• 投稿日:2025/11/14
  • 更新日:2025/11/16
【オンライン秘書 目標金額の考え方】自論 編

【オンライン秘書 目標金額の考え方】自論 編

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

この記事は約11分で読めます
要約
みなさんの目標金額っていくらですか?👀💡 それは目指している金額ですか?👀 私は下限の最低これだけは稼ぐ🔥という目標金額を設定していますよ〜! え、なにそれ?と思った方はぜひご覧ください📕✨ 目標金額の設定を変えて、長期目線で高みを目指していきましょう✊🔥

はじめに

学長🦁オススメ副業に取り上げられてから、盛り上がり中のオンライン秘書💻✨✨
私は
1)学長ライブでオンライン秘書の存在を知り(2024年3月頃)
2)オンライン秘書チャットに参加し(2024年4月頃)
3)オンライン秘書会社に応募して採用され(2024年5月頃)
4)会社員→個人事業主(オンライン秘書)になる(2024年11月頃)
現在オンライン秘書会社と業務委託契約、リベシティ繋がりでフリーのオンライン秘書として活動しています。
私がオン秘書になれたのもリベシティのおかげ🙏✨実体験を惜しみなく残したいと思います。

この記事を読むことで
・下限の目標金額設定について
・目標金額を達成したらどうする? など
オンライン秘書気になる方のご参考になれば幸いです☺️🌸
※この内容はえりんぼの主観・経験ということはご承知おきください。

※オンライン秘書ってワードは長いので、この投稿では
1)オンライン秘書=オン秘書
2)どこにも所属せずに活動しているオンライン秘書=フリーのオン秘書
3)オンライン秘書会社=オン秘書会社
と以後書かせていただきます。

えりんぼ🍒流 目標金額の立て方

私の目標金額の立て方は最低〇〇円以上という下限の目標設定をしています。スクリーンショット 2025-11-10 23.28.09.png年初に立てた、2025年の目標です(私のプロフィールに載っています)
3️⃣月5万円以上の売上を維持!
そうなんです!これは高い目標では無く、下限の目標なのです!

個人事業主の売上は変動します。いつも上ばかり見ていると達成できないとモチベーションが続かないですし、なにより、今私はめっちゃ稼ぐフェーズですか?と自問しながら過ごしています。足るを知る。今はそんなフェーズです。

オン秘書の事業計画

昨年末に行動計画を書いていました。

📕【オンライン秘書 2024年の総括と2025年に向けて】見直し 編

スクリーンショット 2025-11-10 23.32.49.png私はオンライン秘書を3ヵ年計画で考えています。
そして、今年はステップの年(来年のジャンプ💨に向けて準備をする年です。ジャンプとはなんぞやというツッコミはなしで🤣笑)

ですので、高い目標設定では無く下限の目標設定をしています。

下限の目標設定にするとどうなる?

下限の目標設定にすると余裕が出るのか、一度も5万円を下回ったことはなく、むしろ上振れ続きです!笑
この状態を保てるということだけでも自己肯定感上がりますよ〜☺️🌸

高い目標だと、いつも上ばっかり目指して疲れちゃいますよね🥺🌀

下限設定にする理由

1)家族はチーム戦
そりゃあ、本心はめっちゃ稼ぎたいです!!
でも、今日が一番若い日✨振り返ってみると子供との時間は今だけかも🥺

そして、夫も会社員で働いているので、私が今仕事を頑張りすぎて、家事・育児に時間を取らず、お金だけを未来に先送りしてもなぁ、思い出の配当金は長く受け取りたいし、、、今そんなに爆稼ぎする必要ある?というフェーズなので、足るを知る。チームでいい状態にしています。

我が家は今はかかりどきです。赤字にならない程度に稼げていたらいいかな、と思っています。爆稼ぎできるフェーズは必ず来ると思っています!

2)思考が変わる
下限設定なので、地に足のついた戦略・数字になります。高みを目指していない分、焦りや不安はないので、今のクライアント様・業務に時間を取ったり、優先することができます。その分、長くお付き合いできるよう付加価値ベースで価値提供するにはどうしたらいいかな?と考えることでより「あなたにお願いしたい」という強い信頼関係を築くことができるでしょう。

下限の目標設定の考え方

正解はないのですが、私は月◯◯円で設定しています。
5つ考え方をざっくり書くと、

1)<0→1達成が目標のフェーズ>
→1,000円設定(1件とれたらよい)

2)<0→1達成後のフェーズ>
→前月報酬ー5,000円以上を稼ぐと設定(ある程度報酬が安定するまでは)
マイナスになる場合は1,000円設定でOK!

3)<家計管理をして>
→〇〇円は最低欲しいという金額を算出し設定

4)<毎月の報酬をみて>
→この金額は確実に稼げる+1万円に設定

5)<ずぼらさん>
→一応目標金額の設定はするけど、特に気にしない(笑)
考えるという時間に意味があると思います!脳は意識するので。(私はこのタイプです笑)

下限目標を越えたら

1)さらに稼ぐ
2)自己投資する

この2つの選択肢があります。
1ヶ月の中で早めに下限目標を超える目処を立てて、その時のベストな選択をしましょう。

稼ぎたいのはやまやまですが、オンラインの世界は流れが早いです。自己研鑽していかないと老いて枯れます。(スキマスイッチの全力少年より)
トレンドや今持っているスキル・マインド・人脈を磨き続けることも大切です。自己投資をすることで未来に向けて新しい世界・フェーズが開けていくことでしょう。

その時の直感で、今の自分に一番必要なことを計画して行動しましょう🔥

例)
・さらに稼ぐ
・学んでスキルアップ
・人と会う
・イベントを企画する
・体を休める
・家族・友人との時間を優先する
・旅行に行く など

要はやることやったらあとは自由です♪空いた時間をどう使うと一番有益・効果・満足度が上がるのか、自分の直感で決めたいです!

1年間トータルで高い目標金額を目指す

下限目標はクリアしつつも1年間トータルで稼ぎたい金額は目安として設定しておきたいです。短期目標・中期目標を設定するイメージです。
短期目標:下限目標(毎月)
中期目標:年間目標(1年間)

売上には波がある・力の入れどころを決めて舵取りする

オンライン秘書の業務・報酬は安定することが多いですが、新規案件やクライアント様の繁忙期で稼動が増えたり、お取引終了により稼働が減るなど、報酬は変動します。常にそういう状況ですので、今重視するべきは?と常に考えることも必要です。

✅新規獲得にむけて営業(気になるオフ会が多数ある場合 など)
✅既存クライアント様を丁寧に対応する(クレームの後 など)
✅プライベートを優先する(家族のイベント・信頼貯金構築する など)

みんな平等に1日は24時間、1ヶ月は720時間(30日換算)です。
その時々で的確な舵取りが必要です。

株式会社じぶん、船長は自分です。力の入れどころを見極めて、今はここの波に乗る!と決めたらそこに航路をセットして取り組みましょう!

振り返ってみると間違った選択?と思うこともあるかもしれませんが、選んだ道を正解にする!自分のことですので、人に左右されず、しっかりと自分で決断しましょう。

私はオン秘書の業務を優先する時と、プライベート(家族・休息)を優先する時など、毎月意識して目安は設定しています。

やはり、頑張りすぎると健康資産を失いがちです。
健康資産を崩すと取り戻す方が時間も労力も大変なので、バランスを取ることは意識しています。

また、家族からの信頼貯金も減ると家庭もギスギスするので(笑)ここぞ!という時は仕事優先を理解してもらえるように信頼貯金も意識しています。

まとめ

目標金額の考え方についてまとめました。この記事から何か発見や学びがあると嬉しいです。

上ばっかりを見なくても、足元・地盤が固まっていたら、コツコツと行動すれば必ず上がっていきます🔥オンライン秘書はそういうものだと思っています。

柔軟な発想を持って、オンライン秘書も楽しんでいけると素敵ですね🌸
引き続き、オンライン秘書を楽しんでいきましょう🔥

---
<お知らせ>
いつもノウハウ図書館をご覧くださり、ありがとうございます🙏✨
私の記事は実体験がありつつも万人受けする内容を書いているので、
読者さんの個別ケースの場合はどうやってオンライン秘書始めたらいいの?👀と思われたりすることもあるでしょう😊🌸

<オンライン秘書をこれから頑張りたい・駆け出しの方に向けて>
元人材派遣会社の営業、現オンライン秘書会社所属のえりんぼ🍒が
あなたの場合のオンライン秘書のはじめ方を一緒に考えます🔥

オンライン秘書のはじめ方🌈

オン秘書・事務職を目指す、駆け出し、お悩みの方に
話してよかった、ヒントがあった、前向きになれる時間を提供します♪
お気軽にお申し込みくださいね😊🌸ノウハウ図書館.pngこれからオンライン秘書を始めたい方向け 編

📕【オンライン秘書の前提条件】🔰基本のキ 編

📕【オンライン秘書の前提条件】追記 編

📕【オンライン秘書の前提条件】1年経過 編

📕【オンライン秘書 事務経験0 始めるなら何から?】超初心者 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に心得ておきたい4つのこと】マインド 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に気になるスキルのこと】自論10個 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に忘れがちな必要なスキル】営業 編

📕【オンライン秘書の創業計画書】作成のコツ 編

📕【オンライン秘書 1年半で0社→継続15社へ】飛躍した理由 編

📕【オンライン秘書 私の0→1達成話】フリー 編

稼ぐチカラ 編

📕【オンライン秘書で月5万円稼ごう】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件を掴み取ろう!】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】アカウント 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】応募 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】リベシティ 編

📕【オンライン秘書 お仕事を4象限化してみた】分類 編

📕【オンライン秘書会社のシステムについて】解説 編

📕【オンライン秘書 キャリアの積み上げ方】自論 編

📕【オンライン秘書 会社員→個人事業主になる】ステップ 編

学び 編

📕【オンライン秘書で使っているアプリやアイテム】Macユーザー 編

📕【オンライン秘書 使ったサイト・ツール】ポートフォリオ 編

📕【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

📕【オンライン秘書 経費申告したもの】2024年 編

リベイベント 編

📕【オンライン秘書 4ヶ月で月5万円達成】行動 編

📕【オンライン秘書 これを読んだら行動や!】背中押すよ 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 いいスタートを切ろう】準備 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 行動宣言】2歳4歳夏休み 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 結果発表】自己分析 編

企画イベント 編

📕【クライアント様の0→1(初外注化)を受注した体験談】お仕事受注〜クローズまで公開 編

📕【第1回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第2回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第3回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

実体験・自論 編

📕【オンライン秘書会社に採用されたら】就業前の準備 編

📕【オンライン秘書会社で稼働してみたら】就業後の気づき 編

📕【オンライン秘書会社で0→1達成】初の事業所得 編

📕【オンライン秘書として働いてみたら】良い?良くない?コト 編

📕【オンライン秘書会社からの仕事に付加価値をつける】実践できるよ 編

📕【オンライン秘書 学長オススメルートで活動してみたら】5ヶ月経過 編

📕【オンライン秘書 目標金額の考え方】自論 編

📕【オンライン秘書 あるある!?5選】雑談 編

📕【オンライン秘書 稼ぐチカラに繋がる!?心得】3選 編

📕【オンライン秘書 活躍しつづけるために】実践練習 編

📕【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書 よこの繋がりを作ろう!】なかーま 編

📕【オンライン秘書 始めて実感】自分ブランド力 編

📕【オンライン秘書 複利効果を実感】信頼貯金 編

📕【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

📕【オンライン秘書 2024年の総括と2025年に向けて】見直し 編

📕【オンライン秘書 お仕事を断る勇気】信頼構築 編

📕【オンライン秘書 契約終了】個人取引 編

📕【オンライン秘書 想像よりは難しい】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

📕【オンライン秘書 ここがつらいよ】5選 編

📕【オンライン秘書 やる気が出ないよ〜】(泣)編

📕【オンライン秘書 こんな秘書さんは 推されない】気をつけて 編

家事・育児・お仕事の両立 編

📕【オンライン秘書と一児自宅保育】幼児 編

📕【オンライン秘書と二児自宅保育】春休み 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】平日 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】2年目 編

使うチカラ 編

📕【ノウハウ図書館にオンライン秘書の記事を書き続けている理由」三方よし 編

📕リセールバリューについて考えた★ 電動自転車 編

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

投稿者情報

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:XdKccUVC
    会員ID:XdKccUVC
    2025/11/20

    こんにちは。 えりんぼ様の記事、ひとつひとつ学びが多くて本当に勉強になります。 私は2年近く副業でオンラインアシスタント(と名乗っていいのか...)をやる中、自分の切り売りできる時間数(=家族との大切な時間)と対価とのバランスを見ながら、未だにぐるぐるもやもやしています。 ぐるぐる絡まったものが少しずつ解けるように、これからもノウハウ読ませて頂きます。 どうもありがとうございます!

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/11/22

    レビューありがとうございます🙏✨ ありがとうございます!書き続けるモチベーションになります☺️🙏✨ 家族との時間とのバランス難しいですよね〜🤔💡 自分にとって心地いいバランスでお仕事できると素敵ですね🌸 応援していますよ🙌🔥

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:9GQyq0ft
    会員ID:9GQyq0ft
    2025/11/14

    オン秘書の上限ばかり考えていた私は、「最低限⚪︎⚪︎円を下回らない」という視点に驚きました。えりんぼさんがご自身やご家族と丁寧に向き合いながら発信されている姿勢に深く共感します。自分の状況にも重ねてみると、上限を目標に稼ぎ続けることだけではなく、子育てのゴールが見えてきたからこそ、自分のためだけにどう楽しく過ごし、仕事と時間を両立させるかという発想が必要だと感じました。今後は“時間・人生”の価値を意識して過ごしていきたいです。多くの気づきと勇気をもらえる参考投稿でした!

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/11/17

    レビューありがとうございます🙏✨ 私も駆け出しの頃は上限ばかり考えていましたが、忙しくなるばかりでそれでいいのか🤔と考えたことから、目標金額設定を変えました☺️🌸 子育てのゴールが見ててくるとまた価値観が変わってくるのですね💡 私はまだゴールが全然見えないですが🥺先輩ママさんたちのお話を聞いて、ゴールがあるという希望が持てました🙏✨ありがとうございます!!

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:FoybvFOV
    会員ID:FoybvFOV
    2025/11/14

    いつも有益な記事を執筆してくださりありがとうございます✨ 下限目標という考え方、早速参考にさせていただこうと思います!! つい新規の案件応募に躍起になってしまっていましたが😅、今重視すべきすべきことは何か、プライベートの時間のとり方なども考えながら自分の中での適切なバランスを保っていこうと思います😊

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/11/17

    レビューありがとうございます🙏✨ ご参考になれば幸いです☺️🌸 特に周りと比べると躍起になったりしますよね🥺🌀 自分の中で心地よいバランスを私も目指したいです🔥

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者