく:クライアント様の、違うな、現象を避け、期待値を把握し、同等もしくは期待値以上のものを納品することが成功の法則です🔥

成功法則3)即納品より即レスを意識せよ

ご依頼をいただいたらすぐに対応、納品したいところですが、お仕事を複数抱えていると難しいこともあります。その際には先ほどの期待値調整の出番です。

まずは即レスでお仕事の詳細や納品希望日を確認しましょう。
クライアント様が望む納期と自分が対応できる納期を調整することでクライアント様からの「遅いな、まだかな」といった不信感はなくなり、無理に急いで納品する必要がなくなります。

もちろん、即納品できればクライアント様も喜ばれますが、毎回即納品はできないので(通常のクライアント様の期待値も上がってしまい、即納品できなかった時にがっかりポイントになることも💦)、そういう意味でも即納品より即レスを意識したいです。

成功法則3)即納品より即レスを意識せよ:即レスでテンポよくやりとりすることでクライアント様も安心することでしょう。即納品で焦ってしまうと自分のパフォーマンスが最大限に発揮できないことも。自分のパフォーマンスを最大限に発揮できる状態を自ら作ることが成功の法則です🔥

成功法則4)コツコツと続ける

オン秘書をする上で「こうなっている姿が成功」は人それぞれだと思いますが、コツコツと続けていくと成功になる。そんな風に感じています。

また、私より稼いでいる人はたくさんいますが、私は「私が選んだ道を成功・正解にする」という思いで日々行動しています。

オンライン秘書を始めると決めた頃からコツコツと続けている
1️⃣オンライン秘書チャットでの回答
2️⃣オンライン秘書オフ会の主催
3️⃣ノウハウ図書館を45作超寄稿 など
これらの活動によって私がオンライン秘書として認知されることも多く、
「先ゆく先輩」と言われることもあります。

コツコツと続けてきたことが評価されて成功に繋がっているのかな?と思います。

成功法則4)コツコツと続ける:継続は難しい!だからこそ、コツコツと継続できると成功の一つのモデルケースになることでしょう✨

成功法則5)人と関わる

オン秘書は良くも悪くも個人作業です。個人作業でも即レス・期待値調整を超える成果を納品できればお仕事が途切れることはないと思います。

ですが、個人作業ですと今の自分のベストが更新されないまま過ごすことになります。他の人の優れた技術や価値観に触れないと、自分の中の情報がアップデートされず、今のトレンドとの間に乖離がうまれることもあるでしょう。

AIやツールは日々いいものが開発されていますし、誰かと話したり、チームとなって人と関わって働くことでさらに自分にできることが見つかることでしょう。

人と人とが関わると必ずシナジー(相乗効果や共同作用)が生まれると思っています。オンライン秘書には汲み取り力や巻き取り力が必要なんて言われています。人と関わることで、新たな視点・気づきによってより付加価値をつけられるお仕事ができるかもしれませんね。

成功法則5)人と関わる:人と関わって刺激を受けると個人作業にはなかった、素敵なご縁・成功に繋がります🔥

さいごに

今回はオンライン秘書で成功しやすい法則について持論を5つ書きました!
1つでもご参考になれば幸いです☺️🌸

現在2025夏休み中🌻で絶賛2児自宅保育しながらお仕事をしています。
子どもたちは暇そうにYouTubeを見ていて、これでいいのかな?💦と思うこともありますが、自分で選んだ道を成功・正解にする!その意思がブレないように家事・育児・お仕事をこれからも両立していきます🔥

みなさんも夏休み頑張りましょうね☺️🌸

---
<お知らせ>
いつもノウハウ図書館をご覧くださり、ありがとうございます🙏✨
私の記事は実体験がありつつも万人受けする内容を書いているので、
読者さんの個別ケースの場合はどうやってオンライン秘書始めたらいいの?👀と思われたりすることもあるでしょう😊🌸

<オンライン秘書をこれから頑張りたい・駆け出しの方に向けて>
元人材派遣会社の営業、現オンライン秘書会社所属のえりんぼ🍒が
あなたの場合のオンライン秘書のはじめ方を一緒に考えます🔥

オンライン秘書のはじめ方🌈

オン秘書・事務職を目指す、駆け出し、お悩みの方に
話してよかった、ヒントがあった、前向きになれる時間を提供します♪
お気軽にお申し込みくださいね😊🌸

ノウハウ図書館.png<稼ぐチカラ 編>

📕【オンライン秘書で月5万円稼ごう】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件を掴み取ろう!】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 会社員→個人事業主になる】ステップ 編

📕【オンライン秘書会社のシステムについて】解説 編

📕【オンライン秘書 経費申告したもの】2024年 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】応募 編

📕【オンライン秘書 キャリアの積み上げ方】自論 編

<学び 編>

📕【オンライン秘書で使っているアプリやアイテム】Macユーザー 編

📕【オンライン秘書 使ったサイト・ツール】ポートフォリオ 編

📕【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

<リベイベント 編>

📕【オンライン秘書 4ヶ月で月5万円達成】行動 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 いいスタートを切ろう】準備 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 行動宣言】2歳4歳夏休み 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 結果発表】自己分析 編

<企画イベント 編>

📕【クライアント様の0→1(初外注化)を受注した体験談】お仕事受注〜クローズまで公開 編

📕【第1回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第2回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第3回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

<実体験・自論 編>

📕【オンライン秘書の前提条件】🔰基本のキ 編

📕【オンライン秘書の前提条件】追記 編

📕【オンライン秘書の前提条件】1年経過 編

📕【オンライン秘書 事務経験0 始めるなら何から?】超初心者 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に心得ておきたい4つのこと】マインド 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に気になるスキルのこと】自論10個 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に忘れがちな必要なスキル】営業 編

📕【オンライン秘書 1年半で0社→継続15社へ】飛躍した理由 編

📕【オンライン秘書 お仕事を4象限化してみた】分類 編

📕【オンライン秘書 活躍しつづけるために】実践練習 編

📕【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書 私の0→1達成話】フリー 編

📕【オンライン秘書会社に採用されたら】就業前の準備 編

📕【オンライン秘書会社で稼働してみたら】就業後の気づき 編

📕【オンライン秘書会社で0→1達成】初の事業所得 編

📕【オンライン秘書として働いてみたら】良い?良くない?コト 編

📕【オンライン秘書会社からの仕事に付加価値をつける】実践できるよ 編

📕【オンライン秘書 学長オススメルートで活動してみたら】5ヶ月経過 編

📕【オンライン秘書 あるある!?5選】雑談 編

📕【オンライン秘書 稼ぐチカラに繋がる!?心得】3選 編

📕【オンライン秘書 2024年の総括と2025年に向けて】見直し 編

📕【オンライン秘書 よこの繋がりを作ろう!】なかーま 編

📕【オンライン秘書 始めて実感】自分ブランド力 編

📕【オンライン秘書 複利効果を実感】信頼貯金 編

📕【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

📕【オンライン秘書 お仕事を断る勇気】信頼構築 編

📕【オンライン秘書 契約終了】個人取引 編

📕【オンライン秘書 想像よりは難しい】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

📕【オンライン秘書 ここがつらいよ】5選 編

📕【オンライン秘書 やる気が出ないよ〜】(泣)編

📕【オンライン秘書 こんな秘書さんは 推されない】気をつけて 編

<家事・育児・お仕事の両立 編>

📕【オンライン秘書と一児自宅保育】幼児 編

📕【オンライン秘書と二児自宅保育】春休み 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】平日 編

<使うチカラ 編>

📕【ノウハウ図書館にオンライン秘書の記事を書き続けている理由」三方よし 編

📕リセールバリューについて考えた★ 電動自転車 編

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

投稿者情報

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:9bZ5vMEg
    会員ID:9bZ5vMEg
    2025/07/25

    一歩踏み出したあと、どう行動するのか。 私にもグッとくる内容でした✨ えりんぼさんにたくさん助けていただいて初めて気づいたのですが、「オンライン秘書さんって、こんなこともできるの!?」と驚く場面が沢山ありました! そして他の方から何かを教えていただいた時にも、よく「みんなできますよ〜」と言われます。でも、それって本当にすごいことなんですよね…😂(できない人代表より) できることって、意外と自分では気づきにくい...。 だからこそ、自分のできないことは無理せず見極めて、できることを全力で取り組みたいと思います♡ 初心を忘れずにいきます🌸

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/07/27

    えみさん💕 レビューありがとうございます🙏✨ グッとくる内容と言っていただけて嬉しいです☺️🌸 私よりもっと優秀な方はたくさんいらっしゃるので、ぜひいろんな人と関わって、得意な人に苦手は任せて、自分は自分の得意を極めたいですね🔥

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/07/24

    つぶやきを見て、読ませていただきました😊 自分の選んだ道を成功・正解にする!という言葉に励まされました✨ 記事を書いてくださってありがとうございました💕

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/07/27

    ねこさん✨ レビューありがとうございます🙏✨ つぶやきから知ってくださったのですね😳! はい、その気持ちからブレないように日々頑張っています☺️🌸 こちらこそ!読んでくださってありがとうございます🙏✨

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者